7月28日は世界線の分岐、物語のはじまりとして「シュタゲの日」にもなったシュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)の15周年を記念して秋葉原ドン・キホーテにて実物大タイムマシンの展示、複製原画の公開や限定グッズの販売などなど
- advertisement -
- advertisement -
シュタインズ・ゲート
シュタインズ・ゲート(STEINS;GATE)とは、志倉千代丸氏の企画・原作による科学アドベンチャーシリーズの第2弾として、2009年10月15日に発売(Xbox 360版)されたゲーム作品
▲STEINS;GATE OPムービー
ドン・キホーテ秋葉原
以下、「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~」ドン・キホーテ秋葉原のようす
開催期間:2025年7月28日(月)〜2025年8月31日(日)
ドン・キホーテ秋葉原一階の入り口。以前はAKB48だった印象的な柱だが、いまはシュタゲ仕様。左からバイト戦士、まゆしぃ、助手の三人がお出迎え。
エスカレータをのぼり会場の5階へ。途中シュタゲ仕様の壁紙
5階到着、実物大というタイムマシン。大きく感じるが、ひとが乗ると思うと途端に小さく感じる。そこは未来の技術なのだろうか。どこかで見たような気もする・・
「ifの世界線」を描き下ろす人気クリエイター達「シュタゲの日」限定のオマージュコラボレーション。
まゆしぃ(椎名まゆり)イラストはしらび氏(@shirabii)
バイト戦士(阿万音鈴羽)と助手(牧瀬紅莉栖)イラストはそれぞれSWAV氏(@_SWAV_)、lack氏(@lalalalack)
その他、複製原画など
あのシーンが甦る原画たくさん
オリジナルアートボード
選ばれし者の知的飲料、コカ・コーラ ドクターペッパー 350ml缶×24本
エル・プサイ・コングルゥ
関連記事:
- 「シュタインズ・ゲート」アニメ第1話の映像をはじまりの場所・秋葉原ラジオ会館にてサプライズ上映
- STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)15周年突入記念、秋葉原ラジオ会館コラボレーション「オペレーション・グラズヘイム歓喜の宮殿作戦」
関連リンク: