JR秋葉原駅・電気街口、アキハバラデパート閉店後、跡地に「アトレ秋葉原1」がグランドオープン。2010年11月19日(金)9:58頃エントランスでテープカットのセレモニー。以下、グランドオープンやその後のアトレ秋葉原のようす。
- advertisement -
- advertisement -
目次
アキハバラデパートとは
アトレ秋葉原1のグランドオープンとテープカットを待つ関係者
アキハバラデパートとは、アトレができる前の駅ビルで1951年11月に秋葉原駅の駅ビルとして開店。3階に「デパート口」という改札口があり(現在はアトレ1改札口)2006年12月31日の大晦日、ビル建て替えのため閉店。それから秋葉原駅の電気街口は長い間、建て替えの工事をしていた。
屋外では名物とされていた実演販売がされていたほか、さいごにはマクドナルドやユニクロ、雑貨店、書店などもあったような気がする。
完成間近のアトレ秋葉原。まだ囲いがある状態。
JR秋葉原駅、「秋葉原駅」の文字もまだ完成していなかった。
いまでこそ当たり前のようにあるこの電気街口の丸い時計。アキハバラデパート建て替えに伴い撤去され、なくなってしまったものとばかり思っていたが、グランドオープンの約ふた月前9/17のあさ、もともとそのつもりだったのかもしれないが、ひっそりと復活していた。
秋葉原をあらわす象徴的なもののひとつとして親しまれてきたこの時計のあらたな時の刻み(時期)は、アトレ秋葉原とともにはじまったものであり、とても印象的であった。
アトレ秋葉原グランドオープン
2010年11月19日、「アトレ秋葉原1」として生まれ変わる
セレモニー前、取材の方たちたくさん。注目を集めていた。
グランドオープンを待つ関係者と訪れた方たち。100人くらいいたのではないだろうか
アキハバラデパートはあたらしい駅ビル「アトレ秋葉原1」としてグランドオープン。秋葉原駅長など関係者のテープカットで開業したが、当初はいまのようなコラボレーションを行っておらず、それほど派手な外観ではなかった。
その後はいろいろな作品とコラボレーションをされており、秋葉原に訪れるひとたちの玄関口としてお出迎え・たのしませてくれる存在となっている。
様々なコラボレーション
アトレ秋葉原では様々なコラボレーションがされている。以下、印象深かったもの
2021年、ゆるゆり×大室家×アトレ秋葉原
アトレ秋葉原のラッピング、エントランス。JR秋葉原駅の電気街口改札を出るとエントランスのラッピングがお出迎え。
UDX側の大きなスペース。ここは予算的にかかる費用がけっこう違うのか、ある場合とない場合がある。
電気街口のラジオ会館側。時計をつかって「\アッカリ~ン/」
よくみたら公式がノリノリでやってたりするんだけれど、こんなの誰も気づかないとおもう。そんなところを探しながらコラボレーションをたのしむのもよいのではないだろうか。
2019年、転生したらスライムだった件×アトレ秋葉原
リムル役の声優さんが餅つきぺったんぺったん。まるでシオンさんがつくったかのような色のお餅で見た目がかなりやばい
おんなのひとにこねこねされるリムルさま
リムルさまがいっぱい。のどに詰まらせる以上に殺傷能力高そう
リムルさま最終形態。カビた鏡餅にみえる
声優さんのサイン入りパネル。声優さん呼んで餅つきをやったなかなかいいイベントだった。
2020年、正月。めでたいトリ
アトレ秋葉原のマスコットキャラクター「アトレ秋葉原のトリ」鳥類と思われるのだが、好物が"からあげ"という共食いチキンのなぞキャラクター。語尾に「~トリ」とつける。コラボレーションのたび、それに合わせたアイコンに変わったりと優秀なイラストレーターを抱えているようでとてもうらやましい。ぐぬぬ(誰かぼくのアイコン描いてください)
参考:
2018年、まんがタイムきらら展×アトレ秋葉原
きららジャンプするトリ。なんか・・うらやましい
また、コラボレーションは月のはじめと真ん中の15日前後に変わることが多いため、そういう契約形態なのだと思われる。
施設の情報
アキハバラデパート時代よりもふつうの駅ビルとして開業した当初は「ほかの街にもある駅ビルになってしまった」「つまらない駅ビル」といった意見や反応があり、それに対し「(ドラゴンクエストの)メルキドにやって来る勇者たちは”みかがみのたて”を求めてやってくるかもしれないが、街に住むひとたちは”かわのたて”や”てつのたて”もあってほしいと思うんだよね」なんて言ったりしたことを思い出すのだけど、いまとなっては秋葉原で一番コラボレーションの宣伝効果がある建物ではないだろうか。
建物全体でコラボレーション・ラッピングするその姿は、世界中から訪れるひとたちにとって強烈に記憶に残る思い出深い場所になっていると思う。
これからも様々なコラボレーションたのしみにしています。
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6
電話:03-5289-3800(代表)
時間:10:00~21:00
関連記事:
関連リンク:
- アトレ秋葉原 -atre-
- アトレ秋葉原公式 – アトレ秋葉原公式Twitter
- アトレ秋葉原のトリ – トリの公式Twitter