その日あった秋葉原の出来事。思いついたことやメモなど随時更新中
- advertisement -
- advertisement -
秋葉原のようす
きょうの出来事
ポケモンカード ・パラダイムトリガー
ヨドバシAkiba、パラダイムトリガー約500人
8時頃には列締め切り、完売していた。
ビックカメラにはテントで徹夜待機もあった。先頭のひと家族・子供連れで翌朝ポケモンカードの整理券もらってた。
先頭は小学生くらいのこどもふたりと、おそらくその両親。平日早朝ということを思い出して、なんというか義務教育の敗北のようなものを感じる。
まあ、このあと遅刻して学校行くのかもしれないけどね
晴れる屋2、10:00頃に約150人。線路沿いに長い列をつくっていた。
ものすごい人気だなと思ったのと、さすがにテントで徹夜には驚かされた。
三菱UFJ銀行・秋葉原支店
店舗統合のため、10月21日が最終営業日に
よくここでお金下したけれど、電子マネーにして現金持ち歩かなくなってからはほとんど利用しなくなった。
バーガーキング秋葉原昭和通り店
「アーニャさまへ」一見、普通の店頭広告に見えるが・・
これはおそらくアーニャの背の高さに合わせた店頭広告。見やすいようにこの位置にしたのだと思うが、まるでそこにアーニャがいるかのようだ。
とてもすばらしい、センスを感じる。
↓
そのすばらしい広告が今朝変わっていた。
コラボメニュー開始にあわせピーナッツパターのものに変更。「アーニャの大好物!」
このプロモーションのためだけに数日間だけの掲載だったようなのだが、位置を背の高さに合わせる・その娘に宛てたメッセージというだけにもかかわらず、ほんとすごいとしか言いようがない。(大絶賛)
過去の秋葉原
〇年前の秋葉原
2018年
ファンタジア文庫大感謝祭、スレイヤーズ リナ=インバース(上倉万実さん @s_kamyu) pic.twitter.com/vF6804rDoJ
— ツルミロボ (@kaztsu) October 21, 2018
もうこういうイベントやらない、というかやらなくてもいいことを学んでしまった感じなんだろうか
2017年
選挙戦最終日、自民党・安倍氏と麻生氏の演説。雨の中たくさんの人たちが集まった秋葉原駅前のようす pic.twitter.com/NlGjxqtKoA
— ツルミロボ (@kaztsu) October 21, 2017
こうやって見ると、選挙のときの警備とかたいへんだよねと思う。
自分が警備する側なら、こんなのほとんど全員襲撃者に見えてしまうかもしれない。
AKIHABARAゲーマーズ本店、店頭で天道さんがゲーマーズ!のクリアファイル無料配布(①11:00②13:00③15:00)毎回クリアファイルの絵柄が変わるらしい pic.twitter.com/67ZcW7iwHo
— ツルミロボ (@kaztsu) October 21, 2017
ゲーマーズでゲーマーズ、けっこうおもしろかったような気がするんだけど内容まったくおぼえていない
ファンタジア文庫大感謝祭、メインヒロインが脱いだ水着。たぶん脱ぎたて pic.twitter.com/XGZCGUkyiz
— ツルミロボ (@kaztsu) October 21, 2017
「たぶん脱ぎたて」が我ながら最高にキモい
その他
気になった記事やサイトなどリンク
きょうは1985年からマーティたちがデロリアンに乗ってやってくる未来=2015年10月21日みたいだけど、実はことしの夏、彼らは一度 秋葉原を訪れていた pic.twitter.com/jOiaFTsQys
— ツルミロボ (@kaztsu) October 20, 2015
バック・トゥ・ザ・フューチャーでマーティたちがデロリアンに乗ってやってきた未来が2015年10月21日。きょうはそれから7年。(正確には日本時間22日午前8時29分だそうです)
実は来てた日は違うけどデロリアンはその年の夏、秋葉原に来ていた。