指定期間内のアクセス数をカウント・自動集計し、リアルタイムでブログ記事のPV数を一覧表示しています。内容は当月内の記事ごとのPV数を多い順に表示。過去分の年月ごとのPV数合計になります。

- advertisement -

- advertisement -

目次

直近の集計

期間:2025/11/22 ~ 2025/11/22(1日間)1日間/7日間28日間
合計:614 349 記事(平均:1.8 Views/記事)
上位:71 ※上位10件、約11.6%

1. 秋葉原の宗教勧誘/エウリアン(高額絵画販売)/偽僧侶/募金詐欺など。話しかけてくる不審者にご注意

15  2021/11/07 コミケやゴールデンウィークなどで上京し、はじめて秋葉原に来られる方、東京都内・秋葉原では関わってはいけないひとたちがたくさんいます。この記事ではどんなひとたちが過去にいたのか、いま現在もどういったひとたちに気をつけなければならないのかを説明したいと思います。 目次 宗教勧誘 高額絵画販売エウリアン 金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶 よくわからない募金や詐欺 そのほか さいごに はじめに まずはじめに、秋葉原で話しかけてくるひとたちには最大限警戒しましょう。長い年月を秋葉原で過ごしていますが彼らに耳を貸し時間を割いてプラスになったことは一度もありません。 商店街で八百屋が威勢よく「安くしておくよ奥さん」的なあたたかなものではないことだけは確かで、まず十中八九何かしらの勧誘です。 彼らに対し優しさはいりません。 以下は秋葉原で過去みかけた事例をあげ解説していきますが共通することは「話しかけてくるやつにろくなやつはいない」です。 相手の表面を見るのではなく、後ろにある企みが何かを感じ取りましょう。その企みの多くは相手にとってのプラス、自分にとってのマイナスです。 それではいってみましょう。 宗教勧誘 興味のありそうな内容で話しかけてきて、タイミングを見計らって宗教の勧誘をしてきます。 ちょうどポケモンGOが流行っていたころの話ですが、中央通りを歩いていると女性が「ポケモンGOご存じですか?やり方教えてください」などと言い話しかけてきます。 何がわからないのか気持ち鼻息を荒くして話を聞いてみると、「ここでは落ち着いて話せないので別の場所に・・」という感じで誘導してきます。 これは・・なんていうか、ついて行ってはダメなやつだ。 急いでないけどもの凄く急いでいることをお伝えすると、ではこれだけでもと手渡されたのがこの新聞(電話番号入り) 出会いの免疫のないオタクへ容赦のない、おんなのこから「おしえてください」のお願いとお誘い。 宗教勧誘なのにこの世に神はいないのかと思わずにはいられない非人道的な勧誘。 この新聞をもって話しかけてくるのが特徴です。 秋葉原で行われるイベントなどひとが集まる場所に出没し、「今期アニメ何みてるんですか」「〇〇知ってますか?教えてください」などと声をかけてきて、しばらく会話したのちに「どこかでゆっくり話したい」「またお話ししたいので連絡先を知りたい」などと告げてきます。 最近では台風やコロナ禍でひとがすくないときにも見かけます。 シャッターが閉まるような台風のとき駅前で声をかけられたのには驚かされました。 コロナ禍の秋葉原中央通り。自粛でひとが減った秋葉原に相変わらず現れます。 歩行者天国で勧誘。いかにもなひとたちに声をかけていた。 すこし調べると宗教団体の名前や過去の出来事が出てきます。 また、お店でもよく「勧誘に気をつけて」という貼り紙を見かけます。 信仰や勧誘は自由だとおもうのですが、秋葉原をたのしむためにはなるべく関わらないようにしたほうがよいでしょう。 高額絵画販売エウリアン 高い絵画をしつこく売りつけられます。 むかしはJR秋葉原駅・電気街口にもあったのですが閉店。現在は銀座線・末広町駅ちかくに存在します。「絵をみていきませんか?」と路上で女性が声をかけてきます。 入店すると高額な絵画を勧められ、なかなか帰ることができず、なにかの間違いでローンなど組んで契約してしまうと何十万円もする絵画を買わされてしまいます。 よほど絵画に興味がある場合でない限り、入店することや声をかけられて反応するのは避けたほうがよいでしょう。高い授業料を支払うことになります。 金色のお札を見せお布施をせびる偽僧侶 路地裏でタバコを吸いながら金勘定をする偽僧侶たち 手口としては金色に光る小判のような札を手渡してきて、見返りのお布施をせびってきます。 主なターゲットは外国人観光客ですが、逮捕されたようで最近ではほとんど見かけなくなりました。 「初摘発中国人押し売り『偽僧侶』背後に浮かぶ専門養成組織」東スポ 以前は駅前や中央通りでよく見かけました。 偽僧侶のほかにも路上でモノを手渡してきてお金を要求する外国人もいるため、基本的に向こうから手渡される何かを受け取るのはティッシュ配りくらいに留めておいたほうがよいでしょう。 よくわからない募金や詐欺 JR秋葉原駅・昭和通り口改札前にて 熊本地震のときなど災害があると駅周辺でよく募金活動をされるかたを見かけます。 いつもこの場所で募金活動をしているひとたち。災害が発生すると募金箱の名前(〇〇募金)が変わる印象。 すべての募金が詐欺であるとはおもいませんが、公共の機関に募金したほうがよほど確実に気持ちが届くと思います。 そのほか 中央通り、オノデン店頭にて 休日、歩行者天国で遭遇。日本国旗を手渡してお金を要求するという外国人のひと おとこのひとだけでなくおんなのひとも一緒なのは警戒心をなくすためなのだろうか。 ヨーロッパ系のひとたちが観光に訪れている中国系の外国人から搾取している場面は色々と感じるものがある。 コンカフェ メイドの格好をしている呼びこみが盛んにおこなわれている路地 よく聞くのはぼったくりのコンカフェなどでしょうか。 ぼったくりの定義は厳密にわかりませんが、よくあるのはおんなのこの分のドリンク代が高額で、気づいたら事前にあった説明よりかなりの金額を支払請求されるケース。 ほとんどのお店ではドリンクを入れてあげないとおんなのこが席に付かないためついつい頼んでしまうのだと思います。 それ目的で秋葉原へ来たわけでないのなら、基本そういう知らないお店には行かないほうがいいと思います。 路上でかわいいおんなのこに声をかけられ、ときには困った表情で「お願い」されてしまうとついて行ってしまう気持ちはわからなくもないですが、心を鬼にして突き進みましょう。 彼女たちはあなたたちのことを鼻くそ程にも思っていません。 対処法 以下は自分が有効かなという対処法 上記色々と書いてみましたが、共通することは、基本的に向こうから話しかけられてくる系はすべてスルーするのがいちばんということです。 スルーと言ってもつい反応してしまうこともあると思いますが、そこは落ち着いてこの記事を思い出し「警察呼びましょうか?」と笑顔で応えてください。重要なのは「警察」というキーワードで通報する意思を伝えることです。 会話の中で突然何の脈略もなくそう伝えるだけでもいいと思います。 例) 宗教勧誘「好きな今期アニメなんですか?」あなた「えー、っと○○ですかね(ん?あれ・・・)」宗教勧誘「あー、○○いいですよねー」あなた「は?警察呼びましょうか?」 呼びこみコンカフェ嬢「おにーさん、何してるの?」あなた「んんん、えーっと」呼びこみ「5秒だけでも話聞いて!」あなた「はあぁぁぁぁぁぁ?警察呼びましょうか?」 実際に110番通報すれば110番通報は記録に残るためか敏感に対応してくれます。電話して「事件ですか?事故ですか?」の確認には「秋葉原(可能なら:秋葉原のどこどこ)で○○の被害にあってます」と相手に聞こえる声量で伝えましょう。 これでほぼほぼ相手はあきらめると思います。もし仮にあきらめなかったら遠慮なく、怖かったこと・迷惑だったことを駆けつけた警察官に伝えましょう。余裕があればスマホアプリのボイスメモを起動して録音しておくことも有効です。 秋葉原には買い物やイベントに参加するために来られている方がほとんどだと思われるため、目的を最優先にほかの雑音には目もくれず突き進むのがオタクとしてもあるべき姿ではないでしょうか。 皆さんにとって、秋葉原がよい場所でありますように。この記事がすこしでもその助けとなれば幸いです。
..SNSシェア数取得中

2. GiGO秋葉原1号店跡地に「シルクハット(SILK HAT)秋葉原店」11月22日オープン

8  2025/11/15 閉店したGiGO秋葉原1号館跡地に「シルクハット(SILK HAT)秋葉原店」が11月22日(土)オープン。 シルクハット(SILK HAT)秋葉原店 JR秋葉原駅・電気街口をUDX側から出て中央通りに向かうと正面に見えてくるビル。 以前はGiGO秋葉原1号館だったが、今年の8月31日に閉店。赤いビルが真っ白いビルに変わっている。 ビルの正面には「We♡秋葉原(AKIHABARA) since 1992 to be continued」の文字。 「SILK HAT AKIHABARA」かと思いきや、「SILK HAT TOKYO」になっている。なぜこうなっているのか理由はよくわからない グランドオープンの告知。2025年11月22日(土)グランドオープン。 地下1階にガンダム、1〜4階にクレーンゲーム、5階カードゲーム、6〜7階に音楽ゲーム、8階BEMANI STUDIO/ダーツ/一番くじ&グッズ販売など $(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");});
..SNSシェア数取得中

3. アニメイト秋葉原別館にて「刀剣乱舞STORE -Mini Style-」開催。初日のあさに大行列をつくる

7  2021/11/13 アニメイト秋葉原別館にて「刀剣乱舞STORE -Mini Style-」が開催。新型コロナウィルスの感染拡大防止な自粛中には見られなかったここ最近でもいちばんの大行列が初日の11/13(土)にできていた。以下、そのようす 目次 刀剣乱舞STORE -Mini Style-行列のようす整理券配布終了へお店の情報 刀剣乱舞STORE -Mini Style- 店頭の案内より 「刀剣乱舞STORE -Mini Style-」ブラウザゲーム・刀剣乱舞のグッズ販売など、11/13(土)より開催。翌年の1月16日(日)まで 行列のようす アニメイト秋葉原別館付近、午前10:00前後のようす アニメイト店頭。審神者さんいっぱい。グッズ販売の入場整理券を求めるひとたちでにぎわっていた。 列はオノデン横の通りを完全に埋めつくし、総武線高架下へ向かう。ここがいちばんひと多かった。 総武線高架下沿いの通りに長い列ができる。秋葉原のここでこんな行列ができるのは、たぶんポケモンカード専門店「晴れる屋2」オープン時以来。 びっくりしたイケメンケバブのおにーさんが「ナニコレ?」ってぼくに聞いてきたくらい、おんなのこならんでた。(きちんとお店の前はスペース空けていました) 最後尾は総武線高架下のムーラン辺り。10:00頃、ざっくり750人ほどがならばれていた。 行列は、アニメイト店頭(120人)→はじめの角を曲がりオノデン横の通路(260人)→それとは別で総武線高架に沿うカタチで列がながく伸びる(372人)→昌平橋手前のムーラン店頭に届いたあたりが最後尾(ならんでいるひとが最後尾札持っていて、列を締め切っていた) 整理券配布終了へ 公式Twitterより https://twitter.com/toulove_store/status/1459328132050460672 そんな大行列だが9:45頃に列を締め切ったようで、最後尾では駆けつけた方たちに説明しているスタッフさんの姿があった。 「11/13の刀剣乱舞STORE -Mini Style- 整理券は配布終了しました」店頭でもスタッフさんたちが来店された方たちに説明されていた。 数年前のコトブキヤの超大行列(六千人)に比べたら少なく感じてしまいますが、それでもまだまだ人気のようですね。いや、すごい ※以下、2021/11/17追記 J-CASTニュースさんの「刀剣乱舞ストア、整理券に告知なく「ハズレ」混ぜる 不満続々...アニメイト謝罪「やむを得ず抽選」」によると、 ツイッター上では、多数のファンが列に並んだことが話題になるとともに、その際に配られた整理券の中に、黄色い無地の紙もあったとの写真投稿が相次いだ。これは「ハズレ券」に当たり、事前告知になかった抽選が行われたことになるのではとの指摘が出た。これに対し、「さすがに…ひどくない?」「時間通りに並んだ人から配るようにすれば良いのに」「事前の予約抽選でよかったのでは」といった不満も噴出した。 急遽はずれ券を含めたことや整列の対応に不備があり、どのくらいのものなのかわからないけど炎上したっぽい。 はずれ券のひとは災難でしたが、お店側もなかなか大変なのかもしれない。いろいろと考えさせられるグッズ販売となりましたが、両者ともお疲れさまでした。 お店の情報 場所はアニメイト秋葉原別館 住所:〒101-021 東京都千代田区外神田1-2-13電話:03-3526-3977時間:平日/12:00~20:00、土日祝/11:00~19:00 関連リンク: 刀剣乱舞STORE-Mini Style- - 公式サイト刀剣乱舞ストア、整理券に告知なく「ハズレ」混ぜる 不満続々…アニメイト謝罪「やむを得ず抽選」 - J-CASTニュース
..SNSシェア数取得中

4. 蛍光灯・特殊電球・ランプ専門店の「ミツワデンキ(ミツワ電気照明)」が8月31日閉店

7  2025/08/31 JR秋葉原駅・電気街口、秋葉原電波会館の蛍光灯・特殊電球・ランプ専門店の「ミツワデンキ(ミツワ電気照明)」が8月31日閉店。 ミツワデンキ JR秋葉原駅・電気街口から中央通りを渡る際に通る秋葉原電波会館。その角地に店舗を構える「ミツワデンキ(ミツワ電気照明)」は蛍光灯・特殊電球・ランプなどの専門店 JR秋葉原駅・電気街口から中央通りに向かう際、お店の目の前を通るため、かなり目立つ位置にある店舗と言える。 創業から70年以上ということで秋葉原の歴史を眺めてきた店舗といえる。 そんなミツワデンキだが、8月29日(金)の夕方に店舗の前を通ると閉店の案内が貼られていた。 「長い間ありがとうございました」「ミツワ電気照明(株)は令和7年8月31日(日)をもちまして閉店することとなりました。」 「本当にありがとうございました!またどこかでお会いできますように」 最近では店舗の一部をコインロッカー(2017年)や自動販売機(2023年)に改装しており、徐々に店舗は照明のお店からは変わりつつあった。 $(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");}); 関連リンク: ミツワ電気照明株式会社
..SNSシェア数取得中

5. GiGO秋葉原4号館(旧SEGA)閉館。最終日のようす「11年間ありがとうございました」「1・3・5号館後は任せた」

6  2022/09/25 JR秋葉原駅前・電気街口のGiGO秋葉原4号館(旧SEGA・セガ秋葉原館4号館)が9月25日をもって閉店。多くのひとたちに見送られての閉館となった最後日のようす 更新履歴 2022/9/25 - 記事作成 2022/9/26 - 「最終日のようす」に店長のあいさつ追記 目次 概要 最終日のようす 関連 詳細 概要 SEGAはGiGOへ セガ エンタテインメントは2020年、GENDAへの株式譲渡でゲームセンターの運営から撤退。そのGENDAは2022年に「SEGA」ブランドで運営している全国のアミューズメント施設の店舗名を「GiGO(ギーゴ)」へ変更すると発表。 秋葉原はおそらく世界でいちばん「SEGA」が多い街だった。 どのくらい多かったかというと、「そんなにつくって何するの?」というセガらしい自虐的なアドトラックが秋葉原を走るほどである。 秋葉原には最大で5店舗のSEGAがあったのだが、2020年に2号館が閉店。その後SEGAはGiGOへと変わるのだが、今回4号館が閉館することで3店舗になる。 セガ秋葉原2号館(アキハバラGiGO)が閉店・グランドフィナーレ「17年間ありがとうございました!」秋葉原のアミューズメント施設「セガ秋葉原2号館(旧アキハバラGiGO)」が17年の歴史に幕を下ろす。同店は万世橋交差点という秋葉原の入り口となる場所で営業。最近だと壁面の「艦これ」キャラクターが印象的で、長い間、秋葉原に […] 上記はSEGA秋葉原2号館(GiGO)さいごのようすを追った記事 取り外されるセガのロゴ看板。手前にはGiGOの看板 SEGAはGiGOへ。GiGOへと変わる秋葉原SEGAのようす株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、「SEGA」ブランドで展開している全国のアミューズメント施設屋号を「GiGO」に変更することを発表。これに伴い秋葉原にあるセガの店名もGiGOへと変わり、SEG […] GiGOへ変わった秋葉原のSEGA。最後の夜のようす GiGO秋葉原4号館 GiGO秋葉原4号館の元となるSEGA秋葉原4号館は2010年12月7日にJR秋葉原駅前・電気街口のメガネスーパー跡地にオープン。 この駅前の店舗でセガは秋葉原4店舗目となり、のちに店舗名が「秋葉原4号館」となる。 戦車やクマ、ラブライブのコスプレ店員さんなどが店頭で出迎えるようなお店であった。 ガールズ&パンツァー最終章第2話の劇場公開で日照戦車ルノーFT17 大雨の中、手を振るボコ 駅前のひとだかり ラブライブ!バースデー、コスプレ店員さん ほか、個人的に思い浮かべるのは 店頭で販売する一番くじの景品トレード目的で、ひとが多く集まっていた 併設するコラボカフェはラブライブの登場人物の誕生日に行列ができる こういったところが印象的な店舗であった。 閉館へ そんな駅前セガであったのだが、2022年8月GENDA GiGO Entertainmentは「GiGO秋葉原4号館」の閉館を発表。 「施設の定期建物賃貸借契約の満了」が閉店の理由となるようで、2022年9月25日(日)20:00に閉館。 秋葉原4号館には「GiGO コラボカフェスタンド秋葉原4号館」が併設されており、こちらも一緒に閉店となるようだ。 これまでのGiGO(SEGA)秋葉原4号館 2010年12月7日 - JR秋葉原駅前、メガネスーパー跡地にオープン 2016年12月9日 - コラボスタンドオープン 2022年3月18日 - 秋葉原のSEGA5店舗がGiGOに 2022年9月25日 - GiGO秋葉原4号館、閉館 最終日のようす 以下、最終日のようす 「11年間ありがとうございました!」 「1・3・5号館後は任せた!」 グランドフィナーレイベント開催中 メッセージボード、GiGO秋葉原4号館「11年間ありがとうございました!」 GiGOコラボカフェ秋葉原4号館、GiGOコラボカフェスタンド秋葉原4号館 2016.12.9 → 2022.9.25。たぶん最初のコラボカフェはガルパン劇場版 20時ちょうどにゼロとなるカウントダウン 「本日最終日」ボード下部にうっすらと「閉店したくない!!!!!」 屋台クレーンやラブライブ!スクフェスのスタンプラリーなどがあり、人だかりが出来ていた。 夜になり、閉店の時間へ たくさんのひとたちが集まり、駅前を埋めつくす。 動画で駅前の雰囲気を。 想像していたより5倍くらいひとが集まっていた。 閉店のカウントダウン、20:00ちょうどにみんなで秋葉原4号館をお見送り。ミクさん大好きスタッフさんが進行。 駅前はライブ会場のような盛り上がり。秋葉原4号館らしくにぎやかな最後の別れとなった。 コラボカフェ店長さんからご挨拶 最後はGiGO秋葉原4号館店長のご挨拶 最後のご挨拶(音声) 以下、抜粋 11年と8か月という長いようで短いお店となりましたが、ここにはたくさんの思い出・出会いが詰まっておりました。 今日来てくれたお客様にまた来てくださいねと声をかけられず悲しかった、悔しかった。 (だけどいま)お客様・従業員の笑顔を見てそれが吹っ飛びました。 このお店がなくなりましても、秋葉原にはGiGO秋葉原1号館、3号館、5号館があります。バトンをつないでいきます。秋葉原をたのみます。 本当にありがとうございました。 最後のシャッターが閉まる。 「11年間ありがとうございました」GiGO秋葉原4号館、GiGOコラボカフェ秋葉原4号館、従業員一同 関連 思い出深かった出来事 駅前の立地を活かしてにぎやかだった印象が強い。 (2019年3月30日)年度末にやられていたアウトレット台というらしいのだが、 クレーンゲームで取れようが取れまいがスタッフさんがどんどん景品を落としている。これUFOキャッチャーやる必要ないんじゃと思っていたのだが、外国人観光客のおんなのこがぬいぐるみ抱きながら最高の笑顔。 これはたとえカタチだけでもキャッチャーをするというプロセスがあったからこそ引き出せたものなのかなと感じたとき、やっぱりセガすげえなと思った。 (2018年9月3日)併設するわたあめのお店「C.P.CANDY(現GiGOコラボスタンド)」閉店時の出来事 スタッフさんたちによるさよならライブが思い出深い。 わたあめ店の閉店でライブを行うという斬新なイベントであったように思う。 なんとなくセガにはこういう一芸をもったスタッフさんがいるイメージ。 いまここの場所はコラボカフェスタンドになっており、ラブライブ作中登場人物の誕生日には行列ができている。 (2019年5月1日)年号が平成→令和に変わるタイミングでは令和へのカウントダウン 年号が変わる瞬間。カウントダウンをみんなで祝うというなかなかない経験だった。 2019年5月1日「令和元年」いまでは当たり前の年号も当時は新鮮だった。 雨の中たくさんの人たちが集まりあたらしい年号を祝ったセガ秋葉原4号館。 秋葉原4号館はこういったイベントを積極的にやられていた印象の店舗なだけに、なくなると思うとさみしさを感じてしまう。 詳細 JR秋葉原駅前・電気街口、出てすぐ。訪れた人のほとんどは駅を出てまずこの建物を目にしたと思う。 夜遅くに帰ってきても、ここだけは明かりがついているような、ホッとするような場所だったかもしれない。 秋葉原の駅前を明るく盛りあげた店舗だったのではないだろうか。 たくさんの笑顔に囲まれたお店がなくなるのは残念ですが、11年間お疲れさまでした。 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-15-9(Google Map) 場所:B1F~4F 電話:03-3254-8406 時間:10:00~23:00 関連記事: 「GiGO秋葉原4号館」が2022年9月25日閉館。賃貸借契約の満了により SEGAはGiGOへ。GiGOへと変わる秋葉原SEGAのようす セガ秋葉原2号館(アキハバラGiGO)が閉店・グランドフィナーレ「17年間ありがとうございました!」
..SNSシェア数取得中

6. ヨドバシAkiba8階レストランフロア「おぼんdeごはん(ヨドバシAkiba店)」8/28閉店

6  2022/08/19 ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba(以下、ヨドバシAkiba)8階のレストランフロアにある、定食&カフェ「おぼんdeごはん ヨドバシAkiba店」が8月28日をもって閉店する事になる。 目次 おぼんdeごはん「おぼんdeごはん」とはヨドバシAkiba店閉店ヨドバシレストランフロアフロアのようすフロアの案内お店の情報 おぼんdeごはん 「おぼんdeごはん」とは おぼんdeごはんは、株式会社BYO(ビー・ワイ・オー)が展開する定食&カフェ・レストラン。 名前の由来は「おぼんにバランスの良い食事をのせた定食スタイル」ということから名付けられたそうで、「女性が行ける定食屋」がコンセプト。 おぼんdeごはんは、駅ビルなどを中心に展開するカフェスタイルのお店のようだ。 おぼんdeごはん、メニュー ヨドバシAkiba店 おぼんdeごはんヨドバシAkiba店は、その名前の通りヨドバシAkiba8階レストランフロアにオープンした秋葉原のお店。 ヨドバシAkiba店はお店のかたにお聞きしたところ、2015年11月にオープンしており、約7年での閉店となるもよう。 閉店 以下、店頭の「閉店のお知らせ」より この度、当店は2022年8月28日をもって閉店する事となりました。 これまで当店をご愛顧いただき誠にありがとうございました。 前出の男性(お店の方)によると 「若い女性のお客さまも多く、雰囲気はおしゃれ系」「閉店してしまうので、それまでたくさんの方に来ていただきたい」 というようなことをおっしゃっていた。 ヨドバシレストランフロア フロアのようす 現在のヨドバシAkiba、レストランフロア 現在のヨドバシAkibaのレストランフロアは閉店した店舗の跡地がイートインスペースとして活用されている。 誰でも利用できるスペースとなっているようだ。 平日はこの広大なスペースで学生と思われる方たちがカードゲームの対戦をしたり、サラリーマンがのんびりとくつろぐ場所になっていたりと、コロナ禍以前の記憶にある、あの活気からはかなり印象が変わっていた。 フロア案内 ヨドバシAkibaレストランフロア案内 中央やや上の位置に「おぼんdeごはん」、中央の両端にイートインスペース。 お店の情報 場所はヨドバシAkiba、8階レストランフロア 住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1(Google Map) 場所:ヨドバシAkibaビル8F 電話:03-3526-2596 時間:11:00~23:00(ラストオーダー22:30) 勝手な想像だけど、ヨドバシAkibaのレストランフロアって家賃バカ高そうなのと契約期間満了で閉店するお店が多い印象 東京漫才 Kindle版 あと、一度思い浮かべてしまうとどうしても頭から離れず、無意識に「おぼんdeこぼん」と書いてしまっていないか心配で、何度も文中検索してしまった。大丈夫だと思うけれど、書いてあったらすみません 関連記事: はんなり、とろり、生仕立て。京都発、生仕立てわらび餅「きなこととろりヨドバシAkiba店」が7/7グランドオープンヨドバシAkiba一階に「どうとんぼり神座(かむくら)ヨドバシAkiba店」4.22オープンヨドバシカメラに100円ショップ「ダイソー ヨドバシAKIBA店」オープン(11/12)様々なコラボをされていた「スイーツパラダイスケーキショップ ヨドバシAkiba店」が閉店ヨドバシAkiba一階、フライドチキン&チキンバーガー専門店「ハイカラフライドチキン」がオープンヨドバシAkiba「Brioche Dorée ブリオッシュドーレ」が8/31閉店。閉店が続くテナント事情ヨドバシAkiba一階「トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店」が8/8閉店ヨドバシAkiba一階、から揚げ食べ放題などの「からあげ酒場あげばか」が7/31をもって閉店 関連リンク: おぼんdeごはん ヨドバシAkiba店
..SNSシェア数取得中

7. メロンブックス秋葉原受取館・新装開店「東京オタクショップ(TOKYO OTAKU SHOP)秋葉原本店」11月22日(金)グランドオープン

6  2024/11/17 メロンブックス秋葉原受取館、看板が白もち桜氏のものから「東京オタクショップ(TOKYO OTAKU SHOP)秋葉原本店」に変更。新装開店ということで11月22日(金)グランドオープン 東京オタクショップ 東京オタクショップ(TOKYO OTAKU SHOP)は公式インスタアカウントによると「秋葉原に1店舗目をオープンさせる日本のオタク文化を世界に広める新店舗です。」とのこと 場所はメロンブックス秋葉原受取館の一階で新装開店、11月22日(金)グランドオープン。 総武線高架下のオノデン裏側「メロンブックス秋葉原受取館」「TOKYO OTAKU SHOP」外国人観光客を意識しているのだろうか。看板は日本語より英語表記の文字のほうが大きい 地下1階に受取館、1階に東京オタクショップ、2階にメロンブックスPCゲーム、3〜5階にアキバメロンギャラリーというフロア案内 この場所はJR秋葉原駅・電気街口から中央通りに向かう際に目に入る光景なので、この変化、わかるひとには一発でわかると思う。 以前の看板は白もち桜氏のものだったが、TOKYO OTAKU SHOPのイラストはSayika氏(@sayika_sp) $(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");}); 関連リンク: TOKYO OTAKU SHOP 2024.11.22 GRAND OPEN | メロンブックス Sayika - Sayika氏のX/旧Twitterアカウント
..SNSシェア数取得中

8. Xプレミアムにおけるサブスクリプション申し込み方法の変更とプレミアムグレードの変更

6  2024/05/11 詳細は割愛しますがSNSやそれに関連する収益が確定申告をするかどうかというくらいの金額になってきたため、あたらしく入金用の銀行口座とそこから支払う用のクレジットカードを専用につくり管理しやすいようにしました。 そうした中で経費扱いにしたいもののひとつであるX/旧Twitter(以下、Twitter)の有料プランを見直してみることにしたのですが、どうやら有料プランの支払い方法により、自分は無駄に多く支払っていたことが判明したためこれを変更することに。 いろいろと試してみた結果、無事変更することができましたので以下備忘 目次 状現状確認と目標 解約・返金まで Apple から購入したアプリやコンテンツの返金手続きをする その後 現状確認と目標 まず、現在のサブスクリプション契約を確認 プレミアム、iOS申し込み年間14,300円 このようになっていたのですが、調べてみると申し込み方法によって金額が異なるようです。 Web申込 - 年間10,280円 iOS/Android申込 - 年間14,300円(現在こちら) 自分の契約していたアプリストア(iOS申込)の支払いでは、驚くことにWeb申込に比べ約4,000円も多くなっていました。 機能は全く同じであるにもかかわらず4,000円も多く支払っていたことに驚きますが、これはアプリストアの手数料によるものだそうです。 モバイルの場合とウェブサイトの場合とでサブスクリプションの価格が異なるのはなぜですか? サブスクリプションをAndroidデバイスやiOSデバイスで購入すると、価格がウェブサイトの場合と異なるのは、アプリストアの手数料によるものです。サブスクリプションを最も安い価格で入手するには、ウェブサイトでご購入ください。 Xプレミアムに関するよくある質問 手数料にこんな金額を設定するなんて・・と驚きながら、ひとつ上のグレードだと金額いったいどのくらい違ってくるのだろうと思い調べてみると Web申込 - 年間20,560円 iOS/Android申込 - 35,000円 比較してみると現在のプレミアム(iOS申込)とプレミアムプラス(Web申込)の差は6,000円ほどしか変わりません。 年間6,000円と聞くとそれなりに考えてしまう金額ですが、これまでプレミアム→プレミアムプラスのアップグレードに二万円以上かかると思っていたことを考えると、6,000円はなんだかそうでもないような気がしてしまいます。 そんなわけで申し込み方法の変更とプレミアムのアップグレードを行ってみることにしました。 解約・返金まで ところが、申し込み方法を変えずにプレミアムをアップグレードすることはできるのですが、申し込み方法自体を変更することができません。 アプリストア申込のサブスクリプションをキャンセルし、次回以降(翌年)の支払い手続きの自動化を停止したのですが「キャンセルされましたが9/17まで機能は利用できます」というようなメッセージに切り替わるだけで、アプリストア契約状態であることは残り続けてしまうようです。 それを表すかのように、Webからサブスクリプションの申し込みを行おうとすると「現在、この設定はアプリストアで行っているため、Webからは手続きできない」というようなメッセージが出て新規契約をすることができません。 ・・もしかして、、アプリストア申し込みの年間契約期間が切れるまでこのままなのだろうか・・・と、うな垂れてしまいましたが、ダメもとでアップルのサポートに電話して相談してみることに。 アップルサポート:0120-993-993※平日祝日:午前9時から午後9時、土日:午前9時から午後6時 すると「解約返金を申し込んでみてはいかがか」という回答が。 申請して否認されればそれまでなのだろうけど、何もしないよりはましかと思い手続きしてみました。手順は以下 Apple から購入したアプリやコンテンツの返金手続きをする 電話越しにサポートの女性の方と一緒に操作しました。 以下のサイトにアクセスして説明や手順を確認https://support.apple.com/118223 表示されたサイト内にある以下のサイトにアクセス※「1」を省いて直接以下のサイトにアクセスでも大丈夫https://reportaproblem.apple.com/?s=6 Apple IDでログイン 表示されたサイトで「ご用件は何でしょう?」に「返金をリクエストする」を選択、「詳細」に「その他」を選択し「次へ」 「購入履歴からアイテムを選択してください」とあるので下にある購入履歴一覧からXアプリを選択して「次へ」 手続き後は「2」のページにある「リクエストの状況を確認する」をクリック、もしくは以下リンクで状態を確認できます。 https://reportaproblem.apple.com/status?s=6 上記画面は返金処理完了後 その後 上記手続きにより、約一日ほどで解約・返金が処理され、Webからのサブスクリプション手続きが出来るようになっていました。 また、返金手続きが完了すると Twitterの承認バッジが消える→アカウントプロフィールから消える 「X広告収益配分の一時停止」の通知が来る→Twitterアプリの通知にて 払戻通知書がメールで届く→いくら返金しましたという内容が書かれてある領収書のようなもの X Pro(TweetDeck)が利用不可→しばらくは使えてましたが利用不可(アクセス不可)に これらがあり、口座に5,118円の返金がありました。 一時は四カ月先の契約切れまで待たねばならないのかと思い、せっかちな自分は軽く凹みましたが、あきらめなくてよかったです。 上記は2024年5月時点での話であり、あくまで自分の場合という一例になるため、実施する場合は自己責任でお願いしたいのですが、Twitterの課金申し込み方法を変更したかったり解約・返金したいけどやり方がわかないと悩まれている方は、試してみるとうまくいくかもしれません。 さいごになりますが、こんなにも手数料を取っていたアプリストアはあくどいなと思ったのと、見直してみるとこういったぼったくりみたいなものはまだほかにもありそうです。
..SNSシェア数取得中

9. ワンダーフェスティバル2023冬

5  2023/02/12 ワンダーフェスティバル(Wonder Festival)は、造形メーカー海洋堂の主催する、世界最大のガレージキットのイベント。その2023年冬のワンフェスが開催、以下、そのようす 目次 会場へ 会場のようす コスプレ イベント情報 会場へ 秋葉原から海浜幕張へ 秋葉原から約一時間ほど。東京駅で京葉線乗り換えのルート いつものワンフェス開催の案内。今回は下に降ろされていた(下に配置されていためずらしい) ダイレクトパスと一般入場の列。 こうやって見ると多いけど、コロナ前は駐車場方面にたくさんの一般待機列があったことを考えるとまだまだ入場者・参加者は少ないのかもしれない。 会場のようす 以下、企業ブースを中心に ねんどろいど グッドスマイルカンパニーブース 艦隊これくしょん(艦これ) 雪風 かわいい めちゃくちゃいい ぼっち・ざ・ろっく 後藤ひとり ギター付き たぶんテンパリ顔もつくはず ごとうひとりでした グッドスマイルカンパニー リコリス・リコイル 錦木千束 アニメ続編も決まったリコリコ 井ノ上たきな SEGA プライズ ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり プライズフィギュア なかなか Solarain 場所はグッスマブース ラブライブ!スーパースター!! 澁谷かのん 玫花綺夢Ver. かわいい ANIPLEX+ リコリス・リコイル たきな たきな たきな たきな たきな そのほか やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 雪ノ下雪乃&由比ヶ浜結衣 エンディングVer. SHIBUYA SCRAMBLE ブルーアーカイブ 銀鏡イオリ spiritale スピリテイル チェーンソーマン たぶん実物大 コスプレ、その他 今回、一般コスプレを撮る時間がなかったため企業ブースのコスプレさんを APEX TOYS アズールレーン すばらしいわき アズールレーン・ボルチモア やや下からのアングル やはりアズールレーン頭おかしい(超褒め言葉) 横から 尊みを感じて桜井さん(@angelia_lapin) とんでもないエロさでまじヤバかった(ありがとうございます) 元キャラクターのフィギュア あらためて頭おかしい衣装 エロエロエロ 艦これももっと頑張ってほしいい(切実) 第一回幕張国際レイバーショウ パトレイバージャッキアップ 駐車場に横たわる #wf2023w ワンフェス会場にてパトレイバー ジャッキアップ pic.twitter.com/gHLh0jXfzg— ツルミロボ (@kaztsu) February 12, 2023 思っていたよりも全然人が集まっていた。 イベント情報 今回、秋葉原でバレンタインイベントがあり重なったため早々に撤退 疲れたけれど、やはりイベントは楽しい。参加された方々、見ていただいた方たち。きょうはお疲れさまでしたー 住所:〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1(Google Map) 会場:幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール 日時:2023年2月12日(日)10:00~17:00
..SNSシェア数取得中

10. これが“運命石の扉”の選択、秋葉原ラジオ会館に人工衛星が墜落。あれから十一年

5  2021/10/28 2011年、突如 秋葉原ラジオ会館に出現した人工衛星。これはゲームソフト「シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)」の作中でラジオ会館に墜落・衝突したタイムマシンを実際のラジオ会館で再現したものとなり、大きな反響を呼んだ。以下は撮影するひとたちで秋葉原駅前が朝からにぎわったりと、おそらく秋葉原でドクターペッパーが世界一売れたのではないかという三日間のようす 目次 人工衛星が墜落・衝突したラジオ会館 東日本大震災復興鎮祭祈願神輿渡御 墜落した人工衛星 さいごに 人工衛星が墜落・衝突したラジオ会館 今回のイベントで特別に一般開放してくださった向かいの野村ビルより撮影。ラジオ会館をこの位置から眺められるのはなかなか珍しい。 取り壊し前に行われたシュタインズ・ゲートとラジオ会館のイベント。 その展示物として作中で人工衛星(タイムマシン)がラジオ会館に墜落・衝突したものを再現。これを実現させた。 ビルの屋上に取り付けられた人工衛星はひとの足を止め、朝から撮影する姿を多く見せてくれた。 以下、人工衛星(タイムマシン)墜落・衝突のイメージ https://youtu.be/BDx-Ho3UIrM この人工衛星は前日の夜にひびの部分を描き、翌日の夜に人工衛星を取り付け、墜落・衝突したようすを再現したもの。 前日ヒビが描き込まれた状態。 まだ、人工衛星は墜落・衝突していなかったが、前日までとはまるで違う、わくわくするような何かがはじまる予感がした。 上記の写真をもとに描いていただいた、ラジオ会館に出現した巨大うーぱ。 これはブラック★ロックシューターなどで注目され、シュタインズ・ゲートのキャラクターデザインを務めたhuke氏によるもの。 画像が送られてきたときは言いあらわせないほどの感動をおぼえたし、なつかしくも思い出深い画像である。 ダイバージェンスメーターとラジオ会館。 ここはこのあとラジオ会館が取り壊される世界線。あたらしいラジオ会館はこの約三年後の2014年7月にグランドオープンすることになる。 東日本大震災復興鎮祭祈願神輿渡御 秋葉原・中央通りにて。「渡御(とぎょ)」とは、天皇やみこしなどが出かけて行くこと。おでまし。 この年は本祭だったが東日本大震災の影響で中止されていた神田祭。 約半年後、東日本大震災復興鎮祭祈願神輿渡御として秋葉原の街中・中央通りでもお神輿が担がれた。 その背後に写るラジオ会館と人工衛星は、そういった意味でももうこの光景を目にすることはできない。 東日本大震災で落ち込む日本に、元気と勇気、希望を与えてくれたイベントであったように思う。そのくらいインパクトのつよい光景であった。 秋葉原をもしある意味でのテーマパークというのであれば、このとき以上のものはここ十年でも思い浮かばないと思うほどである。 墜落した人工衛星 人工衛星とラジオ会館、作業する方たちと比べるとその大きさがわかる。 取り付けられていた人工衛星。多くのひとの記憶に残るイベントとなった。 重量は600kgだそうで、このあとラジオ会館建て直しのため用意された仮のラジオ会館2号館(現、アニメイト秋葉原別館→閉店)にて展示されていた。 たしか即決価格、たったの2,000,000円(送料・設置費別途)でオークションに出品されていた。 さいごに まるで青空に浮かぶかのような人工衛星のようなもの(タイムマシン) このイベントは本当にすばらしかった思う。この人工衛星の取り付けは前日、まずはヒビの部分が描かれ、翌日、人工衛星がそこに墜落したように取り付けられた。 ヒビが描かれるところをリアルタイムで目撃したときには、そこに一緒にいた方と興奮気味に「「これ、シュタインズ・ゲートだ」」と叫び、年甲斐もなく心がおどった。 翌日、取り付けの一部始終を徹夜で見守ったのもいい思い出だ。 このあと古い建物であるラジオ会館は取り壊され、あたらしく生まれ変わることになるのだが、このラジオ会館を眺めた数日間、秋葉原の歴史にも残るような光景を間近で目撃できたことは一生の思い出だったように思う。 ラジオ会館と作品関係者へ、こころからの敬意と感謝を。 $(function(){$("#ads").load("/ads/vending.html");}); 関連記事: 東日本大震災時の秋葉原 「世界の ラジオ会館 秋葉原」ネオン看板撤去 秋葉原ラジオ会館、リニューアル記念セレモニーや屋上開放のようす、イベント情報など 秋葉原ラジオ会館、屋上開放・納涼祭 「シュタインズ・ゲート」アニメ第1話の映像をはじまりの場所・秋葉原ラジオ会館にてサプライズ上映 秋葉原ラジオ会館にてシュタインズ・ゲートのゲルバナをイメージした「生ホイップは飲み物(ゲルバナ味)」販売 関連リンク: 想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイト TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
..SNSシェア数取得中

▲目次へ移動

当月の集計

期間:2021/08/01 ~ 2021/08/31
合計:43,368 50 記事(平均:867.4 Views/記事)
上位:27,027 ※上位10件、約62.3%

1. 秋葉原から末広町、生姜豚専門店・東京湯島「香登利(かとり)」8/8オープン

4,740  2021/08/08 ことし4月24日に閉店した築地銀だこハイボール酒場末広町店(2016年12月オープン)跡地に生姜豚専門店・東京湯島「香登利(かとり)」が8/8オープン。東京メトロ銀座線の末広町駅を出てすぐの交差点から蔵前橋通りを妻恋坂方面にすこし進むとお店が見えてきます。 目次 オープン情報生姜豚とは生姜豚重定食と生姜豚カレー丼セットお店の情報 オープン情報 店頭に貼ってあるオープン告知より 生姜豚専門店、香登利(かとり)昭和40年代はじめより、ごく一部の地域で伝承され、愛され続けた秘伝の味と熟成法。営業時間は11:00~22:00 ※緊急事態宣言中などは短縮営業 店頭の看板「東京湯島生姜豚・香登利」 生姜豚とは お店の店頭にある説明案内より 「昭和四十年代初めより、文京区湯島本郷に居を構えた創業家(香取家)で伝承されてきた料理です。」「ニンニクや生姜などをふんだんに使用した特製のタレに、国産の厚切豚を長時間漬け込んだ製法で、豚肉のビタミンB1を効果的に取り入れ、疲労回復、体力増強、夏バテ防止、免疫力をあげる等の効果が期待できる料理です。」 注意書きには「当店の生姜豚は、ニンニクと生姜を通常の2~3倍使用し、かなり刺激の強い料理となっております。」 ・・元気になりすぎると困る方 生姜豚重定食と生姜豚カレー丼セット お店の入り口で食券を購入します。「店内」なのか「持ち帰り」なのかをまず選び、以下 メニューこんな感じ。生姜豚重定食と生姜豚カレー丼セットなど 生姜豚重定食:並盛1,080円、大盛1,380円、特盛1,680円生姜豚カレー丼セット:並盛1,000円、大盛1,300円、特盛1,500円 生姜豚重定食 重箱のふたを開けると食欲をそそるニンニクの香りが広がります。 生姜豚重定食の特盛。お漬物、豚汁と卵焼き付き 通常の2~3倍 ニンニクと生姜を使用しているとのことで、ギンギンです。 具だくさんでこれだけでお腹いっぱいになってしまいそうな豚汁 生姜豚カレー丼セット 生姜豚カレー丼セット特盛。生姜豚とニンニクがのっているカレー丼にサラダとらっきょうが付きます 味やかおりはほとんどカレーです。つよい辛さはほとんど感じません 濃い味なカレー丼の箸休めにサラダとらっきょう お米にたっぷりと染み込んだカレー。食べやすいようスプーンもついています。お腹いっぱいはち切れそう。ギンギンギン お店の情報 秋葉原から末広町駅方面、東京メトロ銀座線の末広町駅を出てすぐ、交差点付近の築地銀だこ跡地になります。 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-13-10 プロステック秋葉原 1F電話:03-6284-4078時間:11:00~22:00 緑茶が出てくるようなお店で、秋葉原のお店というよりは都内の落ち着いたすこし上品なお店という感じ。疲れたとき、ゆっくりとお食事したいときにいかがでしょうか
..SNSシェア数取得中

2. ヨドバシAkiba一階、から揚げ食べ放題などの「からあげ酒場あげばか」が7/31をもって閉店

4,062  2021/08/01 ヨドバシAkiba一階、から揚げ食べ放題などの「からあげ酒場あげばか」が2021年7月31日をもって閉店。から揚げやカレー、カキフライなどの食べ飲み放題が印象的だったが、ひっそりと閉店していた。 目次 閉店したあげばか食べ放題メニュー閉店の反応お店の情報 閉店したあげばか あげばかは2015年11月20日、おむすび権米衛跡地にオープン。閉店後は、日曜日で賑わうヨドバシ周辺とは思いない静けさ。店頭には閉店の案内「からあげ酒場あげばかは2021年7月31日をもちまして閉店致しました。約5年半の間みなさまありがとうございました。」 イメージガール白谷ひなみ。閉店の理由はわかりませんが、お酒とセットでからあげなどを販売していたと思われるため、コロナ禍での酒類提供自粛はとても大変だったと思われます。 「から揚げ一筋のから揚げばかたちがたどり着いた”ただひとつのから揚げ”」 食べ飲み放題で何度かお世話になりました。閉店はとても残念 食べ放題メニュー https://twitter.com/kaztsu/status/799018723419951104?s=20 からあげ食べ放題。「しょっぼいから揚げが出てくるのかとおもった」とか生意気なこと言ってますね。過去の自分は https://twitter.com/kaztsu/status/1010365401782366210?s=20 カレー食べ放題。これはかなりテンション上がりました。からあげ+カレー食べ放題 https://twitter.com/kaztsu/status/908888399167209473?s=20 カキフライ定食 閉店の反応 閉店のつぶやきをしたところ様々な反応がありました。「残念」という声も多くありましたが、自分が感じていた印象と大きく違ったものもありました。どう違うのかというと、じぶんはそう感じていなかったのですが、「冷めたから揚げがよくなかった」と。 じぶんが利用したときは食べ放題をはじめた頃で大盛況。揚げたてのからあげが出てきてとてもよく感じましたが、どうやらその後はそういう感じではなかったようです。たしかにお店の前を通り過ぎたとき、店頭でパック詰めされていた大量のからあげを見かけたことがあります。 真相はわかりませんし、あまり悪いことは言いたくありませんが、そういった声があったこと、じぶんも思い当たる場面を目撃したことは確かです。お店を続けてゆくうちに変わっていってしまったのでしょうか・・・ お店の情報 住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1 ヨドバシ Akiba1F電話:03-3526-5277ほか:Twitter からあげ酒場あげばか (@agebaka_akiba)  何はともあれ、なんだかんだでからあげ食べ放題は行列にもならんだし、テンション上がってたのしかった思い出です。ありがとうございました+お疲れさまでした。
..SNSシェア数取得中

3. アキバ田代通り「岡むら屋 秋葉原店」が8/22閉店。跡地は「スンドゥブ中山豆腐店」に

3,920  2021/08/11 アキバ田代通り沿いの千代田海藻跡地にあたらしくできたAKIBA426ビル・一階にオープン(2014年5月)した「岡むら屋 秋葉原店」が8/22閉店 目次 閉店のお知らせ跡地のお店についてスンドゥブ中山豆腐店お店の情報 閉店のお知らせ 「諸般の事情により、2021年8月22日(日)をもちまして閉店させていただきます。」 「開店以来、多くのお客様にご愛顧いただき、従業員一同、心より感謝申し上げます。」 跡地のお店について 同ビル一階ですが閉店後、同運営グループの「スンドゥブ中山豆腐店 秋葉原店」に。9月13日オープン 「スンドゥブ定食専門店。手作り国産豆腐や牛肉、海鮮を使ったボリューム満点のスンドゥブをご提供」とのこと 以下、アンケート https://twitter.com/kaztsu2/status/1437205306673483778 スンドゥブ中山豆腐店 オープン記念で4品200円引き 対象4品。「牛プルコギスンドゥブ定食」「海鮮スンドゥブ定食」「牛プルコギ丼とハーフスンドゥブ定食」「豚キムチ丼とハーフスンドゥブ定食」 アキバ田代通りにオープン お店の情報 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目2-6 AKIBA426ビル 1階電話:03-5298-5311時間:11:00~21:00
..SNSシェア数取得中

4. 秋葉原で唯一かもしれない100円ショップ「キャン★ドゥ(Can★Do)秋葉原店」が8/15閉店

2,886  2021/08/15 もしかしたら秋葉原で唯一かもしれない100円ショップ「キャン★ドゥ(Can★Do)秋葉原店」が8/15閉店。建物の建て直しによるものだそうで、建て替え後、同じ場所であたらしくオープンするとのこと 目次 閉店の案内店内のようす再開についてお店の情報 閉店の案内 「2021/8/15閉店します。」「CanDo秋葉原」「平素より当店をご利用頂きまして誠にありがとうございました。」 キャン★ドゥ秋葉原店は2016年7月30日にオープン お店のようす 税理士事務所とハム月販の下にあるキャン★ドゥ秋葉原店 店内のようす。一年間とはいえ、利用されていた方は不便になるのかもしれません。 再開について 「一年後に再会します。その時はよろしくお願いします。」※原文そのまま 以前お聞きした話だと、ビル建て替え後、同じ場所(ビル)の一・二階でふたたびオープンする予定だそう。 建築計画のお知らせ(2021/8/21追記)地上6階の建物になり、令和4年秋に完了予定 お店の情報 場所は秋葉原駅から向かって中央通りを進み、ベルサール秋葉原の裏側、まんだらけのある交差点付近 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目3-10電話:03-3525-8650時間:10:00~21:00
..SNSシェア数取得中

5. ヨドバシAkiba一階「トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店」が8/8閉店

2,456  2021/08/02 ヨドバシAkiba一階にある「トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店」が8/8をもって閉店する。 目次 トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店トゥッカーノグリル秋葉原2号店お店の情報 トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店 トゥッカーノグリル秋葉原ヨドバシ店はブラジルの肉料理「シュラスコ」を味わえるお店だそうですが、8月8日の営業をもって閉店となるようです。店頭には大ボリュームの食品サンプル 看板にある「満腹になれる場所」の言葉通りにくにくしい店頭。2007年7月オープンということで、14年も営業されていたことになり、ヨドバシAkibaが2005年9月16日開業なのでともに長い年月を歩んできたようです。 マスクの着用OK例「もう、マスク無しで会食を楽しむ時代は終わりました。」「マスクを付けて会食を楽しむ時代です。」 マスクの着用NG例「でもまたマスク無しで会食を楽しめる時代になって欲しい」「だから、今は、」「マスクの着用をお願いします」 そんな時代がやって来る前に閉店することになってしまって残念です。 トゥッカーノグリル秋葉原2号店 トゥッカーノグリル秋葉原2号店は去年2020年10月に閉店。4月から休業していて諸般の事情により営業再開を断念。「肉 MEAT」の看板がとても印象的でしたがコロナ禍の休業でそのまま閉店となりました。 ヨドバシ店が閉店することにより、秋葉原のトゥッカーノはこれでなくなることになります。 お店の情報 住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAKIBA1F電話:03-5295-2611ほか:Twitter トゥッカーノグリル 秋葉原ヨドバシ店
..SNSシェア数取得中

6. JR秋葉原駅前、洋服の青山跡地に「セブンイレブン秋葉原電気街口店」8/10オープン

2,377  2021/08/10 JR秋葉原駅・電気街口にある新秋葉原ビル一階にセブンイレブンがあたらしく8/10オープン。店名は「秋葉原電気街口店」となり、オープニングセールなども実施される。 最大四名までの喫煙室あり、トイレあり、ATMあり、たばこ・酒あり 目次 セブンイレブン秋葉原電気街口店閉店した洋服の青山オープニングセールお店の情報 セブンイレブン秋葉原電気街口店 場所は電気街口改札をUDX側から出て中央通りへ向かった先にある新秋葉原ビルの一階。もとは洋服の青山があった場所だが、ことし5月に閉店していた。 閉店した洋服の青山 洋服の青山 秋葉原電気街口店は5月に閉店。店舗統合によるもの オープニングセール オープニングセール8月10日(火)・11日(水)・12日(木)の3日間。JR秋葉原駅・電気街口付近にはセブンイレブンがなかったため、この場所の出店はうれしい。 おそらく駅から中央通りに向かって出勤される方はうれしい出店だと思われます。 ちなみにぼくの住まいからも最寄りのセブンイレブンになります。 お店の情報 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18番19号電話:03-3254-7180ほか:JR秋葉原駅より徒歩30秒、最大四名までの喫煙室あり、トイレあり、ATMあり、たばこ・酒あり
..SNSシェア数取得中

7. 東京ラジオデパート「秋葉原エレクトリックパーツ」が閉店

2,103  2021/07/31 東京ラジオデパートで古くから長く営業されている中古PCショップ「秋葉原エレクトリックパーツ」が7月31日(土)閉店となる。 秋葉原エレクトリックパーツ 東京ラジオデパートの地下でむかしから営業。今後は通販メインのショップに移行する予定だそうです。「当店を永らくご愛顧ありがとうございます。」「都合により7月31日で東京ラジオデパート店を閉店いたします。」 ラジオデパート地下で長らく営業 閉店後の貼り紙「8月からは、埼玉県の倉庫にいます」「ありがとうございました。」 長い間、お疲れさまでした。 お店の情報 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-10-11 東京ラジオデパートB1電話:03-3253-9340ほか:秋葉原エレクトリックパーツ
..SNSシェア数取得中

8. ヨドバシAkiba「Brioche Dorée ブリオッシュドーレ」が8/31閉店。閉店が続くテナント事情

1,997  2021/08/31 ヨドバシAkiba「Brioche Dorée ブリオッシュドーレ」が8/31閉店。2015年11月20日オープンから約6年。ヨドバシカメラの敷地内でも一二を争うひと通りの多い場所の閉店で案内には「6年間ありがとうございました」の文字 目次 閉店の案内閉店の理由お店の情報 閉店の案内 「このたび同店舗は、2021年8月31日(火)をもちまして閉店する運びとなりました。」 「急なお知らせとなりました事をお詫び申し上げると共に、オープンより多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より御礼申しあげます。」 「急なお知らせ」という部分が気になりますが、最近のほかのテナント(からあげ酒場あげばか、トゥッカーノグリル秋葉原)の閉店もあり、契約期間などのからみでしょうか 閉店の理由 ※2021年8月31日追記 気になる閉店の理由ですが、約ひと月の間に少なくても以下の店舗がヨドバシAkiba内で閉店しているため、契約関連かと思っていましたが、 トゥッカーノグリル秋葉原 8/8閉店からあげ酒場あげばか 7/31閉店 カラテキッドさんによると、 秋葉原店のテナントは原則10年で、「まだ6年だけど保証金をいくらか償却で良ければ撤退したい店あるならどーぞ」と春から募ったらこうなった、という顛末。(ヨドバシ建物さんからの情報。) 参考として読んでいただきたいのですが、上記のような理由なのかもしれません。 お店の情報 住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1電話:03-5298-5551時間:7:00~21:00ほか:
..SNSシェア数取得中

9. アトレ秋葉原×ホロライブ夏祭り、着ぐるみさくらみこなど秋葉原のようす

1,270  2021/08/01 八月からアトレ秋葉原ではじまったホロライブ夏祭り。そのほか、街のいたるところに広告が掲出され、ホロライブだらけの秋葉原のようすをお届けします。 目次 アトレ秋葉原のようす着ぐるみさくらみこ登場館内のようすイベント情報 アトレ秋葉原のようす 円柱広告もホロライブ 「こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー!兎田ぺこらぺこ!」 ホロライブ夏祭り×アトレ秋葉原。8/1〜8/15 アトレ秋葉原、電気街正面 アトレ秋葉原、エントランス 秋葉原駅前商店街振興組合フラッグ 第二形態 めちゃくちゃデカい 着ぐるみさくらみこ登場 アトレ秋葉原に登場!中のひと、この暑さで大丈夫か心配になる おどけてみせるしぐさがかわいらしい 館内のようす (・・サメちゃん)(サメちゃんかわいい) 水着の展示、物販など イベント情報 期間:2021年8月1日(日)~8月15日(日)時間:10:00~20:00 関連リンク ホロライブプロダクション×アトレ秋葉原「ホロライブ夏祭り」開催決定!!ホロライブ夏祭り特設サイト しかし、コラボ期間中はずっとアトレ周辺で写真を撮る若いひとをおおく見かけ、人気の高さがうかがえました。ほんとすごい人気ですね。また近いうちにコラボおねがいします
..SNSシェア数取得中

10. 秋葉原を盛りあげる原価率50%超えのかき氷「アキバイチ氷屋」がUDXに期間限定オープン

1,216  2021/08/20 原価率50%超えという濃厚ないちごをふんだんに使った豪華なかき氷「アキバイチゴオリ¥650円(税込)」秋葉原UDX2階にて期間限定オープン(8/21〜8/29)。早速かき氷をいただいてきましたが、いちごのまわりにあるふわふわのクリームがとてもすき 目次 アキバイチゴオリとは出店の場所秋葉原と苺氷お店の情報 アキバイチゴオリとは アキバイチゴオリとは原価率50%を超えた贅沢ないちごのクリーミーかき氷だそうです。秋葉原UDX AKIBA-ICHI(複合ビル内にあるカジュアルなレストランフロア)のアキバイチといちごをかけたのだと思われます。 アキバイチ氷屋さんの自慢は「濃厚ないちごソースをふんだんに使ったいちごのかき氷」「いちごのエスプーマがクリーミーな味わいを実現」とのこと ちなみにあたたかいほうじ茶もあり、おかわり無料。支払い方法は現金とPayPay 出店の場所 秋葉原UDX2階にあるイベントレンタルスペースにて期間限定で出店するそうで、冷房の効いた室内に休憩スペースがあり、秋葉原散策の小休止に涼みにきてはいかがでしょうか。 アキバ田代通りを一望できる、なかなか眺めの良いところです。 開放感のあるテラス席もあり このスペースはだれでもレンタルすることが可能だそう。問い合わせ先:秋葉原UDX総合管理事務所 秋葉原と苺氷 看板娘のアキバ大好きっこがアキバ町おこし!「年齢は秘密です!直接聞きに来てください!」とのこと。うん、とてもかわいい 秋葉原はもともとUDXがあった場所に神田青果市場があり、そのなごりもあって今回果物をふんだんに使ったかき氷を販売することになったそうです。 メニューは8/21から「アキバイチゴオリ」¥650円のみで、8/28より二日間限定で抹茶もメニューに追加予定 アキバイチゴオリ - 650円 8/21より抹茶 - たぶん650円 8/28より 代表のどこかで見たことがある高田さんに、今回の出店について聞いてみたところ、以下のコメント 「秋葉原の町おこしの小さな一歩ではあるけれども、秋葉原の飲食店の活性化を目指してます」とのこと うん、やっぱりとてもクセのつよい方です。(お約束) お店の情報 場所はJR秋葉原駅から徒歩2分。アキバブリッジを渡り、プロントの横を通り抜けUDX内に入った先にある角のところに入口があります。 UDXの通路を真っ直ぐ 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2階電話:-期間:2021年8月21日(土)〜8月29日(日)時間:平日12:00〜15:00、土日12:00〜17:00ほか:Twitter @willb049824581 まだまだ暑い日が続きますが、ぜひ秋葉原を大いに盛り上げていただきたいと思います。がんばれー
..SNSシェア数取得中

▲目次へ移動

過去の集計

過去の一覧になります。年月を選択することで、その詳細を表示します。

 2025年
  • 11月 - 29,291 663記事/44.2
     
  • 10月 - 42,790 659記事/64.9
     
  • 09月 - 29,976 655記事/45.8
     
  • 08月 - 38,080 650記事/58.6
     
  • 07月 - 35,976 644記事/55.9
     
  • 06月 - 32,297 638記事/50.6
     
  • 05月 - 35,037 632記事/55.4
     
  • 04月 - 30,980 627記事/49.4
     
  • 03月 - 33,551 615記事/54.6
     
  • 02月 - 32,208 607記事/53.1
     
  • 01月 - 34,462 601記事/57.3
     

年間計 >>

 2024年
  • 12月 - 40,955 595記事/68.8
     
  • 11月 - 40,430 582記事/69.5
     
  • 10月 - 44,485 566記事/78.6
     
  • 09月 - 39,814 545記事/73.1
     
  • 08月 - 35,037 533記事/65.7
     
  • 07月 - 36,336 521記事/69.7
     
  • 06月 - 29,039 490記事/59.3
     
  • 05月 - 27,841 469記事/59.4
     
  • 04月 - 27,895 453記事/61.6
     
  • 03月 - 27,292 439記事/62.2
     
  • 02月 - 32,841 436記事/75.3
     
  • 01月 - 39,771 431記事/92.3
     

年間計 >>

 2023年
  • 12月 - 41,458 426記事/97.3
     
  • 11月 - 37,668 422記事/89.3
     
  • 10月 - 64,128 413記事/155.3
     
  • 09月 - 48,988 401記事/122.2
     
  • 08月 - 54,052 393記事/137.5
     
  • 07月 - 43,168 383記事/112.7
     
  • 06月 - 37,542 366記事/102.6
     
  • 05月 - 36,106 352記事/102.6
     
  • 04月 - 48,295 346記事/139.6
     
  • 03月 - 50,619 337記事/150.2
     
  • 02月 - 67,043 330記事/203.2
     
  • 01月 - 50,117 316記事/158.6
     

年間計 >>

 2022年
  • 12月 - 59,776 300記事/199.3
     
  • 11月 - 46,515 281記事/165.5
     
  • 10月 - 83,425 262記事/318.4
     
  • 09月 - 66,588 242記事/275.2
     
  • 08月 - 64,816 233記事/278.2
     
  • 07月 - 54,288 217記事/250.2
     
  • 06月 - 24,466 196記事/124.8
     
  • 05月 - 21,565 187記事/115.3
     
  • 04月 - 31,812 183記事/173.8
     
  • 03月 - 22,897 179記事/127.9
     
  • 02月 - 28,601 174記事/164.4
     
  • 01月 - 48,452 160記事/302.8
     

年間計 >>

 2021年
  • 12月 - 41,454 141記事/294.0
     
  • 11月 - 57,088 125記事/456.7
     
  • 10月 - 55,381 103記事/537.7
     
  • 09月 - 37,139 83記事/447.5
     
  • 08月 - 43,368 50記事/867.4
     

年間計 >>

記事数はその月にアクセスがあった数になるため、記事の最大数と異なる可能性があります。

▲目次へ移動

対象ページ

上記集計対象ページは、通常記事のみになります。以下のようなページは含まれません。

上記に含まれない詳細情報(Googleアナリティクス情報など)をのぞまれる場合や、アクセス履歴などのログをお求めの場合、問い合わせページにある連絡先までご連絡ください。すべてに対応することは難しいかもしれませんが、可能な限り対応させていただきます。

ほか、外部リンク

▲目次へ移動