その日あった秋葉原の出来事。思いついたことやメモなど随時更新中
- advertisement -
- advertisement -
秋葉原のようす
きょうの出来事
アトレのジョジョ最終日。あすからはアークナイツ
駅前の元GiGOビルが真っ白。違和感すごい
過去の秋葉原
〇年前の秋葉原
2021年
秋葉原中央通り「とれじゃらすアキバ本店」が10/31閉店 – ツルミロボBlog https://t.co/VlOEyUb7kt @kaztsu より
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2021
本日閉店。中央通りだし家賃かなり高いのか、元々あった駅前店と中央通り店も既に閉店しており、秋葉原からなくなるもよう pic.twitter.com/unlEmiLWk6
まさかこのあと「本人」の選挙事務所になるとは思いもしなかった。
東映ランドが10/31閉店。今後はWeb販売事業として再スタート – ツルミロボBlog https://t.co/1QSGrmR9CV @kaztsu より
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2021
東映ランドは2013年にオープンしたスマホアクセサリーやケーブル、フラッシュメモリやパソコンパーツ関連を販売する東映無線の実店舗 pic.twitter.com/oXQqdfiHSR
この日は月末ということもあり閉店多かった。
2020年
カラオケ・アドアーズ秋葉原店、本日閉店。2012年8月オープンから約8年 pic.twitter.com/8gI9adYB4I
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2020
カラオケの方が閉店。のちにゲームパニック
2011年
世界線変動率0%台のダイバージェンスメーターとラジオ会館 http://t.co/kkUJL3h7
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2011
ダイバージェンスメーター
その他
気になった記事やサイトなどリンク
過去のハロウィン
渋谷ハロウィン pic.twitter.com/DLHO5BqH7V
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2019
渋谷は怖いところだ。だけどこの兄弟たちには笑ってしまった
ハロウィン、渋谷駅周辺(画像①②)と秋葉原駅周辺(画像③④)※温度差のイメージ「陰と陽」 pic.twitter.com/3zCfKGUOwg
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2019
この温度差好き。特に秋葉原が落ち着いているところ(あくまで渋谷と比べて)
渋谷ハロウィン。全員、重度のダメなひとにみえるのすごいわ pic.twitter.com/6Bmqi63wWj
— ツルミロボ (@kaztsu) October 31, 2018
わざわざ他所からやってきて、そのひとたちに好き勝手されているのは秋葉原も一緒な感じする。