指定期間内のアクセス数をカウント・自動集計し、リアルタイムでブログ記事のPV数を一覧表示しています。内容は当月内の記事ごとのPV数を多い順に表示。過去分の年月ごとのPV数合計になります。
- advertisement -
- advertisement -
目次
直近の集計
合計:103 85 記事(平均:1.2 Views/記事)
上位:27 ※上位10件、約26.2%
1. 秋葉原の宗教勧誘/エウリアン(高額絵画販売)/偽僧侶/募金詐欺など。話しかけてくる不審者にご注意
5 2021/11/07 —
コミケやゴールデンウィークなどで上京し、はじめて秋葉原に来られる方、東京都内・秋葉原では関わってはいけないひとたちがたくさんいます。この記事ではどんなひとたちが過去にいたのか、いま現在もどういったひとたちに気をつけなければならないのかを説明したいと思います。
目次
宗教勧誘
高額絵画販売エウリアン
金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶
よくわからない募金や詐欺
そのほか
さいごに
はじめに
まずはじめに、秋葉原で話しかけてくるひとたちには最大限警戒しましょう。長い年月を秋葉原で過ごしていますが彼らに耳を貸し時間を割いてプラスになったことは一度もありません。
商店街で八百屋が威勢よく「安くしておくよ奥さん」的なあたたかなものではないことだけは確かで、まず十中八九何かしらの勧誘です。
彼らに対し優しさはいりません。
以下は秋葉原で過去みかけた事例をあげ解説していきますが共通することは「話しかけてくるやつにろくなやつはいない」です。
相手の表面を見るのではなく、後ろにある企みが何かを感じ取りましょう。その企みの多くは相手にとってのプラス、自分にとってのマイナスです。
それではいってみましょう。
宗教勧誘
興味のありそうな内容で話しかけてきて、タイミングを見計らって宗教の勧誘をしてきます。
ちょうどポケモンGOが流行っていたころの話ですが、中央通りを歩いていると女性が「ポケモンGOご存じですか?やり方教えてください」などと言い話しかけてきます。
何がわからないのか気持ち鼻息を荒くして話を聞いてみると、「ここでは落ち着いて話せないので別の場所に・・」という感じで誘導してきます。
これは・・なんていうか、ついて行ってはダメなやつだ。
急いでないけどもの凄く急いでいることをお伝えすると、ではこれだけでもと手渡されたのがこの新聞(電話番号入り)
出会いの免疫のないオタクへ容赦のない、おんなのこから「おしえてください」のお願いとお誘い。
宗教勧誘なのにこの世に神はいないのかと思わずにはいられない非人道的な勧誘。
この新聞をもって話しかけてくるのが特徴です。
秋葉原で行われるイベントなどひとが集まる場所に出没し、「今期アニメ何みてるんですか」「〇〇知ってますか?教えてください」などと声をかけてきて、しばらく会話したのちに「どこかでゆっくり話したい」「またお話ししたいので連絡先を知りたい」などと告げてきます。
最近では台風やコロナ禍でひとがすくないときにも見かけます。
シャッターが閉まるような台風のとき駅前で声をかけられたのには驚かされました。
コロナ禍の秋葉原中央通り。自粛でひとが減った秋葉原に相変わらず現れます。
歩行者天国で勧誘。いかにもなひとたちに声をかけていた。
すこし調べると宗教団体の名前や過去の出来事が出てきます。
また、お店でもよく「勧誘に気をつけて」という貼り紙を見かけます。
信仰や勧誘は自由だとおもうのですが、秋葉原をたのしむためにはなるべく関わらないようにしたほうがよいでしょう。
高額絵画販売エウリアン
高い絵画をしつこく売りつけられます。
むかしはJR秋葉原駅・電気街口にもあったのですが閉店。現在は銀座線・末広町駅ちかくに存在します。「絵をみていきませんか?」と路上で女性が声をかけてきます。
入店すると高額な絵画を勧められ、なかなか帰ることができず、なにかの間違いでローンなど組んで契約してしまうと何十万円もする絵画を買わされてしまいます。
よほど絵画に興味がある場合でない限り、入店することや声をかけられて反応するのは避けたほうがよいでしょう。高い授業料を支払うことになります。
金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶
路地裏でタバコを吸いながら金勘定をする偽僧侶たち
手口としては金色に光る小判のような札を手渡してきて、見返りのお布施をせびってきます。
主なターゲットは外国人観光客ですが、逮捕されたようで最近ではほとんど見かけなくなりました。
「初摘発中国人押し売り『偽僧侶』背後に浮かぶ専門養成組織」東スポ
以前は駅前や中央通りでよく見かけました。
偽僧侶のほかにも路上でモノを手渡してきてお金を要求する外国人もいるため、基本的に向こうから手渡される何かを受け取るのはティッシュ配りくらいに留めておいたほうがよいでしょう。
よくわからない募金や詐欺
JR秋葉原駅・昭和通り口改札前にて
熊本地震のときなど災害があると駅周辺でよく募金活動をされるかたを見かけます。
いつもこの場所で募金活動をしているひとたち。災害が発生すると募金箱の名前(〇〇募金)が変わる印象。
すべての募金が詐欺であるとはおもいませんが、公共の機関に募金したほうがよほど確実に気持ちが届くと思います。
そのほか
中央通り、オノデン店頭にて
休日、歩行者天国で遭遇。日本国旗を手渡してお金を要求するという外国人のひと
おとこのひとだけでなくおんなのひとも一緒なのは警戒心をなくすためなのだろうか。
ヨーロッパ系のひとたちが観光に訪れている中国系の外国人から搾取している場面は色々と感じるものがある。
コンカフェ
メイドの格好をしている呼びこみが盛んにおこなわれている路地
よく聞くのはぼったくりのコンカフェなどでしょうか。
ぼったくりの定義は厳密にわかりませんが、よくあるのはおんなのこの分のドリンク代が高額で、気づいたら事前にあった説明よりかなりの金額を支払請求されるケース。
ほとんどのお店ではドリンクを入れてあげないとおんなのこが席に付かないためついつい頼んでしまうのだと思います。
それ目的で秋葉原へ来たわけでないのなら、基本そういう知らないお店には行かないほうがいいと思います。
路上でかわいいおんなのこに声をかけられ、ときには困った表情で「お願い」されてしまうとついて行ってしまう気持ちはわからなくもないですが、心を鬼にして突き進みましょう。
彼女たちはあなたたちのことを鼻くそ程にも思っていません。
対処法
以下は自分が有効かなという対処法
上記色々と書いてみましたが、共通することは、基本的に向こうから話しかけられてくる系はすべてスルーするのがいちばんということです。
スルーと言ってもつい反応してしまうこともあると思いますが、そこは落ち着いてこの記事を思い出し「警察呼びましょうか?」と笑顔で応えてください。重要なのは「警察」というキーワードで通報する意思を伝えることです。
会話の中で突然何の脈略もなくそう伝えるだけでもいいと思います。
例)
宗教勧誘「好きな今期アニメなんですか?」あなた「えー、っと○○ですかね(ん?あれ・・・)」宗教勧誘「あー、○○いいですよねー」あなた「は?警察呼びましょうか?」
呼びこみコンカフェ嬢「おにーさん、何してるの?」あなた「んんん、えーっと」呼びこみ「5秒だけでも話聞いて!」あなた「はあぁぁぁぁぁぁ?警察呼びましょうか?」
実際に110番通報すれば110番通報は記録に残るためか敏感に対応してくれます。電話して「事件ですか?事故ですか?」の確認には「秋葉原(可能なら:秋葉原のどこどこ)で○○の被害にあってます」と相手に聞こえる声量で伝えましょう。
これでほぼほぼ相手はあきらめると思います。もし仮にあきらめなかったら遠慮なく、怖かったこと・迷惑だったことを駆けつけた警察官に伝えましょう。余裕があればスマホアプリのボイスメモを起動して録音しておくことも有効です。
秋葉原には買い物やイベントに参加するために来られている方がほとんどだと思われるため、目的を最優先にほかの雑音には目もくれず突き進むのがオタクとしてもあるべき姿ではないでしょうか。
皆さんにとって、秋葉原がよい場所でありますように。この記事がすこしでもその助けとなれば幸いです。

2. 秋葉原から消える「ホワキャン」の文字。看板だけはしぶとく生き残っていたホワイトキャンバス看板の文字が消える
5 2024/05/02 —
秋葉原から消える「ホワキャン」の文字。看板だけはしぶとく生き残っていたホワイトキャンバス看板の文字が消える
ホワイトキャンバス
ホワイトキャンバスは、有限会社セルビテックが運営していた同人ショップ。秋葉原を本店として、フランチャイズにより全国展開をしていた。
2019年1月30日、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の制作会社であるサンライズから「インターネットで模倣品が販売されている」との通報を受け、沼津警察署および静岡県警サイバー犯罪対策課・保安課による強制捜査が行われ、偽造品グッズを販売していたとして、経営者らが商標法違反などで逮捕された。これにより同年5月31日に秋葉原店は閉店した。(Wikipediaより)
その後
その後のホワイトキャンバス
2019年に閉店してから看板だけはしぶとく生き残っていたホワイトキャンバスの看板だったが、文字が消えていた。
去年2023年12月、まだ看板だけは残っていた状態。
今年2024年4月、なぜか「ホワキャン」の「ン」の字が消えていた。このときは何かの拍子に剝がれただけかと思ってた。
同年5月、残りの文字も綺麗に消え、真っ白なまさにホワイトキャンバス状態になっていた。さよならホワキャン(うしろに見える看板はまだ健在)
このSNSの投稿に対する反応
白くなってもホワイトキャンバスを表してるのが味わい深い(こら)
消した方にこづかいあげたいw
商いで信用を失うとどうなるかという良い例ですね
そういえば、この店の存在を知らずに新会社「ホワイトキャンバス」を立ち上げた人はどうなったんでしょうね……
バック・トゥ・ザ・フューチャーで歴史が改変されて、写真から存在が徐々に消えていく演出に似てる。
なるほどこれがほんとのホワイトキャンバス
ここビル無くなるしな
やっぱりみんなそういう印象なんだなあと思った。

3. 秋葉原で唯一無二の焼肉丼を味わえる「丼やまの」が閉店へ
3 2023/11/02 —
秋葉原でハラミ丼などの美味しい焼肉丼を味わえるお店「丼やまの」が11月18日閉店。
唯一無二の焼肉丼
唯一無二の名は伊達ではない。美味しいハラミ丼が印象的だった丼やまの、SNSでバズったからか開店当初は行列もできていた。
ハラミ丼(肉トリプルごはん大盛り)甘い旨味とやわらかなハラミ肉感が口の中に広がる。
甘いうまみとやわらかなハラミ肉感が素晴らしい。
メニューにはハラミ丼、煮豚丼、和牛カルビ丼、A5ランク使用和牛ロース丼など。
2018年にやられていた「デカ盛チャレンジ」制限時間20分、時間内完食で3,900円が無料に。
土鍋サイズの器で出てきた総重量2.5kgの「やまのMAX丼(ハラミ&豚しょうが焼き)」のときは死ぬかと思った。
閉店へ
店頭の案内より
「いつも「丼やまの」をご利用いただき誠にありがとうございます。」
「さて、突然ではございますが、諸般の事情により11月18日(土)をもちまして閉店する運びとなりました。」
「2017年の開店から今までのご支援、心より感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。」
美味しいお肉の店やまの
閉店の案内にもあった「美味しいお肉の店やまの」とは
丼やまのは「美味しいお肉の店 やまの」の姉妹店で、店名は「唯一無二の焼肉丼 丼やまの」。以前お聞きしたときは1号店の扱いだそうで、国産黒毛和牛A5ランクのお肉などを提供。
場所はJR秋葉原駅・昭和通り改札側、昭和通り沿いを岩本町方面に数十メートル。書泉ブックタワーの交差点手前のあつみ薬品ビル二階
丼やまの閉店以降、お肉を召し上がりたい際には焼肉店の「美味しいお肉の店やまの」をご利用ください、とのこと。
関連、その他
丼やまのの場所はJR秋葉原駅・昭和通り改札側、昭和通りを渡った先。
住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-1(Google Map)
電話:03-5823-4829
時間:11:30~21:00、年中無休(不定休)
関連記事:
唯一無二の焼肉丼 丼やまの。秋葉原で味わう絶品ハラミ丼
秋葉原で味わえる、おいしいおにくのお店まとめ
関連リンク:
<公式>丼やまの | 秋葉原の焼肉丼 – 公式サイト
やまのWEBサイト チリトリ焼・もつ鍋・焼肉 美味しいお肉のお店「やまの」秋葉原店 – 公式サイト

4. 焼き鳥全品319円均一の鳥貴族「秋葉原昭和通り店」が昭和通りにオープン(11/14)
2 2022/10/25 —
「鳥貴族 秋葉原昭和通り店」がJR秋葉原駅・昭和通り口改札を出てすぐのChiyoda Terrace9階に11/14オープン。焼き鳥全品319円均一など
目次
鳥貴族
秋葉原昭和通り店
同ビル
店舗情報
鳥貴族
鳥貴族(読み:とりきぞく)は、大阪、東京、名古屋、福岡を中心に店舗を増進している焼鳥屋。319円(税込 350円)均一と低価格ながらも国産鶏肉を使用した高品質な焼鳥を提供(公式サイトより)
鳥貴族は、たかが焼き鳥で「世の中を明るくしていきたい」という考えのもと、(金額は値上がりしているが)創業以来貫いてきた均一価格。
また、宴会メニューとしてメニューに掲載されている全品が2時間食べ放題・飲み放題となる「トリキ晩餐会」(4人以上、要予約)一人3,182円(税込3,500円)などが特徴。
秋葉原昭和通り店
店頭の案内より
鳥貴族 秋葉原昭和通り店は、JR秋葉原駅・昭和通り口改札を出てすぐ、あたらしくできたChiyoda Terraceビル9階に11/14オープン。
これまでは神田駅の北口店まで行く必要があったようだが、このビルはJR秋葉原駅から徒歩0~1分レベルの場所になるためかなり利用しやすくなったカタチだ。
同ビル
ビルのフロア案内より
同ビルには地下に「香福味坊」や「マクドナルド」、カラオケまねきねこ、セブンイレブンなど
おしごと帰りのサラリーマンから、イベント帰りの打ち上げ、オフ会まで。飲食店が集う利用しやすいビルになっている。
2022/03/31
バーガーキングに「私たちの勝チ」と煽られたマクドナルド秋葉原昭和通り店、縦読みで「店のデカさよりだいじなこと」とまた煽られる
..SNSシェア数取得中
fetch_sns_count('https://kaztsu.com/mcdonalds-vs-burgerking-akihabara/', 'バーガーキングに「私たちの勝チ」と煽られたマクドナルド秋葉原昭和通り店、縦読みで「店のデカさよりだいじなこと」とまた煽られる - ツルミロボBlog', '#intro-sns-counter-6452', 1);
2022/06/21
味坊各店舗の魅力を集結させたガチ中華のテーマパーク「香福味坊(こうふくあじぼう)」が秋葉原・昭和通り沿いに22時間営業オープン
..SNSシェア数取得中
fetch_sns_count('https://kaztsu.com/ajibo-akiba/', '味坊各店舗の魅力を集結させたガチ中華のテーマパーク「香福味坊(こうふくあじぼう)」が秋葉原・昭和通り沿いに22時間営業オープン - ツルミロボBlog', '#intro-sns-counter-6993', 1);
上記は参考記事
店舗情報
場所はJR秋葉原駅・昭和通り沿い
住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-21-1(Google Map)
場所:Chiyoda Terrace9階
電話:03-6206-4339
時間:17:00~25:00
関連記事:
バーガーキングに「私たちの勝チ」と煽られたマクドナルド秋葉原昭和通り店、縦読みで「店のデカさよりだいじなこと」とまた煽られる
味坊各店舗の魅力を集結させたガチ中華のテーマパーク「香福味坊(こうふくあじぼう)」が秋葉原・昭和通り沿いに22時間営業オープン
関連リンク:
鳥貴族 秋葉原昭和通り店(2022/11/14 オープン予定)

5. 秋葉原UDX、アキバ・スクエアにて「東京フィギュア 2021秋フィギュア展示」開催
2 2021/10/02 —
10月2日(土)よりUDXアキバスクエアエントランスにて東京フィギュア主催の各メーカー新作やレーシングシリーズ痛車展示イベントが開催。以下その様子
目次
フォトレポートイベント開催情報
フォトレポート
▼ ミメヨイ アズールレーン Bache バッチ
1/7スケール、発売時期:2022年6月未定、価格:17,930円(税込)、原型制作:jarel、彩色:星名詠美、制作協力:株式会社CREAME
▼ ストロンガー Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! イリヤスフィール・フォン・アインツベルン PRISMA Racing ver.
1/7スケール、発売時期:2022年6月発売予定、価格:27,800円(税込)、原型制作:秋雨
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』 イリヤスフィール・フォン・アインツベルン PRISMA Racing ver. 1/7スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュア
▼ ANIPLEX Fate/Grand Order キャスター/アルトリア・キャスター
1/7スケール、発売時期:2022年10月発売予定、価格:22,000円(税込)、原型制作:宮嶋克佳、制作協力:株式会社ストロンガー
▼ ANIPLEX Fate/Grand Order キャスター/アルトリア・キャスター 第三降臨
1/7スケール、発売時期:未定、価格:未定、原型制作:宮嶋克佳、制作協力:株式会社ストロンガー
痛車1
ボンネット
痛車2
ボンネット
イベント開催情報
JR秋葉原駅・電気街口を出てアキバブリッジを進みUDXへ
会場:秋葉原UDX2階 アキバ・スクエア エントランス住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14-1入場:観覧無料期間:2021年10月2日(土)~10月3日(日)時間:10:00~17:00
関連記事:
ワンホビ34(WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 34)開催
関連リンク:
東京フィギュア

6. ヨドバシAkiba一階に旨辛カレー専門店「白洋亭」オープン
2 2022/09/03 —
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba(以下、ヨドバシAkiba)一階にあたらしいお店、旨辛カレー専門店「白洋亭」10/17オープン
更新履歴
2022/9/3 - 記事作成2022/9/13 - 「場所について」にオープン場所を追記2022/10/16 - メニューやお店のことを追記2022/10/17 - 全体的に見直し・修正
目次
白洋亭旨辛カレーメニューその他、店舗情報
白洋亭
以下、Yodobashi-Vision Akibaより。どうでもいいことだけどヨドバシの大型ビジョンW9.9m×H3.1m(30.7㎡/約407インチ)デカい
旨辛カレー専門店「白洋亭」。TAKE OUTお持ち帰りもできます!
ローマ字で「HAKUYOTEI」と表記されており「はくようてい」と読むらしい。
HAKUYOTEI CURRY、10月17日 ヨドバシAkiba 1Fにオープン
「大阪一なら日本一」「生涯守るはこの一品」と書かれてある。大阪のカレー店ぽい。
カレーおいしそう、旨辛。
場所は以下
去年8月に閉店したまま一年以上経過している「トゥッカーノグリル 秋葉原ヨドバシ店」跡地
ヨドバシAkiba一階「トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店」が8/8閉店ヨドバシAkiba一階にある「トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店」が8/8をもって閉店する。
上記リンクは「トゥッカーノグリル 秋葉原ヨドバシ店」記事
オープン告知。10/17ヨドバシAkiba一階にオープン
場所の案内、トゥッカーノ跡地。
神田明神通り沿い。靴修理・合いかぎのお店のとなり。ヨドバシカメラの裏側。
旨辛カレー
一番人気だという旨辛カレー。座席についてから思っていたよりも時間がかかって出てきた感じ。
大麦三元豚使用とんかつカレー(普通盛り)880円
大麦三元豚のとんかつは衣サクッ
口にすると思ったより辛さがあり、しばらくすると後味にはっきりと甘さが広がるような感じだろうか。
付け合わせに福神漬けとらっきょう。
メニュー
店頭のメニューより
大麦三元豚使用のとんかつカレーなどをメインに旨辛なカレーを提供。
大麦仕仕上 三軒豚は「世界的に権威のあるTaste Institure(国際味覚審査機構)で三ツ星受賞」と店頭に書かれてある。
メニューにとんかつカレー、スパイシーチキンマサラカレー、カレーうどん、エビフライカレーなどなど
グランドメニュー
大麦三元豚使用とんかつカレー - 880円大麦三元豚使用とんかつほうれん草カレー - 1,080円大麦三元豚使用とんかつチーズカレー - 1,030円大麦三元豚使用とんかつ温玉カレー - 1,000円スパイシーチキンマサラカレー - 880円カレーうどん - 950円カレーうどんセット - 1,050円エビフライカレー - 990円ほうれん草カレー - 830円チーズカレー - 780円温玉カレー - 750円カレーライス - 630円
※大盛り(ルー、ライス)150円、ルー盛り100円、ライス大盛り100円
トッピング
生たまご - 60円温玉 - 120円チーズ - 150円エビフライ - 130円ほうれん草 - 200円大麦三元豚使用とんかつ - 250円
ドリンク
コカコーラ - 250円烏龍茶 - 250円小瓶ビール - 550円
注文は食券を入り口で購入し、スタッフさんに手渡す。
支払いは現金とQRコード決済。座席は4人席のテーブル席1、カウンター席6、弧を書くようなカタチのテーブル5席。
その他、店舗情報
関連
ちなみに、「大阪」「旨辛カレー」井桁紋・家紋のようなもののカタチ、ひらがなの「か」のような印。共通点が多いのだが、
中央通りにある「上等カレー」名物!!大阪旨辛カレー
お店の方に聞いてみたところ、大人の事情的な間(ま)があったような気もするが、運営は別、関連はない。上等カレーの「じょ」の字もありません、とのことだった。
その他、店舗情報
ヨドバシAkiba一階、エントランスからは離れた場所になるがミスターミニットのとなり。
住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1(Google Map)
場所:ヨドバシAkibaビル1F
電話:
時間:11:00〜21:00、年中無休
関連記事:
ヨドバシAkiba8階レストランフロア「おぼんdeごはん(ヨドバシAkiba店)」8/28閉店はんなり、とろり、生仕立て。京都発、生仕立てわらび餅「きなこととろりヨドバシAkiba店」が7/7グランドオープンヨドバシAkiba一階に「どうとんぼり神座(かむくら)ヨドバシAkiba店」4.22オープンヨドバシカメラに100円ショップ「ダイソー ヨドバシAKIBA店」オープン(11/12)様々なコラボをされていた「スイーツパラダイスケーキショップ ヨドバシAkiba店」が閉店ヨドバシAkiba一階、フライドチキン&チキンバーガー専門店「ハイカラフライドチキン」がオープンヨドバシAkiba「Brioche Dorée ブリオッシュドーレ」が8/31閉店。閉店が続くテナント事情ヨドバシAkiba一階「トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店」が8/8閉店ヨドバシAkiba一階、から揚げ食べ放題などの「からあげ酒場あげばか」が7/31をもって閉店

7. 第6回「ネイティブ(native)グループ合同展示会」が秋葉原UDXギャラリーにて開催
2 2023/11/25 —
第6回「ネイティブ(native)グループ合同展示会」が秋葉原UDXギャラリーにて開催。nativeサイトによると「最新の受注中商品から来年を共に過ごすフィギュアまで、お迎えする子たちをじっくりと御覧ください。」とのこと。※アダルトフィギュアとなるため18歳未満の方は閲覧をお控えください
イベント概要
「ネイティブ(native)グループ合同展示会」イベント情報、日程など
場所:秋葉原UDX4階、UDXギャラリーNEXT-3日時:2023年11月25日(土)10:00~17:30、26日(日)10:00~15:00 ※最終入場は終了時間30分前資格:18歳以上、免許証などの年齢を証明できるものが入場に必要
ネイティブ、ロケットボーイ、マジックバレット、バインディング、フロッグ、ピンクキャット、のくちゅるぬ、HOTVENUSによる最新作の原型・彩色原形を展示。
展示会のようす
以下、展示会場のようすをフォトレポート
.mosaic {
-ms-filter: blur(2px);
filter: blur(2px);
}
ロケットボーイ - 風紀委員さん(Disciplinsry committee)Title:Original、Illustration:ゲンツキ、Sculptor:にゃぱー発売時期:未定、価格:未定
ロケットボーイ - 桜家真昼 -Anniversary Live-Title:姉体験女学寮、Illustration:みちきんぐ、Sculptor:アビラ発売時期:2024年04月、価格:32,780円(税込)
ロケットボーイ - 濡れチャイナ(Nure China)Title:Original、Illustration:魔太郎、Sculptor:ディラ発売時期:2024年5月発売、価格:32,780円(税込)
ロケットボーイ - 星乃リリ(Lili Hoshino)Title:コミックバベル2022年7月号表紙、Illustration:しおこんぶ、Sculptor:あろえもなか(ディレクション:YOSHI)発売時期:2023年12月受注開始予定、価格:未定
マジックバレット - 妄想秘メ事少女 三(The Girl's Secret Delusion #3)Title:Original、Illustration:天三月、Sculptor:厚皮まんじゅう発売時期:2024年8月発売予定、価格:29,700円(税込)
のくちゅるぬ - 引っ張られ少女さん(The Girl getting pulled)Title:Original、Illustration:加瀬大輝、Sculptor:ポット(ディレクション:YOSHI)発売時期:2024年受注開始予定、価格:未定
フロッグ - 星月楓(Kaede Hoshizuki)Title:楓と鈴、Illustration:きょくちょ、Sculptor:まゆみ発売時期:2024年8月、価格:29,700円(税込)
フロッグ - 星月鈴(Suzu Hoshizuki)Title:楓と鈴、Illustration:きょくちょ、Sculptor:まゆみ発売時期:2023年5月発売、価格:26,400円(税込)
ピンクキャット - スミレ 秘密のカクテル Ver.Title:バニスタイン・ファンタジー、Illustration:千里GAN、Sculptor:あろえもなか/YOSHI発売時期:2024年6月発売、価格:27,800円(税込)
バインディング - セリカ バニーVer.(Celica:Bunny Ver.)、ナデシコ バニーVer.(Nadeshiko:Bunny Ver.)Title:バニスタイン・ファンタジー、Illustration:千里GAN発売時期:未定、価格:未定
バインディング - オナ吉先生(仮)、オリジナルバニーガール(仮)Title:Original、Illustration:朝凪、Title:BINDing クリエーターズ オピニオン、Illustration:うるりひ発売時期:未定、価格:未定
バインディング - クラリス(Clarice)Illustration:高峰ナダレ発売時期:未定、価格:未定
ロケットボーイ - 『スレイブダンサー』エメリン(Emerin)Title:Original、Illustration:朝凪、Sculptor:ほっけ発売時期:2023年12月受注開始予定、価格:未定
ロケットボーイ - 双羽(Futaba)Title:Original、Illustration:ばん!、Sculptor:げぼぼ発売時期:2023年11月受注開始予定、価格:未定
ロケットボーイ - 結城七瀬(バニーVer.)Title:Original、Illustration:孟達、Sculptor:ほっけ発売時期:未定、価格:未定
ロケットボーイ - 【やれやれ系メイド】眼糸さん(Meito-san)Title:Original、Illustration:ie、Sculptor:日不見ひずみ発売時期:未定、価格:未定
ロケットボーイ - 夢現(MUGEN)Title:Original、Illustration:米白粕、Sculptor:げぼぼ発売時期:未定、価格:未定
HOTVENUS - 「ジムエロフ」P.U.R.P.L.E(Gym Ero Elf P.U.R.P.L.E)Title:ジムエロフ、Illustration:そらなにいろ、Sculptor:Hotvenus発売時期:未定、価格:未定
HOTVENUS - 「ジムエロフ」P.I.N.K(Gym Ero Elf P.I.N.K)Title:ジムエロフ、Illustration:そらなにいろ、Sculptor:Hotvenus発売時期:未定、価格:未定
HOTVENUS - オフィス ユナちゃんTitle:Original、Illustration:Biya、Sculptor:次元アンカー発売時期:未定、価格:未定
native - 天使ちゃんTitle:Original、Illustration:karory、Sculptor:ヤドカリ発売時期:未定、価格:未定
HOTVENUS - 正義のヒロイン マーブル(Marble)Title:~指ぱっちん強制発情催眠~、Illustration:拘束少女図鑑、Sculptor:Hotvenus発売時期:未定、価格:未定
HOTVENUS - 悪の女幹部 セリアム(Cerium)Title:~指ぱっちん強制発情催眠~、Illustration:拘束少女図鑑、Sculptor:Hotvenus発売時期:未定、価格:未定
native - オリヴィア(Olivia)Title:Original、Illustration:神奈月昇、Sculptor:ろいん発売時期:未定、価格:未定
HOTVENUS - 純白のエンジェルちゃん(Pure White Angel-chan)Title:Original、Illustration:Sue スーエ、Sculptor:かふき発売時期:2024年10月、価格:26,400円(税込)
HOTVENUS - MB家のメイド達・ミーア(Maids of House MB, Mia)Title:Original、Illustration:momi、Sculptor:次元アンカー発売時期:未定、価格:未定
バインディング - イングリッド バニーVer.(Ingrid Bunny Ver.)、高坂静流 バニーVer.(Sizuru Kousaka Bunny Ver.)Title:対魔忍RPG、Sculptor:永野健民(永野工房)発売時期:未定、価格:未定
ロケットボーイ - 鬼崎きらら ハロウィンバンパイア Ver.(Kirara Onisaki Bunny Ver.)Title:対魔忍RPGX、Illustration:葵渚、Sculptor:ほっけ発売時期:2024年6月、価格:32,780円(税込)
バインディング - 鬼崎きらら バニーVer.(Kirara Onisaki Bunny Ver.)Title:対魔忍RPG、Sculptor:永野健民(永野工房)発売時期:未定、価格:未定
のくちゅるぬ - 七尾茜(Akane Nanao)Title:茜ハ摘マレ染メラレル、Illustration:武田弘光、Sculptor:アヒル隊長(ディレクション:YOSHI)発売時期:2023年受注開始予定、価格:未定
のくちゅるぬ - 鬼っ子ちゃん(Onikko-chan)Title:Original、Illustration:五月猫、Sculptor:日不見ひずみ発売時期:未定、価格:未定
のくちゅるぬ - 牛蜜とき(Toki Ushimitu)Title:Original、Illustration:SG、Sculptor:サラミ神(ディレクション:YOSHI)発売時期:未定、価格:未定
のくちゅるぬ - 鬼崎きらら(Kirara Onisaki)Title:対魔忍RPGX、Illustration:葵渚、Sculptor:やまかつ(Wonderful Works)発売時期:未定、価格:未定
native - トワ(Towa)Title:スロウ・ダメージ、Sculptor:アルネブ(okachimatic)発売時期:近日受注開始予定、価格:未定
関連、その他
関連
会場情報
JR秋葉原駅から上野方面へ、アキバブリッジを渡ってすぐ。秋葉原UDX4階
この場所の向かって右側手前のエスカレータをのぼり4階へ
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1(Google Map)
場所:秋葉原UDX4階 UDXギャラリー
関連リンク:
ネイティブ(native)

8. アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 秋葉原の周年広告まとめ
2 2022/09/03 —
秋葉原の「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」周年広告まとめ。毎年、9月はじめか8月後半に掲出されることが多い。以下、そのようす
目次
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ2022年 - 7th Anniversary2021年 - 6th Anniversary2020年 - 5th Anniversary2019年 - 4th Anniversary2018年 - 3th Anniversary2017年 - 2th Anniversary
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージとは、バンダイナムコエンターテインメントからAndroid/iOS用に配信されている音楽ゲームアプリ。2015年9月3日にAndroid版、同年9月10日にiOS版がリリースされた。略称は「デレステ」(Wikipediaより)
以下は秋葉原の周年広告となる。2周年から広告掲載がはじまったと思われるため2017年より(それよりも以前に秋葉原の広告があれば教えていただけると助かります)
2022年 - 7th Anniversary
ラジオ会館
街灯に照らされる感じで
高所作業車が広告を貼りかえる
ラジオ会館が終わった後に広告変更
完成
駅前の時計と
UDX側にも同じような広告があるが、こちらはガシャ最大200連無料などがない純粋なアニバーサリー広告っぽい
電気街口、ラジオ会館側
ラジオ会館、正面
JR秋葉原駅前・電気街口UDX側
ガシャ最大200連無料
アトレ側に向かって
UDXへと続く橋の上から
2021年 - 6th Anniversary
JR秋葉原駅・電気街口
うず潮上
駅前の壁面
駅前のようす
宇宙をテーマに
2020年 - 5th Anniversary
アトレ秋葉原、JR秋葉原駅・電気街口、ほか
アトレ秋葉原とうず潮上
アトレ入り口横。人数すさまじい
ラジオ会館側
アトレ秋葉原エントランス
2019年 - 4th Anniversary
JR秋葉原駅・電気街口、うず潮上
カラフルなデレステ4周年広告
駅前、線路が見える
駅前全体
アトレのコラボはアズールレーンだった
2018年 - 3rd Anniversary
JR秋葉原駅・電気街口
「デレステ×ゆず」夏色でデレステ♪
うず潮上の広告
2017年 - 2nd Anniversary
JR秋葉原駅・電気街口
デレステ2周年記念の中居くん"総額2222万円レッツプレゼントキャンペーン"
うず潮上の広告
2nd Anniversary
中居君の広告はインパクトのあった広告だった。なつかしい
関連リンク:
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ) | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

9. コトブキヤ秋葉原館の看板がデジタル化「コトブキヤビジョン・アキバ」へ
2 2023/10/14 —
コトブキヤ秋葉原館の上部看板がデジタル化、「コトブキヤビジョン・アキバ」となり、稼働開始。
目次
これまでのコトブキヤ秋葉原館
改装へ
コトブキヤビジョン・アキバ稼働
関連、その他
これまでのコトブキヤ秋葉原館
これまでのコトブキヤは上部看板に物理的な広告を貼り運用されていた。
物理的に広告が貼られていた「ストライクウィッチーズ × アリス・ギア・アイギス」(2021年8月)
「ダーティペア × アリス・ギア・アイギス」(2022年11月)
インパクトのある目を引く広告であるが、一方でこれらを変更する際にはなかなかの手間とコストがかかるのかなと感じる。
改装へ
2023年10月、上部広告スペースから広告が剥され枠組みのようなものが組まれていた。
店舗閉店時間後、コトブキヤ店頭で夜遅くまで作業されていた方たち
クレーン車を使用しての作業が連日続いていた。
ビジョンのパネルが取り付けられている最中のコトブキヤ。印象的なコトブキヤ店頭のあの模様を見るのはこれで最後かもしれない。
昔は広告の貼り替えのとき、次何になるのだろうとワクワクしたものだけどそういうのも時代とともに無くなっていくのかもしれない。
コトブキヤビジョン・アキバ稼働
2023年10月14日(土)より稼働開始
12時過ぎ、お店オープンから30分ほど経ってからの稼働開始となった。
映像に登場するのは「コトコレちゃん」。勉強不足で申し訳ないが、コトブキヤの宣伝大使のVTuber、もしくはVRキャラクター。
立川ミドリさんと一緒にコトブキヤを盛り上げるとのこと。
横8m×縦3.5mの屋外大型LEDビジョン「コトブキヤビジョン・アキバ」
放送時間は12:00~20:00とのことで店舗営業時間と一緒。広告を流す関係か、秋葉原では営業が終わっても映像を流しているビジョンもあるのだけれど、コトブキヤはそういうビジョンとは異なるようだ。
ビジョン下、両脇にはBOSEのスピーカーが設置
動画
コトブキヤの前の通りは近年コンカフェなどの呼びこみのビラ配り嬢がひしめく場所となってしまい、住んでいるものからすると秋葉原の恥ずかしい場所になってしまっているのだが、こういったカタチでこの通りがにぎわうのはうれしい。
店舗内・5階のイベントスペースとの連動を考えているようなので、それがどういう感じになるのかたのしみだし、これからこの通りが良い風に変わっていくよう陰ながら見守っていきたい。
ウマ娘 プリティーダービー [迫る熱に押されて]キタサンブラック 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア 2024/04/30 ¥19,380Amazonで探す楽天で探すDMMで探すKOTOBUKIYA
ウマ娘 プリティーダービー [迫る熱に押されて]キタサンブラック 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
関連、その他
コトブキヤ秋葉原館はJR秋葉原駅・電気街口から中央通りを渡り徒歩3分ほど
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-8-8(Google Map)
場所:岡嶋ビル
電話:03-5298-6300
日時:12:00~20:00
関連リンク:
コトブキヤ秋葉原館に屋外大型ビジョン「コトブキヤビジョン・アキバ」を新設

10. アキバ史上最大のユニクロ「ヨドバシAkiba店」が有隣堂とタワーレコード跡地にオープン
2 2023/04/14 —
アキバ史上最大のユニクロがヨドバシAkiba、7階の有隣堂とタワーレコード跡地にオープン。
ユニクロ ヨドバシAkiba店
ユニクロ ヨドバシAkiba店はアキバ史上最大店舗としてヨドバシAkiba7階にあった有隣堂とタワーレコード跡地にオープン
ユニクロ ヨドバシAkiba店「さあ、ゲンキ街へ。」というキャッチフレーズ
オープン初日
オープン初日はエントランス前に抽選のカプセルマシンが置かれていた。
セレモニーのため準備する関係者
セレモニーにはAKBのおんなのこが3人ほど訪れオープンを祝っていた。
撮影禁止だったからか、ファンの方たちに見守られてという感じではなく、マスコミとポケカ狩りに来ていた外国人しか周りにいなかったように思う。
十数人ほどがオープン待ちをしていたのだが、待機場所もセレモニーの場所から離れていた。
店内のようす
以下、店内のようす
まず入って驚くのは店舗面積の広さ。
「アキバ史上最大」のうたい文句は伊達ではない
フロアの中央には秋葉原に関係する企業とのコラボ商品が置かれてある。これはヨドバシAkiba店のみのものになるためお土産にもいいだろう
「魂ネイションズ」「チロルチョコ」「YKK」「YAMAN」など
魂ネイションズの仮面ライダーTシャツがカッコいい。
YKKのファスナーデザインも良さそうだ。
オリジナルのシャツも作成可能とのこと。
ツイッターのアイコンとかでもできるのなら作ってみたいような気もする
「AKIHABARA COLLABORATION」として魂ネイションズやチロルチョコなども展示
マネキンが着るとあんなにダサくみえたヨドバシくんのシャツがなぜかほしくなってくるから不思議だ。
特別サイズも取り扱う。これはオンラインストアとヨドバシAkiba店だけらしい。
秋葉原に来るデブなオタクと外国人観光客を考えてのことだとするとさすがだ。
秋葉原にいらっしゃる方を起用してのお店・商品アピールもとても素晴らしい。
店舗面積は有隣堂とタワーレコードの跡地全部。かなり広く感じる
抽選カプセルでAKBのおんなのこのサイン入りシャツを見事あてた女性。とてもうれしそうだった
こういった秋葉原らしい店舗だと商品を眺めていてとてもたのしく、あっという間に時間が過ぎていく感じだった。
7階まであがるのは少し面倒なように感じていたが、こういったたのしみがあると思うともしかしたらそれほど苦にはならないのかもしれない。

当月の集計
期間:2025/05/01 ~ 2025/05/10
合計:9,768 628 記事(平均:15.6 Views/記事)
上位:2,315 ※上位10件、約23.7%
1. 秋葉原・電気街口「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」が僅か一年での営業終了、5月22日閉店へ
845 2025/04/28 —
観光地化した秋葉原で増えに増えたドラッグストアだが、JR秋葉原駅・電気街口から徒歩1分ほどの「ダイコクドラッグ秋葉原西口店」が5月22日閉店することに。
ダイコクドラッグ
ダイコクドラッグとは、株式会社ダイコクが運営する、主に近畿地方を中心に展開しているドラッグストアチェーンです. 医薬品、健康食品、日用雑貨、化粧品などを取り扱い、活気のある店舗が特徴。(Google AIより)
秋葉原には昭和通り改札側に「秋葉原東口店」があるほか、電気街側にも「秋葉原西口店」があり、山手線をはさみ東西に2店舗を構えていた。(ちなみに店舗名を東西でわけているのは珍しい)
西口店の場所は以前ボークスホビー天国があったところ、その前はラジオ会館の仮店舗だったビル。むかしのひとであれば石丸電気パソコン館だった場所と言えばわかりやすいだろうか。
東口店は普通のドラッグストアなのに対し、西口店はインバウンド向けの品揃えが多く観光客向けな店舗の印象だった。
閉店へ
ダイコクドラッグ秋葉原西口店・店頭の案内より
そんなダイコクドラッグ秋葉原西口店だが「閉店のお知らせ」が店頭に掲示されていた。
「この度、令和7年5月22日をもちまして秋葉原西口店は閉店させていただく事となりました。」
ビルの窓に貼られている「閉店SALE」「10% OFF」の文字。
ダイコクドラッグ秋葉原西口店は一年前の2024年3月末日にオープンしており、わずか一年での閉店となる。
電気街口・一等地のビルとしてホビー天国移転後 注目を集めていたが、閉店するということで電気街口がまたすこしだけ暗くさみしくなってしまうのかもしれない。
今回の閉店についてスタッフさんに尋ねてみたところ、「ビルをあたらしく建て直すと聞いてます」とのことで、上のフロアに入っていたカードショップもすでに閉店しており、そのフロアには入れないようになっていた。
期間的に一年間くらいの営業だったため、この閉店ははじめから決まっていたのかを聞いてみたところ「決まってたみたいですよ」という回答だった。
※あくまでスタッフさんとの会話であり、公式なアナウンスではないことをご了承ください
※2025/05/01追加
解体工事のお知らせ「(仮称)秋葉原中央通り開発プロジェクト」が貼られており、やはりビル解体のようだ
なお、現在閉店セールを開催中でドラッグやお菓子・カップラーメンなどの食品ほか、一部を除く店内商品が10%引きとなっている。
店内はドラッグ類を除くと、ほとんどは日本人なら見向きもしないような外国人観光客向けの商品だったが、機会があればこういった食品を求め訪れてみるのもいいかもしれない。
$(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
関連リンク:
ダイコクドラッグ
秋葉原西口店
秋葉原東口店

2. 秋葉原・東西自由通路、スクウェアエニックスカフェ跡地にタイトーのビールバー「EXBAR TOKYO+AKIHABARA」オープン
350 2025/04/03 —
先月・3月末に閉店したスクウェアエニックスカフェ(スクエアエニックスカフェ)跡地にタイトーのビールバー「EXBAR TOKYO plus(エクスバートーキョープラス)」が新しくオープン。
EXBAR TOKYO plus
EXBAR TOKYO plus(エクスバートーキョープラスはゲームやグッズ&クラフトビールを軸としたタイトーのビールバーだそう。
山手線の外側(ヨドバシカメラAkiba側)と内側(電気街)を結ぶ秋葉原・東西自由通路。
東西自由通路にるスクウェアエニックスカフェ(スクエニカフェ)
「スクウェア・エニックスカフェは3月31日をもちまして閉店いたしました。長らくのご愛顧、ありがとうございました。」
スクエニカフェは2016年10月にヨドバシカメラAkibaの一階にオープン。その約3年後の2020年2月に東西自由通路へ移転。ヨドバシ時代からだと約8年半、東西自由通路だと約5年間の営業を経て閉店の運びとなった。
そんなスクエニカフェの跡地だがあたらしいお店のオープン告知が貼られていた。「好きなビールを、好きなだけ。」
「EXBAR TOKYO plus AKIHABARA」はゲームグッズ+クラフトビールメインのお店らしく4月下旬オープン。「EXBAR TOKYO+」の文字の上にタイトーのマークが見える。
東西自由通路にはすでにタイトーステーションやピコクレープなどがあり、スクエニカフェがEXBARになることでほとんどの場所がタイトーになる。(※閉店したキムラヤもタイトーステーションの拡張スペースになっている)
外国人観光客にもよろこばれそう
$(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
関連リンク:
EXBAR TOKYO plus ゲームグッズ&クラフトビール

3. 秋葉原に2店舗目、つけ麺「つじ田」末広町店(仮)が5月30日オープン
333 2025/04/26 —
秋葉原から北・東京メトロ末広町駅付近につけ麺・つじ田が5月30日(金)オープン。つじ田は昌平橋付近にもあるため、これで秋葉原2店舗目。
つけ麺・つじ田
つけ麺・つじ田は秋葉原の昌平橋付近にすでにあるが、末広町駅付近にもうひと店舗オープン
場所は二月末に閉店した生姜豚専門店・東京湯島「香登利(かとり)」跡地
「5月30日(金)午前11時開店」店舗名
麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すつじ田のつけ麺
ラーメンもおいしいつじ田。正直末広町のこの場所は、よくお店が閉店することが多い場所のイメージだけど2店舗目をつくるくらいだから勢いはあるのかもしれない
$(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
関連記事:
秋葉原に「つけ麺・つじ田秋葉原店」がオープン
秋葉原から末広町、生姜豚専門店・東京湯島「香登利(かとり)」8/8オープン
関連リンク:
つじ田

4. 秋葉原の宗教勧誘/エウリアン(高額絵画販売)/偽僧侶/募金詐欺など。話しかけてくる不審者にご注意
137 2021/11/07 —
コミケやゴールデンウィークなどで上京し、はじめて秋葉原に来られる方、東京都内・秋葉原では関わってはいけないひとたちがたくさんいます。この記事ではどんなひとたちが過去にいたのか、いま現在もどういったひとたちに気をつけなければならないのかを説明したいと思います。
目次
宗教勧誘
高額絵画販売エウリアン
金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶
よくわからない募金や詐欺
そのほか
さいごに
はじめに
まずはじめに、秋葉原で話しかけてくるひとたちには最大限警戒しましょう。長い年月を秋葉原で過ごしていますが彼らに耳を貸し時間を割いてプラスになったことは一度もありません。
商店街で八百屋が威勢よく「安くしておくよ奥さん」的なあたたかなものではないことだけは確かで、まず十中八九何かしらの勧誘です。
彼らに対し優しさはいりません。
以下は秋葉原で過去みかけた事例をあげ解説していきますが共通することは「話しかけてくるやつにろくなやつはいない」です。
相手の表面を見るのではなく、後ろにある企みが何かを感じ取りましょう。その企みの多くは相手にとってのプラス、自分にとってのマイナスです。
それではいってみましょう。
宗教勧誘
興味のありそうな内容で話しかけてきて、タイミングを見計らって宗教の勧誘をしてきます。
ちょうどポケモンGOが流行っていたころの話ですが、中央通りを歩いていると女性が「ポケモンGOご存じですか?やり方教えてください」などと言い話しかけてきます。
何がわからないのか気持ち鼻息を荒くして話を聞いてみると、「ここでは落ち着いて話せないので別の場所に・・」という感じで誘導してきます。
これは・・なんていうか、ついて行ってはダメなやつだ。
急いでないけどもの凄く急いでいることをお伝えすると、ではこれだけでもと手渡されたのがこの新聞(電話番号入り)
出会いの免疫のないオタクへ容赦のない、おんなのこから「おしえてください」のお願いとお誘い。
宗教勧誘なのにこの世に神はいないのかと思わずにはいられない非人道的な勧誘。
この新聞をもって話しかけてくるのが特徴です。
秋葉原で行われるイベントなどひとが集まる場所に出没し、「今期アニメ何みてるんですか」「〇〇知ってますか?教えてください」などと声をかけてきて、しばらく会話したのちに「どこかでゆっくり話したい」「またお話ししたいので連絡先を知りたい」などと告げてきます。
最近では台風やコロナ禍でひとがすくないときにも見かけます。
シャッターが閉まるような台風のとき駅前で声をかけられたのには驚かされました。
コロナ禍の秋葉原中央通り。自粛でひとが減った秋葉原に相変わらず現れます。
歩行者天国で勧誘。いかにもなひとたちに声をかけていた。
すこし調べると宗教団体の名前や過去の出来事が出てきます。
また、お店でもよく「勧誘に気をつけて」という貼り紙を見かけます。
信仰や勧誘は自由だとおもうのですが、秋葉原をたのしむためにはなるべく関わらないようにしたほうがよいでしょう。
高額絵画販売エウリアン
高い絵画をしつこく売りつけられます。
むかしはJR秋葉原駅・電気街口にもあったのですが閉店。現在は銀座線・末広町駅ちかくに存在します。「絵をみていきませんか?」と路上で女性が声をかけてきます。
入店すると高額な絵画を勧められ、なかなか帰ることができず、なにかの間違いでローンなど組んで契約してしまうと何十万円もする絵画を買わされてしまいます。
よほど絵画に興味がある場合でない限り、入店することや声をかけられて反応するのは避けたほうがよいでしょう。高い授業料を支払うことになります。
金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶
路地裏でタバコを吸いながら金勘定をする偽僧侶たち
手口としては金色に光る小判のような札を手渡してきて、見返りのお布施をせびってきます。
主なターゲットは外国人観光客ですが、逮捕されたようで最近ではほとんど見かけなくなりました。
「初摘発中国人押し売り『偽僧侶』背後に浮かぶ専門養成組織」東スポ
以前は駅前や中央通りでよく見かけました。
偽僧侶のほかにも路上でモノを手渡してきてお金を要求する外国人もいるため、基本的に向こうから手渡される何かを受け取るのはティッシュ配りくらいに留めておいたほうがよいでしょう。
よくわからない募金や詐欺
JR秋葉原駅・昭和通り口改札前にて
熊本地震のときなど災害があると駅周辺でよく募金活動をされるかたを見かけます。
いつもこの場所で募金活動をしているひとたち。災害が発生すると募金箱の名前(〇〇募金)が変わる印象。
すべての募金が詐欺であるとはおもいませんが、公共の機関に募金したほうがよほど確実に気持ちが届くと思います。
そのほか
中央通り、オノデン店頭にて
休日、歩行者天国で遭遇。日本国旗を手渡してお金を要求するという外国人のひと
おとこのひとだけでなくおんなのひとも一緒なのは警戒心をなくすためなのだろうか。
ヨーロッパ系のひとたちが観光に訪れている中国系の外国人から搾取している場面は色々と感じるものがある。
コンカフェ
メイドの格好をしている呼びこみが盛んにおこなわれている路地
よく聞くのはぼったくりのコンカフェなどでしょうか。
ぼったくりの定義は厳密にわかりませんが、よくあるのはおんなのこの分のドリンク代が高額で、気づいたら事前にあった説明よりかなりの金額を支払請求されるケース。
ほとんどのお店ではドリンクを入れてあげないとおんなのこが席に付かないためついつい頼んでしまうのだと思います。
それ目的で秋葉原へ来たわけでないのなら、基本そういう知らないお店には行かないほうがいいと思います。
路上でかわいいおんなのこに声をかけられ、ときには困った表情で「お願い」されてしまうとついて行ってしまう気持ちはわからなくもないですが、心を鬼にして突き進みましょう。
彼女たちはあなたたちのことを鼻くそ程にも思っていません。
対処法
以下は自分が有効かなという対処法
上記色々と書いてみましたが、共通することは、基本的に向こうから話しかけられてくる系はすべてスルーするのがいちばんということです。
スルーと言ってもつい反応してしまうこともあると思いますが、そこは落ち着いてこの記事を思い出し「警察呼びましょうか?」と笑顔で応えてください。重要なのは「警察」というキーワードで通報する意思を伝えることです。
会話の中で突然何の脈略もなくそう伝えるだけでもいいと思います。
例)
宗教勧誘「好きな今期アニメなんですか?」あなた「えー、っと○○ですかね(ん?あれ・・・)」宗教勧誘「あー、○○いいですよねー」あなた「は?警察呼びましょうか?」
呼びこみコンカフェ嬢「おにーさん、何してるの?」あなた「んんん、えーっと」呼びこみ「5秒だけでも話聞いて!」あなた「はあぁぁぁぁぁぁ?警察呼びましょうか?」
実際に110番通報すれば110番通報は記録に残るためか敏感に対応してくれます。電話して「事件ですか?事故ですか?」の確認には「秋葉原(可能なら:秋葉原のどこどこ)で○○の被害にあってます」と相手に聞こえる声量で伝えましょう。
これでほぼほぼ相手はあきらめると思います。もし仮にあきらめなかったら遠慮なく、怖かったこと・迷惑だったことを駆けつけた警察官に伝えましょう。余裕があればスマホアプリのボイスメモを起動して録音しておくことも有効です。
秋葉原には買い物やイベントに参加するために来られている方がほとんどだと思われるため、目的を最優先にほかの雑音には目もくれず突き進むのがオタクとしてもあるべき姿ではないでしょうか。
皆さんにとって、秋葉原がよい場所でありますように。この記事がすこしでもその助けとなれば幸いです。

5. ブルーアーカイブ2周年記念、野郎ラーメンとコラボレーション「柴関野郎ラーメン秋葉原総本店」
133 2023/02/01 —
野郎ラーメンが2周年を迎えるブルーアーカイブとコラボレーション。秋葉原総本店は「柴関野郎ラーメン」と看板を変え、コラボメニューを提供するほか、お店をラッピングなど。そのようす
目次
ブルーアーカイブ
コラボレーション
初日のようす
体験レポート
はじめての週末
その他
ブルーアーカイブ
ブルーアーカイブとは
ブルーアーカイブ(読み:ぶるーあーかいぶ)はスマートフォン向けアプリゲーム 学園×青春×物語RPG。2021年2月4日サービス開始。
ブルーアーカイブ2周年を記念し、野郎ラーメンとコラボレーションを開催。
期間中にコラボメニューを注文した方にオリジナルカードプレゼント
コラボレーション
以下、店舗ラッピングのようす
看板がいつもの野郎ラーメンから「柴関野郎ラーメン」に変わっている。
「柴関ラーメン」はブルーアーカイブに登場するアビドス高等学校近隣に店を構えるラーメン屋で、黒見セリカのアルバイト先。
正面から
「柴関野郎ラーメン」秋葉原総本店
のれんにも「柴関野郎ラーメン」秋葉原総本店
店頭にのぼり
ブルーアーカイブ、暗号仕掛けの挑戦状
スタンプラリーもやっているようで秋葉原中をまわっているのか用紙を手に持っているひとをたくさん見かけた。
スタンプラリーのパネル
期間は2月1日(水)から3月5日(日)まで
初日のようす
コラボ開始2/1(水)のようす
開店時の11:00頃、平日にもかかわらず約50人ほどが店頭にならばれていた。
通り過ぎりひとたちが「何事!?」と驚くようすを何度も見かける。
昼どきを過ぎても列がなくならない。むしろ増えてる
体験レポート
メニュー
券売機のコラボメニュー
券売機にて食券を購入
柴関野郎ラーメン(1日20食限定) - 1,980円
柴関特製チーズ味噌 豚野郎ラーメン - 1,380円 ※大盛り250円増し、男前盛り500円増し
迷ったが一日20食限定という柴関野郎ラーメン並盛りを選択
実食
結果から言うと、ならびはじめてから食べ終えるまでざっくり二時間かかった。
12:00頃、50人ほどの列最後尾にならびはじめる
13:00頃、食券購入。席案内まで外で待機
13:30頃、コラボ専用フロアになっているようで二階の席に案内
13:40頃、ラーメン到着
14:00頃、ラーメン完食+撮影完了
寒い中、外で待つ時間が長いためあたたかい格好でならぶべきだろう。ビル風がとてもつめたかった。
柴関野郎ラーメン(並盛り)1,980円
並盛りということだがかなりの量でおなかいっぱい。
厚めのチャーシューに玉子がふたつ、モチモチした太めの麺にイラスト付きの海苔。
イラスト付きの海苔
二千円のらーめんを食べたという満足感はひとによるのかもしれない
500円ごとに一枚ノベルティカード(全28種類)
入り口でスタッフさんと雑談レベルでお話したのだが、初日の水曜日だけで約四分の一くらい無くなっていていたのでおそらく土曜日の昼くらいには無くなってしまうのではないかということをおっしゃっていた。(予測であり、正確な情報はお伺いした際にお店へご確認ください)
また、購入金額の500円ごとに1枚となるため、トッピングなどを追加してキリのいい金額に調整したほうがよいと感じた。
飾られてあるサイン色紙
ブルーアーカイブ 黒見セリカ(大橋彩香さん)
店内のようす。座敷席の壁
店内のようす。座敷席の壁
カウンター席にも作品の飾りつけが多数。
余談だが、先ほど登場したスタッフさんが「野郎ラーメンまずいって言われてて・・SNSで荒れてるんですよー」というようなことを苦笑いしながら、どこかさみしそうにおっしゃっていた。
そんなどストレートなネットの感想を・・切ない
人気作品とのコラボレーションでひとの目に触れる機会もかなり増えただろうが、お店にとって必ずしもいいことばかりではないのかもしれない。
・・個人的には好きですよ、野郎ラーメンのコラボレーション。(フォローになってない)
はじめての週末
2023/2/4追記:コラボレーション後、初となる週末・土曜日。
開店前から多くの先生たち。野郎ラーメン店頭に行列
ベルサール秋葉原の裏側、列は長く伸び
最後尾はなんと中央通りまで。オープン開始時の11:00には約150名ほど。
自分のならんだ経験から、50名で一時間半くらい。その3倍の方がならんでいたため単純計算で4時間半もかかるのか・・と思っていたが
野郎ラーメン本部・コラボレーション担当のかた(前述、スタッフさん)と会話させていただいた。
「(これまでコラボレーションのスペースは二階のみでしたが)今日は一階も開放しているので、お客さまの回転早いです。」
「ノベルティも無くなりそうでしたけれど、いろいろと手配し、切らさずご用意いたします。これはコラボレーション最終日まで続けられると思います。」とのこと。
とにかく、ならんでいただいた方にネガティブな感情につながるようなものはすべて排除するという努力を感じた。
なので是非、週末は安心して柴関野郎ラーメンへ!!
その他
あわせて読みたい
秋葉原における、ブルーアーカイブ2周年記念イベントなど
https://kaztsu.com/atre-blue-archive/
「ブルーアーカイブ 2nd Anniversary」アトレ秋葉原コラボレーション開催
https://kaztsu.com/bluearchive-fes-2nd-anniversary/
ブルーアーカイブ2周年記念イベント「ブルアカふぇす!」秋葉原にて開催。開場時700人の大行列
ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 単行本(ソフトカバー)
Amazon検索
楽天検索
DMM検索
ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 単行本(ソフトカバー)
店舗情報
野郎ラーメン秋葉原総本店
場所はまんだらけコンプレックスのある交差点付近。JR秋葉原駅・電気街口から約5分ほど
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-11(Google Map)
電話:03-5296-8690
時間:11:00~21:30
リンク
関連記事:
「ブルーアーカイブ 2nd Anniversary」アトレ秋葉原コラボレーション開催
ブルーアーカイブ2周年記念イベント「ブルアカふぇす!」秋葉原にて開催。開場時700人の大行列
関連リンク:
ブルーアーカイブ | 2周年記念特設サイト

6. 秋葉原・昭和通り沿い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」冬季限定メニュー 豚バラ肉うどん
129 2024/12/07 —
JR秋葉原駅・昭和通り改札口から国道4号線(昭和通り)を渡ってすぐ「がっつりうどん秋葉原店」。翌年月末まで営業を延長したがその後のようす。新メニューが追加されていた。
がっつりうどん秋葉原店
がっつりうどん秋葉原店は、昭和通り沿いに2024年9月20日(金)にオープンしたぶっかけうどん店。
先日お伝えしたように期間限定で11月いっぱいの営業が翌年2月末日まで期間が延長されている。
「いつもご愛顧いただきありがとうございます!」「当初、今月末で閉店を予定しておりましたが、皆さまからの温かいご支援とご好評を頂き、三カ月延長することが出来ました!」
冬季限定メニュー
営業期間延長に伴い、以下の冬季限定メニューが追加されていた。
冬季限定メニュー。とんこつうどん600円、味噌煮込みうどん600円、魚介醤油うどん780円、月見きつねうどん480円
上記に加え、豚バラ肉うどん480円
また、うどん弁当も店頭で販売するようになっている。メニューは肉汁うどん弁当500円、かき揚げうどん弁当500円、かしわ天ちくわ天弁当500円、おろし茄子うどん弁当500円
豚バラ肉うどん
この日は晴れていて暖かかったけど、気温自体は冬の寒さの訪れを感じさせるものになっていたためあたたかい豚バラ肉うどん(+中盛り100円)を注文
ジューシーな豚バラ肉にうどん+ネギというシンプルなメニュー。
麺は多めだが、中盛り(+100円)にするとちょうどい。お腹いっぱい
たっぷりと降りかかっている豚バラ肉
生姜が効いていて体がポカポカあたたまる。確かに冬季限定らしいメニューなのかもしれない
実は味噌煮込みうどんかとんこつうどんを注文しようとしていたのだが、券売機のボタンに×印があり販売中止になっていた。売り切れたというよりは準備がなかったような印象だったのでこれらを目的に行く際はお気をつけて
$(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
関連記事:
秋葉原・昭和通り沿い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」が期間限定の営業を延長
秋葉原・昭和通り沿い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」が24時間営業+期間限定だった件
秋葉原・昭和通り沿い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」豚しゃぶカレーぶっかけ(中盛り)
秋葉原・昭和通り沿い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」坦々ぶっかけ(大盛り)
秋葉原・昭和通い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」からあげマヨぶっかけ(大盛り)
秋葉原・昭和通り沿い”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」天ぷらぶっかけ(大盛り)
秋葉原・昭和通り沿いにエロくない”ぶっかけ専門店”「がっつりうどん秋葉原店」がオープン。肉汁ぶっかけ食レポート
"がっつり""ぶっかけ""肉汁"JR秋葉原駅から昭和通りを渡った先「がっつりうどん」9月17日オープン

7. 大アクアプラス祭 -30th Anniversary- 後夜祭 × アトレ秋葉原コラボレーション開催
122 2025/05/01 —
アトレ秋葉原「大アクアプラス祭 -30th Anniversary- 後夜祭」とのコラボレーションが5月1日(木)より開催。コラボレーション期間中は、館内外キャラクタージャック、オリジナルグッズの販売、キャラクターカードプレゼント。など
コラボレーション概要
コラボ期間:2025年5月1日(木)~5月15日(木)
期間中はアトレ秋葉原をラッピング、キャラクターカードプレゼント、オリジナルグッズ販売、館内外キャラクタージャック、館内BGMなど
館外ラッピング
館外ラッピングのようす
万世橋警察署側のショーウィンドウ。
エントランス横の入り口。ToHeart
エントランス正面(向かって右下から)
エントランス正面(向かって左上から)
UDX側の出入り口
$(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
関連記事:
アキハバラデパートはアトレ秋葉原へ。開業からの歩み
関連リンク:
2025年5月1日(木)より「大アクアプラス祭 -30th Anniversary- 後夜祭」 開催

8. アキバの老舗「かんだ食堂」が惜しまれながら閉店
109 2018/03/24 —
アキバの老舗「かんだ食堂」が惜しまれながら閉店。閉店が告知されてからは別れを惜しむ方たちの行列ができたりと秋葉原で愛されていた老舗店の閉店となった。
目次
かんだ食堂とは閉店の案内酒のつまみで振り返るかんだ食堂お店の情報
かんだ食堂とは
かんだ食堂は昭和三十三年開店らしく、五十九年余りに渡り秋葉原で神田青果市場の人たちの食を満たしていたような、そんなお店になります。
個人的にはひとりでカウンターに座って単品のおつまみを3品ほど頼み、ビールを飲んで帰るところでした。支払いは現金のみで電子マネーやクレジットカードが使えず、現金を持たなくなってからはうかがう機会が減りましたが、ひさしぶりに訪れてみるとやはり落ち着く、どこかなつかしい昭和の雰囲気と味です。
焼酎のボトルをキープできるようなお店で、周りで働くひとたちが新人を連れてのみにいくような親しまれたお店であったのではないでしょうか。
閉店の案内
突然貼り出された閉店の案内
「昭和三十三年開店以来、五十九年余りに渡り、お引立て頂きましてありがとうございます。」「突然ではありますが、この度諸般の事情により閉店することとなりました。」「これまで賜りました皆様の長年に渡るご愛顧を心から感謝申し上げます。」
閉店の件、無粋だと思ったけど聞いてみたら「地主さんがビル売っちゃっていろいろ言ったんだけどダメだった」という感じで再開もないそうだ。落ち込む自分を「わたしも失業よ♡」と笑わせようとするおばちゃん、ほんとありがとう
閉店告知があってからは、いつもは見かけなかった入店の行列ができ、それが閉店まで続きます。
そうした状態が続いたため「お願い」として、常連のお客さんを優先させていただきたい旨の貼り紙が。閉店でこんなに行列ができるなんて、お店のひとたちも思いもよらない大きな反響だったようです。
そんな状態で迎えた最終日、店長の「それでは最後の営業開始します」のあいさつで開店。開店前には別れを惜しむひとたちがならび、約70人ほどの列ができていました。
「長い間ありがとうございました。よろしければ店主にひと言お願いします」ノート
入り口で「ありがとうね、最後にきてくれて」とやさしく声をかけ席に案内してくれた店長、このノートには書けませんでしたが、おいしいビールとおつまみをありがとうございました。長い間お疲れさま。
昭和三十三年開店から五十九年余り、かんだ食堂の歴史に幕
酒のつまみで振り返るかんだ食堂
とんでもなく美味しいというよりは、昭和の雰囲気の店内含めて味わうという感じではないでしょうか。
生姜焼き。ビールととても相性がいいです。ぐびぐび
から揚げ。ビールととても相性がいいです。ぐびぐび
ときどきお刺身。ビールととても相性がいいです。ぐびぐび
ウィンナー、マヨネーズでいただきます。ぐびぐび
定食ではなくビールのつまみとして単品で食べることが圧倒的に多かったのですが、もう食べられないと思うととてもさみしい
お店の情報
場所は中央通りと秋葉原UDXの間にあるビルの一階
「アキバの老舗かんだ食堂」年季の入った建物です。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-4-9 角豊前川ビル 1F電話:03-3253-6255時間:月~金11:00~15:30、17:00~22:30(L.O.22:00)土11:00~16:00、日曜・祝日休み
本当に長い間、お疲れさまでした

9. これが“運命石の扉”の選択、秋葉原ラジオ会館に人工衛星が墜落。あれから十一年
97 2021/10/28 —
2011年、突如 秋葉原ラジオ会館に出現した人工衛星。これはゲームソフト「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」の作中でラジオ会館に墜落・衝突したタイムマシンを実際のラジオ会館で再現したものとなり、大きな反響を呼んだ。以下は撮影するひとたちで秋葉原駅前が朝からにぎわったりと、おそらく秋葉原でドクターペッパーが世界一売れたのではないかという三日間のようす
目次
人工衛星が墜落・衝突したラジオ会館
東日本大震災復興鎮祭祈願神輿渡御
墜落した人工衛星
さいごに
人工衛星が墜落・衝突したラジオ会館
今回のイベントで特別に一般開放してくださった向かいの野村ビルより撮影。ラジオ会館をこの位置から眺められるのはなかなか珍しい。
取り壊し前に行われたシュタインズ・ゲートとラジオ会館のイベント。
その展示物として作中で人工衛星(タイムマシン)がラジオ会館に墜落・衝突したものを再現。これを実現させた。
ビルの屋上に取り付けられた人工衛星はひとの足を止め、朝から撮影する姿を多く見せてくれた。
以下、人工衛星(タイムマシン)墜落・衝突のイメージ
https://youtu.be/BDx-Ho3UIrM
この人工衛星は前日の夜にひびの部分を描き、翌日の夜に人工衛星を取り付け、墜落・衝突したようすを再現したもの。
前日ヒビが描き込まれた状態。
まだ、人工衛星は墜落・衝突していなかったが、前日までとはまるで違う、わくわくするような何かがはじまる予感がした。
上記の写真をもとに描いていただいた、ラジオ会館に出現した巨大うーぱ。
これはブラック★ロックシューターなどで注目され、シュタインズ・ゲートのキャラクターデザインを務めたhuke氏によるもの。
画像が送られてきたときは言いあらわせないほどの感動をおぼえたし、なつかしくも思い出深い画像である。
ダイバージェンスメーターとラジオ会館。
ここはこのあとラジオ会館が取り壊される世界線。あたらしいラジオ会館はこの約三年後の2014年7月にグランドオープンすることになる。
東日本大震災復興鎮祭祈願神輿渡御
秋葉原・中央通りにて。「渡御(とぎょ)」とは、天皇やみこしなどが出かけて行くこと。おでまし。
この年は本祭だったが東日本大震災の影響で中止されていた神田祭。
約半年後、東日本大震災復興鎮祭祈願神輿渡御として秋葉原の街中・中央通りでもお神輿が担がれた。
その背後に写るラジオ会館と人工衛星は、そういった意味でももうこの光景を目にすることはできない。
東日本大震災で落ち込む日本に、元気と勇気、希望を与えてくれたイベントであったように思う。そのくらいインパクトのつよい光景であった。
秋葉原をもしある意味でのテーマパークというのであれば、このとき以上のものはここ十年でも思い浮かばないと思うほどである。
墜落した人工衛星
人工衛星とラジオ会館、作業する方たちと比べるとその大きさがわかる。
取り付けられていた人工衛星。多くのひとの記憶に残るイベントとなった。
重量は600kgだそうで、このあとラジオ会館建て直しのため用意された仮のラジオ会館2号館(現、アニメイト秋葉原別館→閉店)にて展示されていた。
たしか即決価格、たったの2,000,000円(送料・設置費別途)でオークションに出品されていた。
さいごに
まるで青空に浮かぶかのような人工衛星のようなもの(タイムマシン)
このイベントは本当にすばらしかった思う。この人工衛星の取り付けは前日、まずはヒビの部分が描かれ、翌日、人工衛星がそこに墜落したように取り付けられた。
ヒビが描かれるところをリアルタイムで目撃したときには、そこに一緒にいた方と興奮気味に「「これ、シュタインズ・ゲートだ」」と叫び、年甲斐もなく心がおどった。
翌日、取り付けの一部始終を徹夜で見守ったのもいい思い出だ。
このあと古い建物であるラジオ会館は取り壊され、あたらしく生まれ変わることになるのだが、このラジオ会館を眺めた数日間、秋葉原の歴史にも残るような光景を間近で目撃できたことは一生の思い出だったように思う。
ラジオ会館と作品関係者へ、こころからの敬意と感謝を。
$(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
関連記事:
東日本大震災時の秋葉原
「世界の ラジオ会館 秋葉原」ネオン看板撤去
秋葉原ラジオ会館、リニューアル記念セレモニーや屋上開放のようす、イベント情報など
秋葉原ラジオ会館、屋上開放・納涼祭
「シュタインズ・ゲート」アニメ第1話の映像をはじまりの場所・秋葉原ラジオ会館にてサプライズ上映
秋葉原ラジオ会館にてシュタインズ・ゲートのゲルバナをイメージした「生ホイップは飲み物(ゲルバナ味)」販売
関連リンク:
想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト

10. 定住プラン・月/四万円で秋葉原の一等地に住めると話題「安心お宿 秋葉原電気街店」に泊まってみた
60 2021/06/28 —
安心お宿の定住プランが30日40,000円、秋葉原駅まで徒歩2分でアクセス可能ということもあり、秋葉原の一等地に本当に住めるのでは、と話題になっています。今日はその「安心お宿 秋葉原電気街店」からお届けいたします。
目次
定住プランで過ごす安心お宿
秋葉原散策でかいた汗はここで洗いながせ
コワーキングスペースとして生まれ変わるカプセル
秋葉原で本物の「お帰りなさいませ」はここにあり
定住プランで過ごす安心お宿
話題となった「定住プラン」30日40,000円。いろいろと気になった点を安心お宿さまに聞いてみました。関連:JR秋葉原駅・電気街口改札まで徒歩2~3分「安心お宿 秋葉原電気街店」の定住型プランが30日40,000円~
定住プランですが、新型コロナウィルスは深刻な打撃をホテル業界にも与えています。そんな状況を打破できないか、どうしたらカプセルを有効活用できるのかと考え、コワークに力を入れたところからはじまったプランだそうです。
利用イメージとしては、まるで定住できる・本当に住めるくらいの質の高いサービスをということで、コワーキングや出張のビジネスマン、学生さんの就活や受験などの利用を想定しているそうです。
Q:プランの期間について、どのくらいの期間ご提供される予定でしょうか
A:年内は継続予定。状況を見ながらそれ以降の販売延長を検討中。長期ご利用の際は、ご自身で予約を取り直していただくかフロントにて手続きをさせていただきます。(終了前にフロントより声がけさせていただきます)
Q:予約が埋まり、予定していた期間の利用ができなくなる可能性はありますでしょうか
A:室数は十分にあるため、ご安心くださいませ。
Q:カプセルの清掃頻度についてお聞かせください
A:日曜日・木曜日の週2回の清掃となっております。時間13:00~18:00 ※ご相談は承れますので、お気軽にお申し付けくださいませ
Q:郵便物の受け取りなど可能でしょうか
A:申し訳ございませんが郵便物の受け取りはご案内できかねます。
※上記内容は2021年6月25日時点でのものになります。現在の情報と異なる可能性がございますので、予めご了承ください
以下、施設内のようす
2階の「コワーク&カフェ」スペースではラグジュアリーなソファでくつろぐことができます。
ご飯食べ放題「十五穀米」「白米」。時間:朝6時~翌2時まで。そとで買ってきたおかずを持ち込んで食べることも可能。
お味噌汁も飲み放題。朝起きてすぐ、あたたかいお味噌汁のある生活。
ソフトなドリンクバー。ソフトドリンク飲み放題
アルコールの飲み放題も。おとなのドリンクバーということでいろんな種類のお酒が飲み放題。提供時間は夜の時間帯のみ。
ワインも飲み放題。お好きなお酒とドリンクバーの組み合わせで自分だけのお酒をつくれます。
アルコール飲み放題メニュー。おとなのドリンクバー(時間:毎晩17時~24時)※緊急事態宣言時など行政の意向や状況にあわせ対応させていただきますとのことでした
安心お宿さんでは店舗ごとに差が出るようなサービスはしていないそうですが、コミックコーナーでは唯一ともいっていいらしく秋葉原店スタッフさんの趣味が出るそうです。
秋葉原散策でかいた汗はここで洗いながせ
「アキバの湯」地下にある効果・効能:疲労回復、あせも、荒れ性、肩こり、腰痛、神経痛、リュウマチ、ひび、しもやけ、などなど。夏場、気軽に入れるお風呂は本当に助かります。
さまざまな効能。秋葉原散策で汗だくになった身体をinitialize・初期化したいです。
「アキバの湯」ののれん。
洗面所で自分のあれやこれや、いろいろを整えます。
コインランドリーもあり、身体も衣服もきれいになって出かけていくことができます。洗濯機:1回300円、乾燥機:20分100円。宿泊しなくても、温泉利用者であれば使用可能。
「アキバの湯」浴槽で疲れと垢をとり除きます。ドラクエでいうと宿屋でHP(ヒットポイント)が回復する瞬間でしょうか。
お風呂だけの利用も可能で、30日プラン13,000円なども。いまのところ定住プランのような提供期間終了時期の検討は考えていないそうです。
コワーキングスペースとして生まれ変わるカプセル
安心お宿のコワーキングスペースですが利用するとどれだけお仕事がはかどるのか、見てゆきたいと思います。七階がカプセルからコワーキングスペースへと変わっています。
よく見るとわかるのですが、カプセルの上下をひとつにしてコワーキングスペースをつくっています。
ノートパソコンを持ち込めば、そこは自分だけのオフィスに。自宅でのテレワークでは集中できなかったお仕事もここでははかどること間違いなし。もちろんWeb会議も可能です。
モニタやキーボードの貸し出しあり。やる気さえあればおしごとはかなりはかどるはずです。
ネットワークプリンタ。ドライバさえインストールすれば紙への出力も可能です。
おしごとで必要なさまざまな備品。たぶんデキる総務部のひとがここにいるのだと思います。
お仕事がはかどります。なぜかゲーミングチェアのスペースもありますが、とにかくすごい
以下はカプセルフロア(3~6階)のようす。こちらで身体を休めます。
カプセルが上下にずらり。とても静かです
中に入ると頭上にモニタ。ヘッドホンをして、こちらでテレビや動画を鑑賞します。カプセルは高さ:1m、幅:1m、奥行き:2m
個人ではむつかしいような企業の備品やサービスを用意してくれたりと、もう満員電車に揺られながら出勤する時代は終わったのかもしれません。安心お宿さんは今後、会議室などもつくり準備・計画中だそうです。
秋葉原で本物の「お帰りなさいませ」はここにあり
秋葉原ではかわいらしいメイドさんが「お帰りなさいませ、ご主人さま」と出迎えてくれたりしますが、安心でお出迎えてくれるところ・宿泊施設はここにもあります。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目2-12電話:0120-771-009営業:たぶん年中無休ほか:秋葉原電気街店|【公式】豪華カプセルホテル 安心お宿 ※安心お宿は、宿泊・湯処使用については「男性専用」ですが、コワーキング利用は女性も可能だそうです
今回、安心お宿さまのご厚意で宿泊・取材させていただいたのですが、支配人さま自ら貴重な時間を割いてくださり丁寧に施設をご案内・ご説明いただきました。それだけではなくスタッフの皆さますべて、とても丁寧な対応でした。
丁寧さとは誰にでもできる、だけどなかなかできない、ひとに対する誠意だとぼくは思います。安心お宿の「安心」はこういったところにもあらわれているのではないでしょうか。以上、本当に住みたくなる・秋葉原の安心お宿からでした。

過去の集計
過去の一覧になります。年月を選択することで、その詳細を表示します。
記事数はその月にアクセスがあった数になるため、記事の最大数と異なる可能性があります。
対象ページ
上記集計対象ページは、通常記事のみになります。以下のようなページは含まれません。
- YouTube動画一覧
- アクセス集計レポート
- アフィリエイト・リンク作成(Amazon、Rakuten、DMM.com)
- イベントログ
- ツルミロボBlogとは
- テンプレートから記事投稿
- ブログトップページ
- プライバシーポリシー
上記に含まれない詳細情報(Googleアナリティクス情報など)をのぞまれる場合や、アクセス履歴などのログをお求めの場合、問い合わせページにある連絡先までご連絡ください。すべてに対応することは難しいかもしれませんが、可能な限り対応させていただきます。
ほか、外部リンク