JR秋葉原駅・電気街口、ミニだけど100%「選ばれし者の知的飲料・ドクターペッパー」自動販売機が登場。
- advertisement -
- advertisement -
選ばれし者の知的飲料・ドクターペッパー
「選ばれし者の知的飲料」は、アニメ「シュタインズ・ゲート」の主人公・岡部倫太郎がドクターペッパーをあらわす飲み物。アメリカテキサス州ウェイコで1885年に誕生したスパイス系の炭酸飲料で、アメリカ最古の炭酸飲料だそう。
秋葉原駅前に突如あらわれたミニ・ドクターペッパー自動販売機。JR秋葉原駅・電気街口をUDX側に出てすぐ。円柱の広告がならぶ場所
セブンイレブンの入り口横にあらわれたドクターペッパー自動販売機。小さいが存在感は抜群
この場所に自動販売機が設置されるのははじめて。3月24日から設置されていたようだ。
よくもまあこんな場所にあたらしく設置したものだけれど、あたり前のようにゴミ箱の設置はなかった。(秋葉原はいま、ゴミのポイ捨てなどが問題になっている)
ペットボトルが190円、350ml缶が150円。場所代もあるのか、すこし高めな気がする。
秋葉原にはここ以外にも100%マックスコーヒー自動販売機や同じくドクターペッパー自動販売機、コカ・コーラ自動販売機があるので、興味がある人は探してみてください。
これで突然ドクペ飲みたくなっても安心。そう、秋葉原ならね。エル・プサイ・コングルゥ
コカ・コーラ ドクターペッパー 350ml缶×24本
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) ビッグバスタオル (牧瀬紅莉栖)
関連記事: