指定期間内のアクセス数をカウント・自動集計し、リアルタイムでブログ記事のPV数を一覧表示しています。内容は当月内の記事ごとのPV数を多い順に表示。過去分の年月ごとのPV数合計になります。

- advertisement -

- advertisement -

目次

直近の集計

期間:2025/10/31 ~ 2025/10/31(1日間)1日間/7日間28日間
合計:406 298 記事(平均:1.4 Views/記事)
上位:33 ※上位10件、約8.1%

1. ガールズバンドクライ(GIRLS BAND CRY)POP UP SHOP 2025 × アトレ秋葉原コラボレーション開催

4  2025/10/17 アトレ秋葉原にて「ガールズバンドクライ(GIRLS BAND CRY)」のPOP UP SHOP開催に伴いコラボレーション開始。期間中は巨大壁面ラッピングなど、以下、アトレ秋葉原のようす コラボレーション概要 期間:2025年10月17日(金)~9月19日(木) 期間中はアトレ秋葉原をラッピング、キャラクターカードプレゼント、オリジナルグッズの販売、館内放送BGMなど 貼り換えのようす コラボレーション開始前夜、館外ラッピングの貼り換えのようす 万世橋警察署側、運ばれていく仁菜。なんだかおもしろい 万世橋警察署側、運ばれていくトモちゃん。やっぱりおもしろい 万世橋警察署側のショーウィンドウ全体。夜は照明の反射がひどく撮りづらい。 入り口となり エントランス正面 エントランス正面 コラボレーションラッピング 館外ラッピングのようす JR秋葉原駅・電気街口。万世橋警察署側のショーウィンドウ。Dr.安和すばる、Gt.河原木桃香、Vo.井芹仁菜、Key.海老塚智、Ba.ルパ 南側の入り口。劇場版総集編 北側出入口「酒豪」「ツンデレ」「嘘つき」「不登校」「脱退」 期間限定、JR秋葉原駅・川崎改札口となった電気街改札口正面のエントランス。 エントランス正面(向かって右下から)桃香 エントランス正面(向かって左上から)仁菜 $(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");}); 関連リンク: 劇場版総集編「ガールズバンドクライ」公式サイト 大人気アニメ「ガールズバンドクライ」のポップアップショップが今年もアトレ秋葉原で開催決定!
..SNSシェア数取得中

2. 片田舎のおっさん、剣聖になる × アトレ秋葉原コラボレーション開催

4  2025/06/13 アトレ秋葉原、TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」とのコラボレーションが6月13日(金)より開催。コラボレーション期間中は、買い物でキャラクターカードプレゼント、外壁画キャラクタージャック、オリジナルグッズ販売など コラボレーション概要 2025年4月より放送中 TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」第1弾PV コラボ期間:2025年6月13日(金)~6月26日(木) 期間中はアトレ秋葉原をラッピング、キャラクターカードプレゼント、オリジナルグッズ販売、外壁画キャラクタージャックなど 館外ラッピング 館外ラッピングのようす 万世橋警察署側のショーウィンドウ。コラボレーションのために描き下ろされたイラスト エントランス横の入り口。おっさんと教え子たちのハーレム エントランス正面(向かって右下から) エントランス正面(向かって左上から) UDX側の出入り口 片田舎のおっさん、剣聖になる 1 ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ (デジタル版SQEXノベル) Kindle版 2021/04/07 ¥1,430Amazonで探す楽天で探すDMMで探す 関連リンク: 6月13日(金)よりTVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」POP UP SHOP開催! TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」公式サイト 「片田舎のおっさん、剣聖になる」アニメ公式 - X
..SNSシェア数取得中

3. JR秋葉原駅・中央改札口「2.5次元の誘惑(リリサ)」広告掲出 – 2024年7月8日より

4  2024/07/08 秋葉原の広告の記録。JR秋葉原・中央通り「2.5次元の誘惑(リリサ)」広告 – 2024年7月8日(月)より掲出 2.5次元の誘惑(リリサ) 「2.5次元の誘惑(にてんごじげんのリリサ)」は、橋本悠による日本の漫画作品。略称は「にごリリ」。「少年ジャンプ+(集英社)」にて、2019年6月15日より連載中。 TVアニメ『2.5次元の誘惑』第1弾PV|2024年放送開始! JR秋葉原駅・中央改札口 JR秋葉原駅・中央改札口、2024年7月8日(月)より、TVアニメ「2.5次元の誘惑(リリサ)」 JR秋葉原駅・中央改札(Yostar改札) 改札口の上部大きな広告、2パターン 「愛、バトル、青春!コスプレ熱血ストーリー開幕!!」監督:岡本秀樹、アニメーション制作:J.C.STAFF 7月5日より毎週金曜日 放送&配信中!!「2.5次元の誘惑(リリサ)」 2.5次元の誘惑 1-20巻セット セット買い (ジャンプコミックス) - ¥13,530Amazonで探す楽天で探すDMMで探す 2.5次元の誘惑 1-20巻セット セット買い (ジャンプコミックス) 関連リンク: TVアニメ『2.5次元の誘惑』 2.5次元の誘惑_公式👼 (@ririsa_official)
..SNSシェア数取得中

4. ニュー秋葉原センターに伝串「新時代」秋葉原3号店となる「秋葉原電気街口店」が2023年1月31日オープン。ドリンク全品88円

3  2022/10/10 ニュー秋葉原センターに伝串の「新時代」秋葉原3号店がオープン。店名は「秋葉原電気街口店」となり、以下、秋葉原における新時代や店舗情報など 更新履歴 2022/10/10 - 記事作成 2022/11/11 - オープン日の延期に伴いタイトルほか追記・修正 2022/11/20 - オープン日の延期に伴いタイトルほか追記・修正 2023/01/30 - オープン日決定に伴いタイトルほか追記・修正 目次 新時代とは 秋葉原の新時代 秋葉原電気街口店 店舗情報 新時代とは 新時代(読み:しんじだい)は伝串(読み:でんぐし)というパリモチな1本50円の皮串が有名な居酒屋。 創業はブラジルの元プロサッカー選手・佐野直史氏だそうで「人は楽しいところに集まる」をスローガンに新時代を含む6ブランドを運営。 東京新橋、銀座、秋葉原などに加えて、横浜、北陸、西日本と全国各地で店舗展開。 この皮串がとにかくビールにあうのと値段の安さから人気というのもうなずける。 また、朝5時まで営業しているため使い勝手もいい。 秋葉原の新時代 秋葉原の新時代はコロナ禍において都から要請があった中でも営業を続けていたりと話題になったお店なのだが、秋葉原電気街口店はその3店舗目となる。 まわりのほかのお店が自粛してお休みしていたためか、営業している新時代には人が集まり入店待ちの行列ができていた。 隣のコンビニで買ったビールを片手に路上で飲みながら入店待ちする客の姿はとても印象深かった。 また、新時代は昭和通り側に秋葉原2号店となる店舗を2021年4月13日にオープンしたばかり。 秋葉原本店と2号店はいずれも昭和通りを渡った先になるため、今回の電気街口店は普段昭和通り側に行かない方にとって使いやすいお店になりそう。 すこし辛いタイプの伝串、ビールのおつまみにものすごく合う。 秋葉原電気街口店 オープン告知 ニュー秋葉原センター、開店前のようす。ネオン看板が残るどこか昔懐かしい建物。 ニュー秋葉原センターはJR秋葉原駅前・電気街口を出てすぐにあるホテルメッツ沿いにまっすぐ50mほど。 「秋葉原駅南」の信号を渡る必要はあるが、どれだけ酔っぱらっても駅までたどり着ける距離。 楊げ皮串発祥の店、新橋・新時代。秋葉原電気街口店 11/12(土)オープン ドリンク全品、何杯飲んでも終日1杯88円 お隣には磯丸水産。 磯丸水産も夜遅くまで営業している居酒屋なのでにぎやかな場所になりそう。 オープン前日 オープン前日11/11のようす とても翌日にオープンするお店とは思えない状態。 新時代の公式アカウントによるとオープン日を11/12→11/24に変更。 これに伴い、ドリンク全品何杯飲んでも終日1杯88円のキャンペーンも11月24日(木)~11月27日(日)となる。 さらにその後 店頭の案内より 「2023年1月オープン」オープン日がさらに伸び、来年の一月に変わっていた。 もともと飲食店用の造りになっていないからなのか、かなり難航しているのが期間の伸び具合からも伺える。 オープン日決定 店頭のチラシより 1月31日(火)17:00グランドオープン 今度こそ大丈夫そう 店舗情報 場所は秋葉原の万世橋警察署前の通り、ニュー秋葉原センター これまで昭和通り側にふた店舗あったが、電気街側にも新時代。おとなりの磯丸水産と一緒に電気街口を変えるのかもしれない。 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-10(Google Map) 場所:ニュー秋葉原センター 電話: 時間:毎日17時~29時迄営業 関連リンク: 『新時代』秋葉原3号店2022年11月12日(土)グランドオープン 新時代グループ【公式】 - 公式Twitterアカウント
..SNSシェア数取得中

5. らしんばん秋葉原2店舗目「らしんばん秋葉原ラジオ会館店」が8月8日オープン

3  2024/07/18 同人誌の買取、アニメグッズや中古ゲームの買取などの「らしんばん」秋葉原2店舗目、「らしんばん秋葉原ラジオ会館店」が2024年8月8日(木)にオープン。 らしんばん秋葉原ラジオ会館店 らしんばんは50店舗以上の実店舗と、オンラインストアにおいて買取と販売を行う中古アニメショップ。キャラグッズ・フィギュア・ブルーレイ/DVD/CD・同人誌・書籍・ゲームソフト/ハードなど、アニメ・コミック・ゲーム関連を幅広く取り扱っている。(公式サイトより) QRコード先のサイトには「秋葉原地区にらしんばん2店舗目がOPENいたします!」「新作フィギュアや流行のキャラクターグッズを買うなら秋葉原ラジオ会館店に!」「また買取も新作・準新作に特化! どしどしお持ち込みください!」とある。 店舗名は「らしんばん秋葉原ラジオ会館店」となり、ラジオ会館5階に8月8日(木)オープン予定。秋葉原2店舗目となるが、もうひとつはAKIBAカルチャーズZONE オープンするのは5階。同フロアにはアキバのエックスや宇宙船、海洋堂、若松通商など 案内ではJR秋葉原駅・電気街口から徒歩1分、大きな文字の「ラジオ会館」が目印 関連リンク: 【新店】2024年8月8日(木)らしんばん秋葉原ラジオ会館店NEW OPEN!
..SNSシェア数取得中

6. TVアニメ「リコリス・リコイル」〜White Palette〜 inアトレ秋葉原コラボ開催。デート服とパティシエ衣装ラッピング

3  2023/03/01 アトレ秋葉原にてTVアニメ「リコリス・リコイル」の「〜White Palette〜 inアトレ秋葉原」コラボレーションが開催。館外壁面ラッピングなど、アトレ秋葉原・館内外のようす 目次 リコリス・リコイルとは 館外ラッピング 館内のようす 概要 リコリス・リコイルとは 「リコリス・リコイル(Lycoris Recoil) は、A-1 Pictures制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。BS11、TOKYO MXほかにて2022年7月2日より放送。公式略称は「リコリコ」 犯罪を未然に防ぎ、人知れず平穏な日々をもたらす秘密組織の支部である和カフェ喫茶リコリコの店員でリコリスと呼ばれる二人の少女が様々な事件に立ち向かう姿を描く。(Wikipediaより) TVアニメ終了後、「リコリス・リコイル」新作アニメーション制作決定が発表されている。 館外ラッピング 以下、館外ラッピングのようす 前夜の貼り替えのようす。ひとと比べるとその大きさがよくわかる。 ラジオ会館側のウィンドウ。新規描き下ろしの私服姿 気泡が入らないよう丁寧に道具で追い出す 描きおろしコラボレーションイラスト。デート服とパティシエ衣装 電気街口・ラジオ会館側 UDX側の出入り口 改札口から秋葉原に訪れるひとたちの正面にはアトレのエントランス 館内のようす 以下、アトレ秋葉原館内のようす 等身大かもしれないパネル 2階のコラボレーションショップ正面。初日の昼間、平日にもかかわらず入店の規制がされていた。 キーホルダーやアクリルコースターの展示 マグカップやバッジの展示 お品書き。夕方にはプリンやボトルケーキが完売になっていた。 たきなのあのホットチョコパフェをオリジナルトイレットペーパー付きで販売・・とかはないっぽい(無理) 入店規制の列は階段から外まで続いており、約50分待ち。平日にもかかわらず人気のようだった。 概要 期間:2023年3月1日(水)~3月14日(火) コラボレーション概要 開催期間中、館内外のキャラクタージャック、オリジナル特典プレゼント、オリジナルグッズの販売など   リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな 単行本(ソフトカバー) Amazon検索 楽天検索 DMM検索 アトレ秋葉原1 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6(Google Map) 場所:アトレ秋葉原1 電話:03-5289-3800(代表) 時間:10:00~21:00 関連記事: アキハバラデパートはアトレ秋葉原へ。開業からの歩み TVアニメ「リコリス・リコイル」千束・たきなの等身大パネルを求めて 「リコリス・リコイル Ordinary days」リコリコ・スピンオフ小説発売、秋葉原のようす 関連リンク: オリジナルTVアニメーション「リコリス・リコイル」公式サイト アトレ秋葉原公式 (@atre_akiba) · Twitter - 公式Twitter
..SNSシェア数取得中

7. 真鯛らーめん麺魚のセカンドブランド・鴨の中華そば「満鶏軒(まんちーけん)」秋葉原UDX拉麺劇場にオープン

3  2022/10/22 秋葉原UDX2階・拉麺劇場、閉店した直久跡地に鴨の中華そば「満鶏軒(まんちーけん)」が10/22オープン。人気店の秋葉原進出になるようだが、以下、メニューや実食レポートなど 更新履歴 2022/10/22 - 記事作成 2022/11/5 - 公式Twitterアカウント追記 目次 満鶏軒 中華そば 卓上レモンサワー飲み放題 店舗情報 満鶏軒 満鶏軒とは 満鶏軒(読み:まんちーけん)は、開店するなり大行列店になったという「真鯛らーめん麺魚」のセカンドブランドだそうで、錦糸町で2018年4月にオープンしたお店の秋葉原店(満鶏軒4店舗目) スープは「水と鴨だけ」で取っているそうで、メニューにフォアグラなどカモ中心のらーめん店。 先日(10/18)閉店した「直久」跡地に秋葉原店として10/22オープン。 拉麵劇場 秋葉原UDX2階にある拉麺劇場 拉麵劇場は焼肉丼専門店の「大将軍」、先日オープンした「麺処 景虎」そして今回あたらしくオープンした鶏中華そば「満鶏軒」からなるフードコート。 2021/12/21   秋葉原UDX拉麺劇場に焼肉丼専門店「大将軍」がオープン。ほか、拉麺劇場で卓上レモンサワー30分500円飲み放題など ..SNSシェア数取得中 fetch_sns_count('https://kaztsu.com/udx-daishogun/', '秋葉原UDX拉麺劇場に焼肉丼専門店「大将軍」がオープン。ほか、拉麺劇場で卓上レモンサワー30分500円飲み放題など - ツルミロボBlog', '#intro-sns-counter-1471', 1);   2022/01/26   秋葉原UDX拉麺劇場に「麺処 景虎」がオープン。卓上レモンサワー飲み放題30分500円など ..SNSシェア数取得中 fetch_sns_count('https://kaztsu.com/udx-mengeki-kagetora/', '秋葉原UDX拉麺劇場に「麺処 景虎」がオープン。卓上レモンサワー飲み放題30分500円など - ツルミロボBlog', '#intro-sns-counter-5367', 1);   ▲「大将軍」と「麺処 景虎」オープン記事 食券を入り口で購入し座席を見つけてオーダーしたものを待つシステムなのだが、後述する卓上レモンサワーを利用する場合は食券ではなくスタッフさんに直接その旨伝える必要がある。(今後、モバイルオーダー化予定) 中華そば 実食 オープン初日に塩らーめんをいただいてきた。 「鶏中華 雑炊セット(塩)」鶏中華そばと雑炊のセットメニュー。 男性は麺だけだと足りないかもしれないということで雑炊セットを一緒に頼むのがおススメだそう。 柚皮(ゆずかわ)が上に乗り、鴨チャーシュー(鴨のロースともも肉)、小松菜、ねぎなどが入っている。 ストレートな中細麺。鴨の風味と旨味を感じるスープ。お酒を飲んで〆に食べるのにもあいそうだけど酔わずに味わって食べたい。 麺を平らげたら雑炊に残ったスープを入れていただく。上に乗った柚子を好みで徐々に混ぜていくとよいとのことだった。 出す直前にチャーシューをバーナーで炙るそうで、混ぜたゆずとあわさると香ばしさとさっぱり感の風味がいい。 個人的には麺だけでも十分な量であったが、雑炊までいただいたらもう大満足、お腹いっぱい。雑炊はかなり自分好み。 メニュー メインのメニュー 鶏中華醤油、塩 - 980円 鶏中華・特製醤油、塩 - 1,250円 鶏中華チャーシュー醤油、塩 - 1,300円 鶏中華雑炊セット醤油、塩 - 1,200円 フォアグラやトリュフなどもあり、カモ尽くし また、オープン初日は残念ながらまだ開始していなかったが、近日中に提供予定とのことで「フォアグラ油そば」や「生姜醤油中華そば」を今度いただいてみたい。 卓上レモンサワー飲み放題 拉麵劇場には卓上レモンサワーができておりレモンサワー飲み放題ができるようになっている。 テーブルに設置してあるレバーを押してセルフで注ぐ卓上レモンサワー。その場で好きなだけ注げる飲み放題システム 卓上レモンサワー。料金:おひとり様、30分/500円。二名さまより承ります、とのこと。 飲み放題のドリンク 卓上サワー 角ハイボール 各焼酎ハイ・サワー カクテル ソフトドリンク 座席数が156席もあり、ゆったりできる。 ※時間や金額は変更されている可能性があるので注文前にご確認ください また、外にビアガーデンをつくるということだったが、山手線をはしる電車を眺めながら飲むビールはとてもよさそう。 秋葉原でゆっくり飲むことが出来るところは少ないのだが、この場所は飲み放題に加え座席数やスペース的にも余裕がありゆっくりできる場所になっている。 店舗情報 場所は秋葉原UDX2階、拉麵劇場。秋葉原駅からUDX2階へ。建物の中に入り進んで右奥 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1(Google Map) 場所:秋葉原UDX2階 拉麺劇場 電話:03-3526-2330 時間:月〜土 11:00〜23:00(LO 22:30)日・連休最終日 11:00〜22:00(LO 21:30) 関連記事: 秋葉原UDX拉麺劇場に「麺処 景虎」がオープン。卓上レモンサワー飲み放題30分500円など 秋葉原UDX拉麺劇場に焼肉丼専門店「大将軍」がオープン。ほか、拉麺劇場で卓上レモンサワー30分500円飲み放題など 関連リンク: 満鶏軒 秋葉原UDX店 - 公式Twitterアカウント
..SNSシェア数取得中

8. コスプレ衣装フロアが印象的だった「モードオフ秋葉原店」が7/25閉店へ

3  2021/07/10 モードオフ秋葉原店が7月25日閉店へ。古着やコスプレ衣装を取り扱うお店として2018年6月、PCNET跡地にオープンしていましたが、この度閉店するもよう。「長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。」 目次 閉店するモードオフ秋葉原店 店内のようす 受け継いだ看板 お店の情報、アクセス 閉店するモードオフ秋葉原店 場所は外神田三丁目の牛かつ壱弐参などがある通り沿い。中央通りから向かって、芳林公園の手前になります。 閉店SALEは7月9日から行われるもよう ※2021年7月10日追記 「8月6日ハードオフ秋葉原2号店誕生」「ホビーオフは継続営業致します!」同じ店舗でホビーオフがあったことを知らなかったんだけど、どうやら残るらしく、ハードオフ秋葉原2号店にもになるもよう。 店内のようす オープンした当初にお伺いしたときは秋葉原を感じさせるコスプレ衣装がたくさんという印象でした。 ツルミロボ(@kaztsu) posted at 2018/06/23 09:21:43 本日、秋葉原にオープンする古着やコスプレ衣装を取り扱う「モードオフ秋葉原店」コスプレ衣装はフロアひとつまるまる使っててチカラ入れてるなとおもった https://t.co/Dk2enNbuEI リツイート:1160 | いいね:1531 コスプレ衣装はフロアひとつまるまる使っていたようです。 受け継いだ看板 ここの店舗はZOA→PCNET→モードオフという流れでお店が変わっていきました。 ツルミロボ(@kaztsu) posted at 2018/06/23 09:18:34 先日閉店した「PCNET秋葉原ジャンク通り店」跡地に古着やコスプレ衣装を扱う「モードオフ秋葉原店」が本日オープン。ZOAが残した"秋葉原で2番目に安い店"は継承できなかったけど、看板は継承したもよう(看板がZOAのかたち) https://t.co/Uab3k2GalK リツイート:216 | いいね:229 PCNET秋葉原ジャンク通り店、さいごのごあいさつ 「ZOA」から引き継がれたこの特徴のある看板 受け継がれてゆく「ZOA」の看板 最終的には変わってしまいましたが、「ZOA」のカタチの看板を受け継いでいったことがとても印象的でした。 お店の情報、アクセス 場所は外神田三丁目、中央通りから芳林公園に向かう際の十字路を右に曲がってすぐ 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目8-1 YSビル電話:03-6260-9267営業:11:00~20:00、年中無休ほか:Twitter @mode_akiba
..SNSシェア数取得中

9. 秋葉原のポケモンカード争奪戦。VMAXクライマックス/25th Anniversary Collection/イーブイヒーローズ/シャイニースターV/スターバースなど

3  2021/09/05 加熱する秋葉原のポケモンカード争奪戦、販売・行列のようすメモ 目次 2023/9/22 ヨドバシAkiba - レイジングサーフ 2023/7/28 ヨドバシAkiba - 黒炎の支配者 2023/6/16 ヨドバシAkiba - ポケモンカード151 2023/4/14 ヨドバシAkiba、晴れる屋2 - スノーハザード、クレイバースト 2023/3/10 ヨドバシAkiba、晴れる屋2 - トリプレットビート 2023/1/20 ヨドバシAkiba、ビックカメラ - スカーレット&バイトレット 2022/12/2 ヨドバシAkiba、ビックカメラ - VSTARユニバース 2022/10/21 ヨドバシAkiba、ビックカメラAKIBA - パラダイムトリガー 2022/9/2 ヨドバシAkiba - 白熱のアルカナ 2022/8/13 ヨドバシAkiba 2022/2/25 ヨドバシAkiba 2022/2/4 ヨドバシAkiba - 氷のグレイシアVSTAR、草野リーフィアVSTAR 2022/1/14 ヨドバシAkiba - スターバース 2021/12/17 ヨドバシAkiba - ソード&シールド スタートデッキ100 2021/12/3 ヨドバシAkiba、ビックカメラAKIBA - VMAXクライマックス 2021/10/22 ヨドバシAkiba、ビックカメラAKIBA - 25th Anniversary Collection 2021/9/12 ヨドバシAkiba - イーブイヒーローズ 2021/9/5 ヨドバシAkiba - シャイニースターV 2023/9/22 ヨドバシAkiba レイジングサーフ 「店頭販売はございません」   ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX Amazonで探す 楽天で探す DMMで探す 2023/7/28 ヨドバシAkiba 黒炎の支配者 「店頭販売はございません」 晴れる屋2「中学生以下のお客様のみ」   ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット デッキビルドBOX 黒炎の支配者 Amazonで探す 楽天で探す DMMで探す ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット デッキビルドBOX 黒炎の支配者 2023/6/16 ヨドバシAkiba ポケモンカード151 お一人様1BOX(20パック) ゴールドポイントカード・プラス会員で購入履歴を残して会計してくれるひとのみ 通路からエントランス前まで、約200人ほど 8:00頃、約200人 一方、晴れる屋2は6月16日~18日は中学生以下のみの購入制限   ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX Amazon検索 楽天検索 DMM検索 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX 2023/4/14 ヨドバシAkiba、晴れる屋2 ポケモンカード「スノーハザード」「クレイバースト」 前夜、ヨドバシAkibaに約700人 エントランスと通路を埋めつくす徹夜待機 既に列を締め切っていたヨドバシAkiba エントランス前 晴れる屋2にも徹夜待機列、約200人ほど   ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOX Amazon検索 楽天検索 DMM検索 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック スノーハザード BOX   ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX Amazon検索 楽天検索 DMM検索 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX 2023/3/10 ヨドバシAkiba、晴れる屋2 ポケモンカード「トリプレットビート」 早朝8:00、ざっくり360人くらい 通路にもたくさん エントランス前 前夜から待機していてたぶん徹夜 8:00頃、ビックカメラ完売 晴れる屋2の列は総武線高架下を一周する勢いで約350人ほど。長い列をつくっていた。 2023/1/20 ヨドバシAkiba、ビックカメラ ポケモンカード「スカーレット&バイトレット」 早朝8:00、ざっくり400人くらい。深夜から何人か待機してたっぽくて既に完売 拡張パックスカーレットex、バイオレットex完売 ビックカメラでも完売。8:00頃、170人くらい。その後8:45頃に確認したときには完売していた。 9:30頃、総武線高架下・晴れる屋2に約200人ほど 取材も来ていた。チラリと見えたのはNHKのマーク 2022/12/2 ヨドバシAkiba、ビックカメラ ポケモンカード「VSTARユニバース」 案内。第1エントランスにて割り込み防止券配布 前夜1:00頃、終電が終わったヨドバシAkibaの第1エントランス。徹夜待機と思われる方たち50~100人ほど 早朝8:00頃、外にならばれている方 約700人 8:00前には整理券の配布は終了 最後尾は高架下側 ビックカメラも完売。8時前に見かけたのは60人ほど 晴れる屋2の行列は高架下沿い、約100人ほど 2022/10/21 ヨドバシAkiba、ビックカメラAKIBA ポケモンカード「パラダイムトリガー」 ヨドバシカメラAkiba、約500人 早朝8時ごろには完売していた。 ビックカメラAKIBA、テントがあり徹夜待機。 整理券配布の先頭は家族・子供連れで整理券をもらっていた。 平日早朝ということを考えると義務教育の敗北みたいなものを感じる。 晴れる屋2、10:00頃に約150人。線路沿いに長い列をつくっていた。 2022/9/2 ヨドバシAkiba ポケモンカード「白熱のアルカナ」 8:00頃、外で見かけたのは約300人ほど。小雨が降っており傘をさしての待機列だった。 店内に案内開始後も最後尾にならび始めるひとたちたくさんだった。 2022/8/13 ヨドバシAkiba ポケモンカード 6:00頃、ざっくり800人ほどがならばれていた。5:00頃にはすでに300人ほどがならんでおり、これらはおそらく徹夜待機であったと思われる。 列はヨドバシカメラのエントランスから昭和通り側をぐるりとまわり、最後尾は先頭に届きそうであった。 その後、ヨドバシカメラを一周。列は高架下をくぐり、最後尾は秋葉原公園まで伸びていた。 ヨドバシカメラエントランス→ハンバーガーショップを曲がり→昭和通り→列の先頭まで届き一周→さらに伸びて高架下のほん田前を曲がり秋葉原公園前に この日はお盆休みとコミケ、台風接近が重なり、時折つよい風と雨が降る中の行列となった。 2022/2/25 ヨドバシAkiba ポケモンカード「バトルリージョン」ポケモンスターターパック「VSTARダークライ」 早朝8時ごろ、約100人ほど 2022/2/4 ヨドバシAkiba ポケモンカード「氷のグレイシアVSTAR」「草野リーフィアVSTAR」 早朝8時頃、約30人ほど 2022/1/14 ヨドバシAkiba ポケモンカード「スターバース」 早朝8時半頃、約300人ほど 2021/12/17 ヨドバシAkiba ポケモンカード ソード&シールド「スタートデッキ100」ハイクラスパック「VMAXクライマックス」 エントランスの案内、 ソード&シールド「スタートデッキ100」おひとり様10点まで、ハイクラスパック「VMAXクライマックス」 おひとり様5BOX 割り込み防止券 8:00頃、いつもの通路に40人ほど。だいぶ少なくなった。 2021/12/3 ヨドバシAkiba、ビックカメラAKIBA ポケモンカード VMAXクライマックス 以下、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaのようす エントランスの案内、ハイクラスパックVMAXクライマックス 7:00頃、いつもの通路に60人ほど 本日販売開始の商品。ハイクラスパックVMAXクライマックス、デッキシールド ポケモンデザイン、コレクションファイル ポケモンデザイン 外装ビニール(シュリンク)を外して販売 日比谷線側のエントランスを埋めつくす行列。ざっくり240人。通路側とあわせて約300人 ビックカメラAKIBAにも長い行列ができていた 中央通りを曲がり横の通路に 8:30頃、アキバ田代通りまで伸び、約150人ほど 2021/10/22 ヨドバシAkiba、ビックカメラAKIBA ポケモンカード 25th Anniversary Collection 以下、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaのようす 深夜1:00頃、徹夜待機と思われる方たち多数。ぱらぱらと雨が降りはじめ軒下に逃れるが、それが列をつくっているかのように見えてしまうためこのあと警備員さんに散らされることとなる。 早朝6:00頃、エントランス。すでにここの通路は人でいっぱい。先頭集団は徹夜待機された方たちだと思われる。 日比谷線入り口前のエントランス。ここの空間もすぐに埋めつくしてしまうほどの人数。駅から吐き出されるように通勤するサラリーマンたちとの温度差を感じる。 つくばエクスプレスの入口前。つめたい雨が降る中、行列はさらに昭和通方面へと伸びる。駅から出てくる人たちはほとんどこの列にならんでいた。 最後尾は昭和通りまで伸び、もうすこしでヨドバシカメラのある区画を一周しそう。ざっくり500人くらい 9:00頃、整理券番号1,086を配っていて、それでもまだ金持ちの札束ビンタが出来そうなくらいヨドバシのスタッフさんが整理券を持っていたので、かなりの数を用意したっぽい ポケモンカード 拡張パック 25thアニバーサリーコレクション「完売致しました」ヨドバシAkiba通常オープン後、11:00頃に確認。ちなみにシュリンクを外しての販売だったようです。 9:00頃、山手線の内側でもポケモンカード、ビックカメラAKIBAにも行列が こちらは抽選販売で、見かけたのは150人ほど。すでに抽選券を配布していたため、200人くらいはならんでいたのかもしれない。早々に完売していた 2021/9/12 ヨドバシAkiba ポケモンカード再入荷分 日曜日の早朝ヨドバシAkiba、先週に引き続きポケモンカードの行列。ざっくり約250人ほどがならび、先週の半分ほどの人数。半分になった人数には以下のことが影響しているのかもしれません。 ヨドバシカメラは転売対策として外装ビニール(シュリンク)を外して販売。転売でないひとたちは外装ビニールから取り出すため影響はないが、転売の場合、取り出さない方が価値としてあるということを利用した対策だそう。たしかにこれは効果がありそう。 7:30頃、行列はながく日比谷線の方まで伸びるが、先週と比べると半分ほど。相変わらずギラギラしたひとたちはいらっしゃいましたが、こういったヨドバシカメラの転売対策はすごくいいとおもう。 割り込み防止券の配布。イーブイヒーローズ完売 2021/9/5 ヨドバシAkiba ポケモンカード再入荷分 日曜日の早朝7:00前、ヨドバシAkibaに行列ができていた。どこの国とは言わないが、おなじみのあの国籍の方たち同士の話し声が聞こえてくる。 伸びきってしまった行列をまとめようと東京メトロ日比谷線・秋葉原駅方面のエントランスに最後尾の列を誘導 エントランス前にもこの行列。JR秋葉原駅・中央改札口から駆け足でこの行列にならびこむひとたち多数 最後尾はあげばかがあった辺りまで伸びる。ここまででこどもの姿を見たのはほんの数人。最終的に550人くらいが並んでいたと思われるため、こども率は約1% 7:30頃、ポケモンカード(再入荷分)完売。自分がカウントした人数はざっくり550人ほどであった。 ポケモンカード ハイクラスパック シャイニースターV 次回入荷未定
..SNSシェア数取得中

10. JR秋葉原駅・電気街口改札まで徒歩2~3分「安心お宿 秋葉原電気街店」の定住型プランが30日40,000円~

3  2021/06/24 JR秋葉原駅・電気街口改札から徒歩2~3分のところにある「安心お宿 秋葉原電気街店」の定住・長期利用プランが30日40,000円~と注目を集めています。こちらについてわかる範囲でまとめてみようと思います。 目次 安心お宿の定住型プランとは 無料サービス 安心お宿の立地 お店の情報、アクセス 安心お宿の定住型プランとは 「学生・就活生・ビジネスマン応援!」定住型・新たなお宿のカタチ まず注目すべきはその金額なのですが、「30日プラン40,000円」シェアOKのプランですと「30日60,000円」という金額に目が行きます。カプセル+お風呂+カフェ+コワーキングすべて込み、24時間滞在もOKで外出自由 そのほか、半分の15日プラン25,000円や、湯処定期制お風呂のみ(1日2時間利用可能)30日プラン13,000円などもあるようです。 無料サービス 次に利用できる無料サービスについてみて行きましょう。 無料サービスには「ご飯・お味噌汁・生卵」「アルコール・ドリンク」「ソフトドリンク&コーヒー」「シャンプー&コンディショナー」「ワックス・スタイリング剤」”ぜ~んぶ無料(タダ)!!”とあり、アルコールまであるのはすごい。※追記:アルコールドリンクバー、こんな感じらしい その他「Wi-Fi」「個室ブース」「洗濯洗剤」「各種タオル」「プリンタ」「充電ケーブル」「マッサージチェア」「コミック・雑誌」などもあり、生活に必要なものは揃っているかんじ。むしろマッサージチェアや雑誌など、いまの生活にないものまで 先ほど30日40,000円とありましたが、家賃だけでなく、水道光熱費、ドリンク、Wi-Fi、清潔なタオルが常に用意されている環境でこの金額と考えるとほんと驚きです。 安心お宿の立地 お宿を出ると、そこは万世橋交差点。振り返ると秋葉原のメインストリートである中央通りがあり、その向こう側にはゲーマーズ本店のビルが目に入ります。 安心お宿はJR秋葉原駅・電気街口改札から徒歩で2~3分という好立地。この場所・このサービスで月/40,000円というのはすばらしい。(1泊あたり1,333円) お店の情報、アクセス アニメイトが隣にある環境。場所は何度も説明しているようにJR秋葉原駅・電気街口改札から徒歩2~3分ほど。万世橋交差点にあるエディオンのすぐ裏側になります。 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目2-12電話:0120-771-009営業:たぶん年中無休ほか:秋葉原電気街店|【公式】豪華カプセルホテル 安心お宿 ※安心お宿は「男性専用」です 詳しくは必ずお店にご確認お願いします。いかなる責任も負いかねます。 月40,000円で秋葉原の一等地に定住ということですが、家具や荷物を持たず、カプセルの広さや、プラン改定があった際の対応、継続するための定期的な予約手続き、それがだめだった場合の対応が問題ないのなら選択肢としてアリではないでしょうか。 ※2021年6月28日追記:定住プラン・月/四万円で秋葉原の一等地に住めると話題「安心お宿 秋葉原電気街店」に泊まってみた安心お宿さまに定額プランについていろいろと聞いてみました。それ以外にも施設内のようすを取材させていただきました。
..SNSシェア数取得中

▲目次へ移動

当月の集計

期間:2024/02/01 ~ 2024/02/29
合計:32,841 436 記事(平均:75.3 Views/記事)
上位:10,025 ※上位10件、約30.5%

1. JR秋葉原駅から昭和通りを渡った先にステーキライスとカレーの店「センタービーフ秋葉原店」がオープン

2,973  2024/02/16 JR秋葉原駅から昭和通りを渡った先にステーキライスとカレーの店「センタービーフ秋葉原店」が2月16日(金)オープン 目次 センタービーフ秋葉原店 メニュー ステーキ肉増し&煮込みカレー お店の場所 センタービーフ秋葉原店 ステーキライスとカレーの店「センタービーフ秋葉原店」。横浜関内に本店(ステーキライスの店 センタービーフ横浜関内本店)があるセンタービーフの秋葉原店。 2月16日(金)17:30よりオープン オープン直前に伺ったところ、すでに数名ならばれていた。 メニュー 店頭のメニュー案内より ステーキライス。お肉のサイズ、ライスの種類、トッピングを選んで、お気に入りの食べ方でどうぞ。ライスの種類は ステーキライス専用米 ガーリックバターライス ベーコンバジルライス 60%が野菜のサラダライス お肉を引き立てる4種類のライスだそう。平日ランチライスは大盛り無料。 お肉のトッピングは、マッシュポテト、チーズ、ホイップバター、生にんにく、カレー、限定デミシチューなどなど。17種類のトッピング カレー。牛肉のコラーゲンを多く含んだ部位を贅沢に使用し、牛肉の旨みがたっぷり溶け込んだ自慢のカレー。 ライスはガーリックバターライスに変更可能で、カレー人気№1はステーキ肉増しカレー 店内のメニュー 名物のステーキライスか煮込みビーフカレーのどちらかを選んでから、細かいトッピングなどを選択していく このほか、 40日熟成赤身ステーキ(Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ、XLサイズ) 希少ハラミステーキ(Mサイズ、Lサイズ) 絶品リブロース・ステーキ(Mサイズ、Lサイズ) 特製ビーフシチュー塊肉ステーキ(15時~限定) などなど。 また、オープン記念・秋葉原店限定で「名物ステーキライス<サイズ×マッシュポテト and 半熟卵」が1,640→1,490円となるようだ。 ステーキ肉増し&煮込みカレー ステーキライスとどちらにしようか迷ったが、人気№1だという「ステーキ肉増し&煮込みカレー」を通常ライスをガーリックバターライスに変更で注文。 開店後すぐということもあり、約10分ほどで運ばれてきた。 大きな皿に盛られたお肉とカレー。一瞬上品な料理に見えたが、よく考えるとお肉とカレーの凶悪な組み合わせだ。 ガーリックの香りがこうばしく漂ってきて食欲をそそる。ちょい甘辛なカレーにガーリックライスがとても合う。 ステーキ肉増し。肉々しい ステーキにカレー、そしてガーリックとバター。この組み合わせが好きじゃないオタクがいるわけがない。(たぶん) 卓上にセンタービーフのセンターソース(やみつき度200%)追いソースとラディッシュソース 店内は少し上品な感じで、厨房を囲うようにカウンター席がならんでいる。(11~12席ほど) 支払いは後払いで現金かPayPay 店舗の場所 場所はJR秋葉原駅・昭和通り改札口から昭和通りを渡った先。徒歩5分ほど よく秋葉原に来られる方ならば、青島食堂の手前といえばわかりやすいだろうか。 書泉ブックタワーの交差点を(渡れないけど)浅草橋方面にまっすぐ。 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2-12-7(Google Map) 場所:きりやビル1-1 電話:03-5829-6499 時間:平日11:00〜15:00/17:30〜22:00、土日祝11:00〜22:00。定休日はいまのところなし、正月くらいは休むかも 関連リンク: ステーキライスの店 センタービーフ横浜関内本店
..SNSシェア数取得中

2. 肉の万世 秋葉原本店が3月末日閉店へ「33年間のご愛顧ありがとうございました。」

1,880  2024/02/20 秋葉原のランドマーク「肉の万世 秋葉原本店」が3月末に閉店。以前売却した肉ビルこと秋葉原本店ビルでの33年間の歴史に幕を閉じる。 肉の万世 秋葉原本店 閉店 店頭の告知より 「肉の万世 秋葉原本店は2024年3月31日(日)をもちまして閉店させて頂く事になりました。」「33年間どうもありがとうございました。」 告知によると 3階洋食店 4階洋食店 万世麵店/コンビニ これらが閉店となり、肉ビルから肉の万世は姿を消すことになるようだ。 ただ、秋葉原から完全に撤退するわけではなく、万世牧場の移転先となる「焼肉の万世 秋葉原店」はそのまま、肉の万世自体も中央通沿いにあるアキバプレイスビルに移転とうなるようで、アキバプレイス店は3月25日(月)新規オープンとなるようで「これからも万世にいらっしゃいまんせい」と案内されている。 肉の万世からご挨拶。縦読みで「いままでありがとう」 肉の万世ビルの思い出 これまでを思い返すと打ち上げなどでたびたび利用させていただき、上階から望む秋葉原の街の風景が印象的な場所だった。 店頭で秋葉原の街を見守り続けた、肉の万世の牛のマーク 圧倒的な肉の暴力で街を支配する肉の万世・ステーキ 2階のステーキハウスは2023年8月31日をもって営業休止状態だった。 一階、万世麺店の排骨拉麺(パーコーらーめん)。年に一度8月5日などに「パーコーの日」とし、特別価格で提供されていた。 打ち上げなどでよく利用した焼肉店。こちらも2023年7月30日(日)をもって閉店。神田川を渡った先にあるトゥモロ ービルへ移転していた。 SNSで肉の万世 秋葉原本店閉店に対する反応 まじか…交通博物館の帰りに寄ったりした思い出があるわ。 想いでのお店無くなっちゃうのか…子供の頃親とか親戚のおじさんによく連れていってもらった まじかーーーー。毎年誕生日に来てねってはがきもらってたのに、今年来ないから気になってたけど、そういうことなのね。 既にビルの建物自体は売却されてるのは知ってたけど、営業はこれからも゙続くものだと思ってたので、呆然としてる。焼肉とステーキのお店は高くて行けなかったけど、2階と3階はファミレス感覚でちょこちょこ利用してた。窓からの眺めがすごく良いんだよ…スタッフの方々も良かったし… 千代田にもう一度行きたかったです、この雰囲気は唯一無二。想い出をありがとう肉ビル! 肉の万世秋葉原本店は就職の時に会社の先輩から初めて奢ってもらった思い出のお店なので寂しいな🥺 万世ビルそのものは、売却されて万世の所有では無くなっていて、テナントとしての営業だったから、いつかこんな日が来ることあるだろうなてと覚悟してはいたんだけれど、やっぱりあの場所にあのお店がなくなるのは寂しいです💦 なんとなくそうなるだろうなとは思ってましたが、やはり万世ビルから万世は全部撤退かぁ。ビルは残るし万世自体は残っているとはいえ寂しくはなりますね。サトームセンが無くなった時や、ゲーマーズのでじこの看板が無くなった時と同じ感情がありますな。 非常に残念です。大学時代は半年〜1年間かけて進めた建築・都市の設計課題が終わった後、ご褒美として最上階のランチタイムでA5ランクのステーキ等を仲間と食べたりしていました。社会人になると下でパーコー麺と酒を堪能したり…。寂しいですが、沢山の思い出ある良いお店でした。 秋葉原に来られた多くの方が利用したことがあるのではないだろうか。思い出の場所の提灯の明かりが消えてしまうのはやはりさみしく思う。 関連記事: 肉の万世 秋葉原本店5階・万世牧場が移転のため7/30閉店「焼肉の万世 秋葉原店」として8/1新規オープン。秋葉原本店は1~4階の営業に 肉の万世 秋葉原本店・2階「ステーキハウス」が八月末をもって営業休止へ
..SNSシェア数取得中

3. 神田明神にて3年ぶりとなる「節分祭豆まき式」

1,207  2023/02/03 節分の日となる2月3日、神田明神にて3年ぶりとなる「節分祭豆まき式」が執り行われた。豆まきを行う方たちの中には芸能人の姿も。以下、それらのようす 節分祭豆まき式 新型コロナウィルスの影響でここ2年間執り行われてこなかった神田明神の節分祭。 今年は3年ぶりの実施となる。 午後1時より、4回に分けて各グループの豆まきが執り行われた。 参道横にある手水に生け花 境内には巨大な砦のようなステージ。ここから豆をまくことになる。 先導する頭(かしら)たちが随神門から境内に入場 うしろに続く豆まきを行う方たち 邪気を払う弓 赤鬼と青鬼 江戸城(皇居)の鬼門である北東を守護している江戸総鎮守・神田明神。 弓に矢をつがえ、鬼門(北東)と裏鬼門(南西)に対して大きな掛け声で邪気を退散させる。 巫女さんによる福鈴 宮司さんたちの豆まき 和泉元彌とその一族の方たち アントキの猪木さん AKB48大西桃香さん、行天優莉奈さん 境内のファンの方たちたくさん。カメラめちゃくちゃ構えてた。 参列者の方たち、続々と入場。本殿にてお祓いなどを受けたあと豆まき 神田明神・節分祭豆まき式、アントキの猪木さん、ほか 神田明神・節分祭豆まき式、最終組・AKB48の方たちなど 以上、簡単なフォトレポート。 神田明神の年間行事も徐々に戻ってきて、今年こそは神田祭(本祭)を無事行えることを願っています。
..SNSシェア数取得中

4. ”秋葉原で一番ライスが進むラーメン”がコンセプト。肉玉中華そば「連獅子(れんじし)」が1月31日(水)オープン

752  2024/01/29 JR秋葉原駅から昭和通りを渡った先、閉店した丼やまの跡地に"肉玉中華そば"「連獅子(れんじし)」が1月31日(水)オープン。 目次 連獅子 メニュー 肉玉中華そば 関連、その他 連獅子 "肉玉中華そば"「連獅子(れんじし)」は、閉店した丼やまの跡地に1月31日(水)にオープンする「秋葉原で一番ライスが進むラーメン」がコンセプトのラーメン店。 オープンから二日間、特別イベントとしてフォロワー限定で肉玉中華そばが一日300食を950→500円(※公式Instagramのフォローが必要)ワンコインで提供する。 運営は丼やまのを運営していたやまのさん。プロデュースは飲食店事業を展開する株式会社エフリード 丼やまのからの業態変更となるようだ。 連獅子(れんじし)とは、歌舞伎及び日本舞踊の演目のひとつで「獅子我が子を千尋の谷へ落とす」という獅子の厳しい英才教育を表現した獅子の親子の踊りだそう。 看板メニューである「肉玉中華そば」と「肉玉ライス」が歌舞伎に出てくる白い髪の親、赤い髪の子のように紅白でおめでたいようすを表している。とのこと メニュー 券売機のメニューより 肉玉中華そばは、濃厚豚骨スープ/国産鶏ガラと野菜のスープをブレンド。つるもち特注麺に甘辛く焼いた豚肉。真ん中に満月たまごがぽっかり浮かぶ。 肉玉中華そば 950円~ 旨辛肉玉中華そば 1,000円~ 肉玉つけそば 1,000円~ 肉玉TKM(玉子かけ麺)追い飯付き 850円~ 濃厚中華そば 850円、旨辛濃厚中華そば 900円 肉玉 700円~、肉玉ライス 850円~ 厳選国産米(ライス) 150円 ※特盛まで無料 各メニューに乗るのは「満月たまご」といい、濃厚で美しいオレンジ色の黄身をした、こだわりの餌を与えられた限られた鶏からしか産まれない「奇跡のたまご」 肉玉中華そば オープン前(1月29日~30日)に行われたレセプションにお誘いいただき、肉玉中華そばをいただいてきました。 看板メニューの肉玉中華そば つるもち特注麺 濃厚豚骨スープ、国産鶏ガラと野菜のスープをブレンド 濃厚で美しいオレンジ色の黄身をした「満月たまご」 甘辛く焼いた豚肉。注文時に焼肉ダブルとすることでお肉の量を二倍にすることも可能。 ただし、ダブルにすると焼肉の甘辛ダレの味が強くなってしまうように感じたため、スープの味を純粋に楽しみたいときは、通常の中華そばで注文するのがいいのかもしれない。 途中で味を変えたい場合、卓上にあるニンニクとニラ辛子を入れることで違う味を楽しめる。 肉玉ライス オムライスに乗ったこうばしい香りの焼肉と卵黄。ライスに乗せて食べるとごはん三杯くらいイケる。 肉玉つけそば 豚骨の髄から旨味を抽出した濃厚スープ+特別ブレンドの魚粉でつけそば。満月たまごや約肉を絡ませていただく。 厨房からは豚肉を焼いたこうばしい香りが漂ってくる。食欲を掻き立てる美味しいさの香り 濃厚で美しいオレンジ色の黄身をした「満月たまご」を乗せて完成。いただきます 店内は明るい雰囲気でにぎわう。 コンセプトにある「ライスが進むラーメン」の通り、(食べられるかわからなくても)少し無理してでもライスを一緒に注文したほうがいいと感じた。 肉玉ライスはもちろん、ラーメンがおかずになってしまう肉玉中華そば。おなかいっぱい、ごちそうさまでした。 関連、その他 場所はJR秋葉原駅から昭和通りを渡った先。徒歩5分ほど 肉アバンギャルドのとなり、丼やまの跡地。秋葉原になじみのある方だと青島食堂の手前というとわかりやすいかも 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-1(Google Map) 電話:03-5823-4829 時間:11:00~22:00、ラストオーダー21:30 関連記事: 秋葉原で唯一無二の焼肉丼を味わえる「丼やまの」が閉店へ 関連リンク: 肉玉中華そば 連獅子 | 秋葉原ラーメン - 公式Instagram 肉玉中華そば 連獅子 | 秋葉原ラーメン - 公式X/旧Twitter 【秋葉原の小さな焼肉店】美味しいお肉の店 やまの
..SNSシェア数取得中

5. ブルーアーカイブ2周年記念、野郎ラーメンとコラボレーション「柴関野郎ラーメン秋葉原総本店」

624  2023/02/01 野郎ラーメンが2周年を迎えるブルーアーカイブとコラボレーション。秋葉原総本店は「柴関野郎ラーメン」と看板を変え、コラボメニューを提供するほか、お店をラッピングなど。そのようす 目次 ブルーアーカイブ コラボレーション 初日のようす 体験レポート はじめての週末 その他 ブルーアーカイブ ブルーアーカイブとは ブルーアーカイブ(読み:ぶるーあーかいぶ)はスマートフォン向けアプリゲーム 学園×青春×物語RPG。2021年2月4日サービス開始。 ブルーアーカイブ2周年を記念し、野郎ラーメンとコラボレーションを開催。 期間中にコラボメニューを注文した方にオリジナルカードプレゼント コラボレーション 以下、店舗ラッピングのようす 看板がいつもの野郎ラーメンから「柴関野郎ラーメン」に変わっている。 「柴関ラーメン」はブルーアーカイブに登場するアビドス高等学校近隣に店を構えるラーメン屋で、黒見セリカのアルバイト先。 正面から 「柴関野郎ラーメン」秋葉原総本店 のれんにも「柴関野郎ラーメン」秋葉原総本店 店頭にのぼり ブルーアーカイブ、暗号仕掛けの挑戦状 スタンプラリーもやっているようで秋葉原中をまわっているのか用紙を手に持っているひとをたくさん見かけた。 スタンプラリーのパネル 期間は2月1日(水)から3月5日(日)まで 初日のようす コラボ開始2/1(水)のようす 開店時の11:00頃、平日にもかかわらず約50人ほどが店頭にならばれていた。 通り過ぎりひとたちが「何事!?」と驚くようすを何度も見かける。 昼どきを過ぎても列がなくならない。むしろ増えてる 体験レポート メニュー 券売機のコラボメニュー 券売機にて食券を購入 柴関野郎ラーメン(1日20食限定) - 1,980円 柴関特製チーズ味噌 豚野郎ラーメン - 1,380円 ※大盛り250円増し、男前盛り500円増し 迷ったが一日20食限定という柴関野郎ラーメン並盛りを選択 実食 結果から言うと、ならびはじめてから食べ終えるまでざっくり二時間かかった。 12:00頃、50人ほどの列最後尾にならびはじめる 13:00頃、食券購入。席案内まで外で待機 13:30頃、コラボ専用フロアになっているようで二階の席に案内 13:40頃、ラーメン到着 14:00頃、ラーメン完食+撮影完了 寒い中、外で待つ時間が長いためあたたかい格好でならぶべきだろう。ビル風がとてもつめたかった。 柴関野郎ラーメン(並盛り)1,980円 並盛りということだがかなりの量でおなかいっぱい。 厚めのチャーシューに玉子がふたつ、モチモチした太めの麺にイラスト付きの海苔。 イラスト付きの海苔 二千円のらーめんを食べたという満足感はひとによるのかもしれない 500円ごとに一枚ノベルティカード(全28種類) 入り口でスタッフさんと雑談レベルでお話したのだが、初日の水曜日だけで約四分の一くらい無くなっていていたのでおそらく土曜日の昼くらいには無くなってしまうのではないかということをおっしゃっていた。(予測であり、正確な情報はお伺いした際にお店へご確認ください) また、購入金額の500円ごとに1枚となるため、トッピングなどを追加してキリのいい金額に調整したほうがよいと感じた。 飾られてあるサイン色紙 ブルーアーカイブ 黒見セリカ(大橋彩香さん) 店内のようす。座敷席の壁 店内のようす。座敷席の壁 カウンター席にも作品の飾りつけが多数。 余談だが、先ほど登場したスタッフさんが「野郎ラーメンまずいって言われてて・・SNSで荒れてるんですよー」というようなことを苦笑いしながら、どこかさみしそうにおっしゃっていた。 そんなどストレートなネットの感想を・・切ない 人気作品とのコラボレーションでひとの目に触れる機会もかなり増えただろうが、お店にとって必ずしもいいことばかりではないのかもしれない。 ・・個人的には好きですよ、野郎ラーメンのコラボレーション。(フォローになってない) はじめての週末 2023/2/4追記:コラボレーション後、初となる週末・土曜日。 開店前から多くの先生たち。野郎ラーメン店頭に行列 ベルサール秋葉原の裏側、列は長く伸び 最後尾はなんと中央通りまで。オープン開始時の11:00には約150名ほど。 自分のならんだ経験から、50名で一時間半くらい。その3倍の方がならんでいたため単純計算で4時間半もかかるのか・・と思っていたが 野郎ラーメン本部・コラボレーション担当のかた(前述、スタッフさん)と会話させていただいた。 「(これまでコラボレーションのスペースは二階のみでしたが)今日は一階も開放しているので、お客さまの回転早いです。」 「ノベルティも無くなりそうでしたけれど、いろいろと手配し、切らさずご用意いたします。これはコラボレーション最終日まで続けられると思います。」とのこと。 とにかく、ならんでいただいた方にネガティブな感情につながるようなものはすべて排除するという努力を感じた。 なので是非、週末は安心して柴関野郎ラーメンへ!! その他 あわせて読みたい 秋葉原における、ブルーアーカイブ2周年記念イベントなど https://kaztsu.com/atre-blue-archive/ 「ブルーアーカイブ 2nd Anniversary」アトレ秋葉原コラボレーション開催 https://kaztsu.com/bluearchive-fes-2nd-anniversary/ ブルーアーカイブ2周年記念イベント「ブルアカふぇす!」秋葉原にて開催。開場時700人の大行列   ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 単行本(ソフトカバー) Amazon検索 楽天検索 DMM検索 ブルーアーカイブ オフィシャルアートワークス 単行本(ソフトカバー) 店舗情報 野郎ラーメン秋葉原総本店 場所はまんだらけコンプレックスのある交差点付近。JR秋葉原駅・電気街口から約5分ほど 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-11(Google Map) 電話:03-5296-8690 時間:11:00~21:30 リンク 関連記事: 「ブルーアーカイブ 2nd Anniversary」アトレ秋葉原コラボレーション開催 ブルーアーカイブ2周年記念イベント「ブルアカふぇす!」秋葉原にて開催。開場時700人の大行列 関連リンク: ブルーアーカイブ | 2周年記念特設サイト
..SNSシェア数取得中

6. 神田明神、神馬・神幸号「明(あかり)」

593  2022/07/18 神田明神にいる神馬・神幸号「明(あかり)」愛称:あかりちゃん。訪れる参拝者たちに親しまれる愛らしいお馬さんだが、そんなあかりちゃんの日々の成長を見守るフォトレポート 目次 日々のようすあかりちゃんとは神事に参加夏はバカンスへ 日々のようす 以下、日々のあかりちゃんのようす。 寝そべって無防備になるあかりちゃん。愛らしい表情で眠りこけるあかりちゃんは平和そのもの。 すこしだけ横になり、しばらくすると、身体を地面にこするようによじらせてから起き上がるのを何度か見かけたため、もしかしたらいつもこんな感じで身体を整えているのかもしれない。 地面からわずかに顔を出す新芽をむしゃむしゃと食む。たまに神社のかたがおやつにリンゴを食べさせている。 特徴のあるぱっちりおめめ。吸い込まれるようなまなざしはとても凛々しく感じる。 横になって寝そべるあかりちゃん。いくら何でも、無防備すぎるだろ、とすこしだけ思ってしまうのだが、この姿はとても平和だ。なごまされる お腹を壊しやすいらしいので、勝手に餌を与えてはいけないと注意書きがある。 基本おとなしいのでストレスを与えない程度に会いに行ってみてはいかがだろうか あかりちゃんとは 平成22年5月15日、神州佐久高原生まれ、あし毛の牝馬。神馬・神幸号「明(あかり)」。名前のあかりは平和な世を願った名前だそうで、神田明神の「明」の字をいただいたそう。あかりちゃんと呼ばれ、参拝者のかたたちに親しまれている。 絵馬にもなっているあかりちゃん 誕生日は、神田明神の神職さんや巫女さんがお祝いしてくれる。ニンジンやキュウリ、おいしそうなリンゴなど。 2022年だと12歳となり、馬は人の年齢にすると約三倍らしいからだいたい36歳くらいとなるそうだ。 サラブレットとは違うのかもしれないが、競馬で6歳と聞くとけっこうなおっさんウマに感じるから、12歳となると走ったり、身体を動かすピークは過ぎているのかもしれない。 お祝いの首飾り・メダルをかけてあげる巫女さん どこかうれしそうにする、あかりちゃん でも気になるのは目の前の果物や草のようだ。むしゃむしゃ。 神職さんがリンゴを切っておやつのように食べせてあげるところを見かけるので、くだものが好物なのかもしれない。 あし毛なので、最終的には真っ白になるらしいのだが、徐々にその白さが出てきた感じだ。 ちなみに平成22年というと西暦で2010年。 ツルミロボのTwitterアカウントの登録が2010年の4月なので、だいたい同じくらいの活動年数になる。これらもよろしくねー 神事に参加 七夕祭のときのようす。神馬として神事に参加・参列するあかりちゃん。その姿はいつもの愛らしいものではなく、少しだけ凛々しく感じる。 祝詞を読み上げる神職さん 鳴いたり、暴れたりせず、静かに参列するあかりちゃん。 夏はバカンスへ 毎年、暑くなると避暑地にバカンスへ出かけるもよう 夏の暑い日に扇風機の横で涼む、微動だにしないあかりちゃん。専用扇風機があることにおどろき ご参拝の皆様へ この度、夏休みを頂き、しばらくの間(七月十八日~九月頃まで)千葉の牧場へバカンス&歯の治療に行ってきます。 青空の下、美味しい牧草をいっぱい食べてきます。 涼しくなったら神田神社に帰りますので、またいっぱい遊んでくださいね。 いなくなってしまう間は、すこしだけさみしくなるけれど、元気に帰ってくるあかりちゃんを遠く秋葉原で待っている。 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2(Google Map) 場所:神田明神境内、本殿横の馬小屋 電話:03-3254-0753 関連記事: 関連リンク: 江戸総鎮守 神田明神
..SNSシェア数取得中

7. 秋葉原の宗教勧誘/エウリアン(高額絵画販売)/偽僧侶/募金詐欺など。話しかけてくる不審者にご注意

580  2021/11/07 コミケやゴールデンウィークなどで上京し、はじめて秋葉原に来られる方、東京都内・秋葉原では関わってはいけないひとたちがたくさんいます。この記事ではどんなひとたちが過去にいたのか、いま現在もどういったひとたちに気をつけなければならないのかを説明したいと思います。 目次 宗教勧誘 高額絵画販売エウリアン 金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶 よくわからない募金や詐欺 そのほか さいごに はじめに まずはじめに、秋葉原で話しかけてくるひとたちには最大限警戒しましょう。長い年月を秋葉原で過ごしていますが彼らに耳を貸し時間を割いてプラスになったことは一度もありません。 商店街で八百屋が威勢よく「安くしておくよ奥さん」的なあたたかなものではないことだけは確かで、まず十中八九何かしらの勧誘です。 彼らに対し優しさはいりません。 以下は秋葉原で過去みかけた事例をあげ解説していきますが共通することは「話しかけてくるやつにろくなやつはいない」です。 相手の表面を見るのではなく、後ろにある企みが何かを感じ取りましょう。その企みの多くは相手にとってのプラス、自分にとってのマイナスです。 それではいってみましょう。 宗教勧誘 興味のありそうな内容で話しかけてきて、タイミングを見計らって宗教の勧誘をしてきます。 ちょうどポケモンGOが流行っていたころの話ですが、中央通りを歩いていると女性が「ポケモンGOご存じですか?やり方教えてください」などと言い話しかけてきます。 何がわからないのか気持ち鼻息を荒くして話を聞いてみると、「ここでは落ち着いて話せないので別の場所に・・」という感じで誘導してきます。 これは・・なんていうか、ついて行ってはダメなやつだ。 急いでないけどもの凄く急いでいることをお伝えすると、ではこれだけでもと手渡されたのがこの新聞(電話番号入り) 出会いの免疫のないオタクへ容赦のない、おんなのこから「おしえてください」のお願いとお誘い。 宗教勧誘なのにこの世に神はいないのかと思わずにはいられない非人道的な勧誘。 この新聞をもって話しかけてくるのが特徴です。 秋葉原で行われるイベントなどひとが集まる場所に出没し、「今期アニメ何みてるんですか」「〇〇知ってますか?教えてください」などと声をかけてきて、しばらく会話したのちに「どこかでゆっくり話したい」「またお話ししたいので連絡先を知りたい」などと告げてきます。 最近では台風やコロナ禍でひとがすくないときにも見かけます。 シャッターが閉まるような台風のとき駅前で声をかけられたのには驚かされました。 コロナ禍の秋葉原中央通り。自粛でひとが減った秋葉原に相変わらず現れます。 歩行者天国で勧誘。いかにもなひとたちに声をかけていた。 すこし調べると宗教団体の名前や過去の出来事が出てきます。 また、お店でもよく「勧誘に気をつけて」という貼り紙を見かけます。 信仰や勧誘は自由だとおもうのですが、秋葉原をたのしむためにはなるべく関わらないようにしたほうがよいでしょう。 高額絵画販売エウリアン 高い絵画をしつこく売りつけられます。 むかしはJR秋葉原駅・電気街口にもあったのですが閉店。現在は銀座線・末広町駅ちかくに存在します。「絵をみていきませんか?」と路上で女性が声をかけてきます。 入店すると高額な絵画を勧められ、なかなか帰ることができず、なにかの間違いでローンなど組んで契約してしまうと何十万円もする絵画を買わされてしまいます。 よほど絵画に興味がある場合でない限り、入店することや声をかけられて反応するのは避けたほうがよいでしょう。高い授業料を支払うことになります。 金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶 路地裏でタバコを吸いながら金勘定をする偽僧侶たち 手口としては金色に光る小判のような札を手渡してきて、見返りのお布施をせびってきます。 主なターゲットは外国人観光客ですが、逮捕されたようで最近ではほとんど見かけなくなりました。 「初摘発中国人押し売り『偽僧侶』背後に浮かぶ専門養成組織」東スポ 以前は駅前や中央通りでよく見かけました。 偽僧侶のほかにも路上でモノを手渡してきてお金を要求する外国人もいるため、基本的に向こうから手渡される何かを受け取るのはティッシュ配りくらいに留めておいたほうがよいでしょう。 よくわからない募金や詐欺 JR秋葉原駅・昭和通り口改札前にて 熊本地震のときなど災害があると駅周辺でよく募金活動をされるかたを見かけます。 いつもこの場所で募金活動をしているひとたち。災害が発生すると募金箱の名前(〇〇募金)が変わる印象。 すべての募金が詐欺であるとはおもいませんが、公共の機関に募金したほうがよほど確実に気持ちが届くと思います。 そのほか 中央通り、オノデン店頭にて 休日、歩行者天国で遭遇。日本国旗を手渡してお金を要求するという外国人のひと おとこのひとだけでなくおんなのひとも一緒なのは警戒心をなくすためなのだろうか。 ヨーロッパ系のひとたちが観光に訪れている中国系の外国人から搾取している場面は色々と感じるものがある。 コンカフェ メイドの格好をしている呼びこみが盛んにおこなわれている路地 よく聞くのはぼったくりのコンカフェなどでしょうか。 ぼったくりの定義は厳密にわかりませんが、よくあるのはおんなのこの分のドリンク代が高額で、気づいたら事前にあった説明よりかなりの金額を支払請求されるケース。 ほとんどのお店ではドリンクを入れてあげないとおんなのこが席に付かないためついつい頼んでしまうのだと思います。 それ目的で秋葉原へ来たわけでないのなら、基本そういう知らないお店には行かないほうがいいと思います。 路上でかわいいおんなのこに声をかけられ、ときには困った表情で「お願い」されてしまうとついて行ってしまう気持ちはわからなくもないですが、心を鬼にして突き進みましょう。 彼女たちはあなたたちのことを鼻くそ程にも思っていません。 対処法 以下は自分が有効かなという対処法 上記色々と書いてみましたが、共通することは、基本的に向こうから話しかけられてくる系はすべてスルーするのがいちばんということです。 スルーと言ってもつい反応してしまうこともあると思いますが、そこは落ち着いてこの記事を思い出し「警察呼びましょうか?」と笑顔で応えてください。重要なのは「警察」というキーワードで通報する意思を伝えることです。 会話の中で突然何の脈略もなくそう伝えるだけでもいいと思います。 例) 宗教勧誘「好きな今期アニメなんですか?」あなた「えー、っと○○ですかね(ん?あれ・・・)」宗教勧誘「あー、○○いいですよねー」あなた「は?警察呼びましょうか?」 呼びこみコンカフェ嬢「おにーさん、何してるの?」あなた「んんん、えーっと」呼びこみ「5秒だけでも話聞いて!」あなた「はあぁぁぁぁぁぁ?警察呼びましょうか?」 実際に110番通報すれば110番通報は記録に残るためか敏感に対応してくれます。電話して「事件ですか?事故ですか?」の確認には「秋葉原(可能なら:秋葉原のどこどこ)で○○の被害にあってます」と相手に聞こえる声量で伝えましょう。 これでほぼほぼ相手はあきらめると思います。もし仮にあきらめなかったら遠慮なく、怖かったこと・迷惑だったことを駆けつけた警察官に伝えましょう。余裕があればスマホアプリのボイスメモを起動して録音しておくことも有効です。 秋葉原には買い物やイベントに参加するために来られている方がほとんどだと思われるため、目的を最優先にほかの雑音には目もくれず突き進むのがオタクとしてもあるべき姿ではないでしょうか。 皆さんにとって、秋葉原がよい場所でありますように。この記事がすこしでもその助けとなれば幸いです。
..SNSシェア数取得中

8. 2024年・秋葉原のバレンタインチョコレート配布会のようす

576  2024/02/13 2024年・秋葉原のバレンタインチョコレート配布イベントのようす。無料配布のチョコレート、大行列をつくった配布会のようすを中心にお届け。ここにない配布会がほかにもあるかも 目次 立花日菜バレンタインチョコレートお渡し会 あおぎり高校 バレンタインチョコレート 大室家、オリジナルチョコ無料配布会 立花日菜バレンタインチョコレートお渡し会 立花日菜のアーティストデビューを記念して無料のバレンタインチョコレートお渡し会 2024年2月10日(土)10;00より整理券配布。お渡し会 1回目:15時45分集合/16時00分開始、2回目:17時00分集合/17時15分開始、3回目:18時15分集合/18時30分開始 AKIHABARAゲーマーズ本店、店頭にて整理券配布およびお渡し会 10:00整理券配布開始時に約560人。列は駅前のスターバックス前辺りまで伸び、最終的に約600人がならんだ。10:32整理券配布終了、最後尾はパチンコUNO前辺りまで伸びていた。 声優さんは「アイドルマスター シンデレラガールズ」久川凪役、「ウマ娘 プリティーダービー」サトノダイヤモンド役など、立花日菜さん 本人の知るところではないだろうが、このすさまじい行列の圧を見てどう感じるのだろう、興味がある。 10:00ちょうどにならばせていただきいただきました。自分の後すぐに終了したので10:00頃ならんだくらいがギリギリだったと思う。 完全に気のせいだと思うけど、早朝5時ごろ富士そば食べに行ったとき、既にふたりくらい待機してたような気がする。 関連リンク: TVアニメ「神は遊戯に飢えている。」ED「I'm GAME!」/立花日菜 2024/06/12 ¥2,420Amazon限定楽天ブックスDMMで探すゲーマーズ限定盤 TVアニメ「神は遊戯に飢えている。」ED「I'm GAME!」/立花日菜 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ウマ娘 プリティーダービー サトノダイヤモンド 約135mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア 2024/03/31 ¥9,128Amazonで探す楽天で探すDMMで探す BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ウマ娘 プリティーダービー サトノダイヤモンド 約135mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア あおぎり高校 バレンタインチョコレート 秋葉原ジャック「バレンタインを秋葉原で過ごすの幸せじゃない?」の一環として、メンバーのイラストをあしらったバレンタインチョコ(全10デザイン)とエナジードリンク「ZONe ENERGY」を無料配布。 2月11日(日)11時、14時の2回 カラオケパセラAKIBAマルチエンターテインメント店にて開催「あおぎり高校バレンタインチョコ配布会」 当初、namco秋葉原店にて行われる予定だったが、混雑が予想されたためパセラに会場が変更されたようだ。 配布開始時、万世橋交差点は大混雑。長い列は神田川・万世橋を渡りマーチエキュートまで伸び、ざっくり1,000人くらい。 最後尾はマーチエキュート神田万世橋。生姜正油ラーメンたかのの前辺り。このエリアではあまり見かけない長い列をつくっていた。 あおぎり高校 バレンタインチョコレート(全10デザイン) HYPER ZONe ENERGY 400ml ボトル缶 万世橋の下を流れる神田川。向かって右側にあるのは肉の万世。万世橋の上がこんなにもひとであふれているのを初めて見たような気がする。 関連リンク: 「あおぎりキャンパス」(AOGIRI CAMPUS)7人全部セット盤(アクリルスタンド付限定盤) 2023/10/25 ¥14,190Amazonで探す楽天で探すDMMで探す 「あおぎりキャンパス」(AOGIRI CAMPUS)7人全部セット盤(アクリルスタンド付限定盤) 悶えてよ、アダムくん ピーちゃんステッカー (2月14日更新予定) 2月14日(水)17時30分~18時30分予定 AKIHABARAゲーマーズ本店 --> 大室家、オリジナルチョコ無料配布会 「大室家 dear sisters」公開を記念して、原作なもり先生のミニキャライラストを使用した「大室家」オリジナルチョコを無料配布。 2月14日(水)19時00分より AKIHABARAゲーマーズ本店。配布開始30分前、すでに数百人がならんでいた。 列はラジオ会館横の通路を埋めつくす。配布開始時に約500人ほど 「大室家」オリジナルチョコ無料配布 待機列はゲーマーズ本店前→ラジオ会館横通路→アトレ秋葉原前と伸び、最終的に700人以上がならんでいた。19:21、配布するチョコレートがなくなり配布終了。 関連リンク: 『大室家 dear sisters』主題歌「My Dear SiSTARS! / 大げさに愛と呼ぶんだ」【初回限定盤】 2024/02/07 ¥4,180Amazonで探す楽天で探すDMMで探す 『大室家 dear sisters』主題歌「My Dear SiSTARS! / 大げさに愛と呼ぶんだ」【初回限定盤】 その他 関連記事: 2023年・秋葉原のバレンタインチョコレート配布会のようす
..SNSシェア数取得中

9. バーガーキングに「私たちの勝チ」と煽られたマクドナルド秋葉原昭和通り店、縦読みで「店のデカさよりだいじなこと」とまた煽られる

431  2022/03/31 閉店時に「私たちの勝チ」と煽っていたバーガーキング秋葉原店、店舗規模が大きくなって戻ってくるマクドナルド秋葉原昭和通り店に向けたと思われる「私たちの価値」という広告に縦読みで「店のデカさよりだいじなこと」とまた煽るようなメッセージをおくっていた。以下、そのようす 更新履歴 2022/3/31 - 記事作成2022/4/1 - グランドオープンのようすを追記 目次 これまでのやり取り戻ってくるマクドナルド秋葉原昭和通り店縦読み再びさいごに これまでのやり取り マクドナルド秋葉原昭和通り店は2020年閉店の際、おとなりのバーガーキング秋葉原昭和通り店からメッセージをいただいたのだが、これが実は縦読みで煽っているのではと話題になった。以下、そのようす マクドナルド秋葉原昭和通り店「22年間のご愛顧ありがとうございました。」2020年1月31日に閉店いたします、という内容が掲示された。これに対し バーガーキング秋葉原昭和通り店「22年間たくさんのハッピーをありがとう。」「今日は彼のところに行ってください」というなんとも心温まるメッセージ。なのだが・・これを縦読みすると「私たちの勝チ」というまるで敗者に向けて煽っているようなものになる。 マクドナルドとバーガーキングの煽りネタは定番だそうだが、当時これが話題となった。 戻ってくるマクドナルド秋葉原昭和通り店 そんなマクドナルド秋葉原昭和通り店だが、閉店から約二年後の2022年4月1日にグランドオープンする。 「秋葉原昭和通り店いよいよ2022年4月上旬グランドオープン」実際には4月1日オープンとなる。 もともとその予定だったのかもしれないが、場所は閉店前と同じ場所、そして同じ店名。フロアは2階~4階となり、そこだけが以前と異なるのだが、フロアの面積など規模がはるかに大きくなって帰ってきた。 あたらしいビル。「Chiyoda Teracce」という名前で2~4階がマクドナルドとなる(一階にはセブンイレブン) バーガーキングのあの「勝チ」はいったいどこへ行ってしまうのか、その行方が気がかりであった。 縦読み再び そのバーガーキングの店頭に広告。マクドナルド秋葉原昭和通り店のグランドオープン前日3/31に確認(気づいた) 「私たちの価値」一見、何の変哲もないものに感じるが、ん?「私たちのカチ?」そう思い不自然な改行の右端の文字を縦読みすると「店のデカさよりだいじなこと。」となり、これはマクドナルド秋葉原昭和通り店の新店舗フロア面積の大きさについて皮肉っていると思われる。 変な笑いとともに、ほんとうにこのたたかいはおわらないんだなと、そう感じた。秋葉原ではバーガーキングが一方的に噛みついているだけのようにも見えるけど、きっと彼らなりの歓迎なのだろう。 さいごに 場所はJR秋葉原駅・昭和通り改札口を出てすぐ(写真は閉店前のもの) 戦略的にだとか、煽りネタは定番、ケンカするほど仲がいいなど言われているけれど、バーガーキングの主張している「勝チ」は国内だとあまりウケがよくない方たちも一定数いるようで、1勝12敗くらいの価値にしか感じないのはおそらく気のせいだろう。(ツイートの反応) 何はともあれ、22年間続いたマクドナルドのお店があたらしいビルで昭和通り沿いに戻ってくることになる。おかえりなさい 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-21-1電話:03-5577-5837時間:24時間営業 ※4月1日追記。グランドオープン グランドオープン直前の午前7:00頃、オープン記念で何かあるわけでもなさそうだったが、約10名ほどの開店待ちが階段にできていた。 一方、静かな朝を迎えているバーガーキング マクドナルド店内、座席から見えるのは目の前を走る高速道路 店内が広いのはもちろん、オーダーフロアである2階でならばなくても上の3~4階の客席フロアに行き、そこからモバイル注文もできるし、高速道路を眺めながらぼんやりできそうで、なかなかの価値なのかもしれない(バーガーキングの縦読みに対する個人的な感想) 関連リンク: Burger King roasts McDonald’s with cryptic message on poster jabbing huge new store in Akihabara開店するマックに、バーガーキングがメッセージ 縦読みに「怖ーッ!」「やるねえ~!」 - grape 昭和プロレス 禁断の闘い 「アントニオ猪木 対 ストロング小林」が火をつけた日本人対決2022/02/04 ¥2,673Amazon検索楽天検索
..SNSシェア数取得中

10. 肉の万世 秋葉原本店5階・万世牧場が移転のため7/30閉店「焼肉の万世 秋葉原店」として8/1新規オープン。秋葉原本店は1~4階の営業に

409  2023/07/05 肉の万世 秋葉原本店5階にある「万世牧場」が万世橋交差点にあるトゥモロ ービル6階へ移転し「焼肉の万世」として8月1日新規オープン。これにより秋葉原本店は1階~4階の営業に 焼肉の万世 肉の万世 秋葉原本店の5階にある「万世牧場」は7月30日(日)をもって閉店。8月1日(火)より万世橋交差点にあるビッグアップルなどが入るビル(トゥモロ ービル)6階に移転・新規オープン。 店名は「焼肉の万世(読み:やきにくのまんせい)秋葉原店」となるようで、案内によると「黒毛和牛肉が自慢の焼肉店です」とのこと。 「やきにく食べにいらっしゃいまんせい」 住所は「東京都千代田区外神田1-16-1トゥモロービル6階」となっており、場所は万世橋交差点・万世橋警察署となり。 トゥモロービルは1~4階にビッグアップルがあるビルで、秋葉原からだと神田川を挟んで焼肉の万世(トゥモロービル6階)→万世橋(神田川)→肉の万世秋葉原本店という配置となる。 ビル6階の案内に「焼肉の万世」肉の万世でおなじみの赤い牛マーク。 肉の万世 秋葉原本店から万世橋交差点方面 肉の万世・秋葉原本店は新型コロナウイルスの影響を受け2020年に1階〜5階までの縮小営業になっていた。 そんな中、2021年には秋葉原本店ビルを売却していることが報じられていたのだが、今回同ビルから別ビルへの移転・新店舗オープンということになり、家賃・経営的な理由がつよいのかもしれない。 むかしから秋葉原でちょっとイイ感じの食事といえば肉の万世。上層階から秋葉原の街を眺め・見下ろして食べたお肉が思い出という方は少なくないのではないだろうか。 駅からお店への距離としてはそれほど変わらない場所になるが、そういった思い出がなくなってしまうのはやはりすこし寂しく思ってしまう。 肉の万世 黒毛和牛 焼肉セット 《肩肉・もも肉 500g》入り - ¥12,000Amazonで探す楽天で探す 肉の万世 黒毛和牛 焼肉セット 《肩肉・もも肉 500g》入り 肉の万世 ハンバーグ(M)ハンバーグ(M)(ハンバーグ135g×1 ハンバーグソース60g×1)×1箱 - ¥600Amazonで探す楽天で探す 肉の万世 ハンバーグ(M)ハンバーグ(M)(ハンバーグ135g×1 ハンバーグソース60g×1)×1箱 肉の万世 すきやき鍋(南部鉄器)盛岡南部鉄器のオリジナルすきやき鍋 - ¥9,800Amazonで探す楽天で探す 肉の万世 すきやき鍋(南部鉄器)盛岡南部鉄器のオリジナルすきやき鍋 店舗情報 新店舗はJR秋葉原駅・電気街口から万世橋警察署に向かった先の万世橋交差点。徒歩2分くらい 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-1(Google Map) 場所:トゥモロービル6階 電話:03-5244-4129 時間:11:30~22:30 関連記事: 秋葉原で味わえる、おいしいおにくのお店まとめ 関連リンク: 秋葉原本店5階 焼肉店移転のお知らせ
..SNSシェア数取得中

▲目次へ移動

過去の集計

過去の一覧になります。年月を選択することで、その詳細を表示します。

 2025年
  • 10月 - 41,433 658記事/63.0
     
  • 09月 - 29,976 655記事/45.8
     
  • 08月 - 38,080 650記事/58.6
     
  • 07月 - 35,976 644記事/55.9
     
  • 06月 - 32,297 638記事/50.6
     
  • 05月 - 35,037 632記事/55.4
     
  • 04月 - 30,980 627記事/49.4
     
  • 03月 - 33,551 615記事/54.6
     
  • 02月 - 32,208 607記事/53.1
     
  • 01月 - 34,462 601記事/57.3
     

年間計 >>

 2024年
  • 12月 - 40,955 595記事/68.8
     
  • 11月 - 40,430 582記事/69.5
     
  • 10月 - 44,485 566記事/78.6
     
  • 09月 - 39,814 545記事/73.1
     
  • 08月 - 35,037 533記事/65.7
     
  • 07月 - 36,336 521記事/69.7
     
  • 06月 - 29,039 490記事/59.3
     
  • 05月 - 27,841 469記事/59.4
     
  • 04月 - 27,895 453記事/61.6
     
  • 03月 - 27,292 439記事/62.2
     
  • 02月 - 32,841 436記事/75.3
     
  • 01月 - 39,771 431記事/92.3
     

年間計 >>

 2023年
  • 12月 - 41,458 426記事/97.3
     
  • 11月 - 37,668 422記事/89.3
     
  • 10月 - 64,128 413記事/155.3
     
  • 09月 - 48,988 401記事/122.2
     
  • 08月 - 54,052 393記事/137.5
     
  • 07月 - 43,168 383記事/112.7
     
  • 06月 - 37,542 366記事/102.6
     
  • 05月 - 36,106 352記事/102.6
     
  • 04月 - 48,295 346記事/139.6
     
  • 03月 - 50,619 337記事/150.2
     
  • 02月 - 67,043 330記事/203.2
     
  • 01月 - 50,117 316記事/158.6
     

年間計 >>

 2022年
  • 12月 - 59,776 300記事/199.3
     
  • 11月 - 46,515 281記事/165.5
     
  • 10月 - 83,425 262記事/318.4
     
  • 09月 - 66,588 242記事/275.2
     
  • 08月 - 64,816 233記事/278.2
     
  • 07月 - 54,288 217記事/250.2
     
  • 06月 - 24,466 196記事/124.8
     
  • 05月 - 21,565 187記事/115.3
     
  • 04月 - 31,812 183記事/173.8
     
  • 03月 - 22,897 179記事/127.9
     
  • 02月 - 28,601 174記事/164.4
     
  • 01月 - 48,452 160記事/302.8
     

年間計 >>

 2021年
  • 12月 - 41,454 141記事/294.0
     
  • 11月 - 57,088 125記事/456.7
     
  • 10月 - 55,381 103記事/537.7
     
  • 09月 - 37,139 83記事/447.5
     
  • 08月 - 43,368 50記事/867.4
     

年間計 >>

記事数はその月にアクセスがあった数になるため、記事の最大数と異なる可能性があります。

▲目次へ移動

対象ページ

上記集計対象ページは、通常記事のみになります。以下のようなページは含まれません。

上記に含まれない詳細情報(Googleアナリティクス情報など)をのぞまれる場合や、アクセス履歴などのログをお求めの場合、問い合わせページにある連絡先までご連絡ください。すべてに対応することは難しいかもしれませんが、可能な限り対応させていただきます。

ほか、外部リンク

▲目次へ移動